修理事例一覧

パソコン修理事例一覧

Apple iMac (Retina 4K, 21.5インチ, 2019) の動作が遅いを解決 (メモリ増設・SSD交換) (天理市のお客様)修理事例

天理市のお客様より、iMac (Retina 4K, 21.5インチ, 2019) の動作が遅いということで、メモリの増設およびSSDへ換装のご依頼でご来店いただきました。21.5インチのimacは、液晶パネルを外しロジックボードまで降ろさないといけない為、ご自身では出来ないとのことです。

: 奈良・生駒店 【→続きを読む!】

Dell Inspiron 17 5767充電できない!DCジャック交換修理事例

浜松市中区のお客様より、Dell Inspiron 17 5767をお預かりし、修理致しました。突然ノートパソコンが充電できなくなり「充電器のワット数を判別できない」という旨のエラメッセージが表示されています。DCジャック交換修理事例です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

水没し充電ができない Surface 洗浄修理事例

今回は日本酒を溢してしまったSurface Laptop3 洗浄修理事例です。お持ち込みいただいた時の症状は「充電ができない」。かなり広範囲に溢してしまったようです。濡れたあとで、電源も入れてしまったとの事で緑青(青サビ)やDCジャック(充電する入口)にもショートした跡が(>_<)

: 渋谷店 【→続きを読む!】

急に充電が出来なくなった!? Surface Laptop 4 – 13.5 in

Surface Laptop 4 が昨日から充電が出来ないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。バッテリーの充電で起動はしますが、写真のようにACアダプターを繋いでもランプが点灯しません。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Panasonic レッツノート CF-SZ6RDQVS 液晶割れ・ヒンジ緩み

今回は Panasonic CF-SZ6 の液晶パネルが割れてしまったお客様からご依頼をいただきました。液晶パネルの左下に割れがあります。液晶割れ以外にもヒンジのグラつきもご相談いただきましたので確認してみましょう。

: 新宿店 【→続きを読む!】

椅子が倒れてきて液晶が歪んだ MacBook Air (Retina, 13インチ, 2020) A2179

今回は MacBook Air (Retina, 13インチ, 2020) A2179 に椅子が倒れてきてしまい液晶が歪んでしまったお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが液晶はバキバキ、フレームは歪んでしまい閉じると浮いてしまっています。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface Pro4 バッテリー膨張によるバッテリー交換事例

大阪市西区のお客様よりSurface Pro4はバッテリー膨張の症状にてお預かりしました。横から見ると液晶パネルが浮いてきているのが分かります。早速、パソコン内部を確認していきましょう。

: 本町店 【→続きを読む!】

TOSHIBA T453-33JW OSが起動しない

今回は名古屋市のお客様よりTOSHIBA T453/33JWを診断の為にお預かりしました。ご依頼の内容は「OSが起動しない」です。電源を入れると「修復しています」と表示されて正常に起動せず、同じ画面が繰り返されます。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

大切なものは消耗品の中にあります。

本日は、パソコンの中のデータについて、みなさんと少し考えてみたいと思います。「データは重要ですか?」壊れたパソコンを持ち込まれたお客様に、必ずする質問です。なぜならデータが重要な場合、「修理」とは違ったアプローチが必要だからです。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

デジノス デスクトップパソコンが引越し後に起動しない!修理事例

浜松市東区のお客様より、デジノス デスクトップパソコンをお預かりし、修理致しました。引っ越しのため運搬後、パソコンを起動させたところ、Windowsのログイン画面から先に進まなくなりました。ゲーミング用ハイスペックパソコンのため、なんとか修理したいとのご相談です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 15インチ Late 2013年製 バッテリー膨張 修理事例

今回、ご紹介する修理事例はMacBook Proのバッテリー膨張の交換についてです。ご依頼品は、まだまだ現役の需要があり、使っているユーザーも多いMacBook Pro 15インチ Late 2013年製です。トラックパッドが浮き上がってるくらいバッテリーが膨張してます。幸いなことにトラックパッドの反応はしております。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

ゲーミングノート、ファンの異音 修理事例

ファンから異音がするとのことで、MSI社製ゲーミングノートをお預かりしました!電源を入れてみると、なかなか耐え難い音が…!ガラガラという音とともに、振動があります。軸ブレしているのでしょうか?異音の犯人は、このファンでした。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface laptop2 電源ランプが点滅する DCジャック交換事例

今回はSurfacelaptop2をお預かりしました。症状は、ACアダプタの電源ランプが点滅してACアダプタを認識しないという内容でした。店内のACアダプタだと全く認識しませんでした。バッテリー・基板・DCジャックの不良が考えられます。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

文字が連続入力? MacBook Pro 13-inch 2016年モデル キーボード交換事例

MacBook Proで特定のキーのみ連続して入力されてしまうとお困りのお客様からご相談がありました。症状が発生した時には購入から5年が経過しており、出来るだけ手放したくないとのご要望からパーツ在庫がある当店で作業を行う事となりました。

: 新宿店 【→続きを読む!】

dynabook P1-C5MD-BL 液晶交換修理

江東区住吉からお越しのお客様です。2020年モデルでまだまだ新しいのですが、ご家庭で使用中液晶が映らなくなってしまい、購入された家電量販店にて修理見積もりを出していただいたところ、買い替えた方が・・・というほどの費用の提示があり、ご自宅から近所の当店を見つけていただいてご相談に来られた経緯です。

: 江東店 【→続きを読む!】

SSD交換でスピードアップ。iMac Late 21.5 Late2015

今回は、iMacのスピ―ドアップ事例です。お持ちいただいたマシンは、2015年モデルなので、まだまだ活躍できるマシンです。お客様曰く、速度が遅くなってお困りとのこと。最近の事例などもご案内し、ハードディスクモデルをSSD(高速ドライブ)に変更することでスピードアップをすることにいたしました。

: 平塚店 【→続きを読む!】

DELL製 OPTIPLEX 3020 デスクトップパソコン、SSD換装にてパワーアップ事例

鹿児島市お住いの方で、今回お預かりしたのはDELL製OPTIPLEX 3020 デスクトップパソコンです。「動作が遅い、何とかならないだろうか」との事で、シンプルにSSD換装プラスメモリ増設をご提案し受注いただきました。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

異様に大きなファンの異音でデスクトップお預かりしました。

使っていたら突然パソコンの中からとても大きな音が出たと言う事で某メーカ様のミドルタワーをお預かりしました。大きな音の原因は、筐体リアに取り付けられたファンとすぐ分かったのですが、何せ音が大きいです。ファンを外そうとネジを見ると原因が判りました。本来4本のネジで取り付けられているのですが、3本しかありません。

: 芦屋店 【→続きを読む!】

【画面が映らない】富士通 UH92/B3 ケーブル接触不良

小牧市よりお越しのお客様から、富士通 UH92/B3の「電源は入るが画面が映らない」とご相談いただきました。店頭で確認するとランプは点くものの画面が全く明るくなりません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

MacBook Air Late2020 水没修理 京都府宇治市のお客様 修理事例

今回は京都府宇治市からお客様の修理事例です。飲み物をこぼしてしまい、電源が入らなくなったとのことでお持ち込みされました。パソコンはApple のMacBook Air Late 2020、M1チップ搭載のモデルです。購入して1年経過していない状態ですが、水没はメーカー保証の対象外になることが多いです。

: 京都・四条店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ