「SSD換装・交換」に関する修理事例一覧
東芝daynabook B25/24TB のHDDをSSDに変更事例

東芝daynabook B25/24TB のHDDをSSDに変更事例です。電源を入れても「No bootable device -- Please restart system」というエラーの画面だということでお持ち込みされました。
2018年7月26日 : 【→続きを読む!】
NEC VN770/F 一体型パソコンのHDDをSSDに換装

NEC VN770/F 一体型パソコンのHDDをSSDに換装事例です。SSDは「驚くほど起動の速さなど体感出来て感動ですよ」とお勧めしております。
2018年7月25日 : 【→続きを読む!】
【NEC LS150/B】動きが遅いパソコンをSSD換装で快適に 出雲市のパソコン修理事例

出雲市のお客様の、Windows起動やアプリ動作が遅いパソコンをリフレッシュさせ、SSD換装によって快適動作マシンへ変身させました。少しくらい古くなったパソコンでも、サクサク動作がよみがえります。SSD換装ならパソコンドック24へお気軽にご相談ください。
2018年7月20日 : 【→続きを読む!】
DELL Ailenware X51 R2 SSD換装修理事例

DELL Ailenware X51 R2 SSD換装修理事例です。修理に合わせて機器のカスタマイズなどもご相談承っております。
2018年7月11日 : 【→続きを読む!】
「ようこそ」画面から起動しない dynabook R631/W1TD SSD容量アップ事例

パソコンが「ようこそ」画面から進まないとのご相談。診断してみるとSSDがほぼ満杯状態。SSDの交換で容量アップして完成です。
2018年6月29日 : 【→続きを読む!】
SSDの空き容量が残っていない。128GBから 512GBに増量し今の環境をまるごと移す事例

Cドライブの容量が一杯のVAIO Pro 13(VJZ13A)。今の環境をまるごと移し替えてSSDの容量増量をしたい!というご要望でした。
2018年5月11日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンが起動しない NEC PC-LL750/FのSSD換装を行いました。

起動しなくなってしまったノートパソコンのHDDをSSDに交換いたしました。サクサク快適に動作するマシンとして見事復活です。パソコンが遅いとお困りの場合は、修理いたします。
2018年5月1日 : 【→続きを読む!】
起動しないDell Inspiron N5110のHDDをSSDに交換

HDDが故障し起動しない「Dell Inspiron N5110」のHDDをSSDに交換修理いたしました。SSDにすることで高速化がはかれます。
2018年4月6日 : 【→続きを読む!】
高速化!Let’s note CF-LX3のSSD換装【レッツノートSSD交換】

Panasonicの人気機種Let’s note CF-LX3のSSD換装事例。起動速度の動画ではSSDの圧勝です。
2018年2月6日 : 【→続きを読む!】
東芝ノートパソコン B551E シリーズ SSDへの交換

HDDからSSDへ交換の紹介です。起動もさくさく動きますWebの閲覧や動画もスムーズになりました。
2017年11月20日 : 【→続きを読む!】
Windows修復画面が繰り返す「SONY VAIO SVS13A3AJ」 SSDに換装しました。揖斐郡揖斐川町のパソコン修理事例

揖斐郡揖斐川町のお客様よりお預かりしたパソコンは「SONY VAIO Sシリーズ SVS13A3AJ」です。ハードディスクエラーによりWindows修復画面を繰り返してしまう「SONY VAIO Sシリーズ SVS13A3AJ」。SSDに交換し、快適動作に修理いたしました。
2017年11月8日 : 【→続きを読む!】
起動するまでとても遅い NEC Lavie LL750/F 津市のパソコン修理事例

津市内のお客様より、起動まで非常に時間のかかる 【NEC Lavie LL750/F】をお預かりしました。
2017年10月31日 : 【→続きを読む!】
【Gateway DX4885】SSD換装、ブルーレイドライブへの変更 美濃加茂市のパソコン修理事例

美濃加茂市のお客様より、スペック向上を目的にハードディスクをSSDに交換。そして、ブルーレイドライブへの交換をご依頼いただきました。
2017年10月12日 : 【→続きを読む!】
起動時に「S.M.A.R.T Status Bad」と表示されたパソコン。HDD交換修理を行いました。

「S.M.A.R.T Status Bad」という表示が出るパソコン。HDDの交換作業で見事復活いたしました。
2017年9月14日 : 【→続きを読む!】
新品の富士通 ノートパソコン「LIFEBOOK AH53/B2」SSD換装の事例

新品の富士通 ノートパソコンなのに思ったより速くない。ということで、ハードディスクをSSD交換しました。速度アップに満足いただけました。
2017年8月23日 : 【→続きを読む!】
OSが起動しなくなった「SONY VGN-TT33FB」のSSD換装をいたしました。

内蔵HDDの故障で、OSが起動しなくなったSONY VGN-TT33FB。SSDに換装し、OSリカバリー、アップデート、元のHDDからデータ救出。元のスペック以上の状態でお返ししました。
2017年8月14日 : 【→続きを読む!】
「東芝 Dynabook SS RX2」SSD・DVDドライブを換装しました

読み取らなくなってしまったDVDドライブ。新しいDVDドライブに交換のついでにSSDも換装してチューンアップした事例です。
2017年8月10日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-VS370RSR 液晶割れ、パネル交換しました

「液晶パネルが割れてしまった」NEC PC-VS370RSRを修理。液晶パネル交換した上、これまで通りのソフトウェア環境を変えずSSDにも換装しました。
2017年8月8日 : 【→続きを読む!】
Let’s note CF-SX4 SSD換装&UbuntuとWindows7でデュアルブートに

パソコンの動作を快適にしたい。特殊なソフトを使うため「Ubuntu」がインストールされたマシンも欲しい。この2つの課題を解決いたしました。
2017年7月31日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す