修理事例一覧

パソコン修理事例一覧

SONY製 VAIO VPCF226FJ/S 充電が出来ない修理事例

充電が出来ず起動出来ないとの事でしたのでテスト用のバッテリーを取り付けたとこ起動してきました。ただバッテリーは認識している状態ですが、全く充電出来ていません。DCジャックをの通電を確認するとケーブルを差して微妙に角度を動かすと通電しますのでDCジャックを取り外して確認します。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

Lenovo ノートパソコン ヒンジ破損の修理事例 名東区のパソコン修理事例

この度お預かりしたパソコンは13.3インチの持ち運びのしやすいノートパソコンです。通常使用中に液晶の開閉が困難になり、何とかしてほしいとお持ち込みいただきました。学生さんで自宅と学校の持ち運びが必須だそうです。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

ASUS製 V241ICのSSD換装

大阪市中央区からご来店いただきましたお客様の事例を紹介します。お使いの機種はASUS V241ICという一体型パソコンです。ご依頼内容としては「起動はするけど、動きが遅い」とのこと。このような症状の場合、HDDの劣化による動作遅延が考えられます。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

NEC製 PC-NS850HAB(NS850/HAB) バッテリー交換修理事例

鹿児島市内の法人のお客様よりノートパソコンのバッテリーの持ちが悪いとの相談を受けバッテリー交換を行いました。まだ3~4年くらいしか使用してしないとの事でしたが、ACアダプタを外して使用すると長く使用出来きないようです。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

Windowsが正常に起動しない富士通LIFEBOOK CH55/J。阿倍野区からのデータ復旧事例

今回は阿倍野区のお客様より、Windowsが正常に起動しない富士通製LIFEBOOK CH55/Jをお預りしました。このノートパソコンは2012年発売のパソコンです。パソコンを買い替えるので中に取り残されたデータを取り出してほしいとのことです。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

富士通製LIFEBOOK SH90/X 分解 キーボード交換 修理事例

鹿児島市内の大学院生より富士通製 SH90/X のキーボードの入力が出来なくなったと相談を受けました。大学生協モデルで院生になり4年間保証が切れているので修理出来ないかとお持ち込み頂きました。具体的な症状はキーボードの数字キーが押しても入力されない状態でした。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

DELL Inspiron15 ノートパソコン 液晶が割れてしまったパソコンの修理事例。【都城市】

都城市高城町在住のお客様よりお持ち込み頂いた DELL Inspiron15 ノートパソコンの修理事例です。パソコンを閉じる際に、ボールペンを挟んでしまい、液晶が割れてしまわれたとのことです。

: 宮崎・都城店 【→続きを読む!】

【No bootable device】の表示と共にWindowsが起動しない

今回は瑞穂区のお客様からご依頼いただきました。【No bootable device】の表示と共にWindowsが起動しないとの事でお持ち込みいただきました。内蔵HDDを取り外しチェックを行ったところ物理故障が見つかりその影響で表題のような状態となっている事が判明いたしました。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

Terastationの故障

Buffaloのネットワーク接続可能な外部ストレージのTerastationです。大事なデータをRAID 0設定(一部出荷時設定がRAID0になっていました)のまま運用していませんか?バックアップ用の機材は設置されていますか?設定などを行ってた方が退職されてたりしませんか?大事なデータを失ってしまうような事態が起きる前に我々にご相談ください。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

ヒンジが破損してノートパソコンの開閉が出来なくなった。Dell inspiron 5490

パソコンを落としてしまいヒンジ(ノートパソコンの蓋の開閉する蝶番)が破損したしまったので修理をして欲しいとお持ち込みを頂きました。

: フレンテ西宮店 【→続きを読む!】

NEC ノートパソコン 青い画面が出る HDD故障 HDDからSSDへの交換修理事例

NEC ノートパソコン PC-GN232HSA6 HDDからSSDへの交換修理になります。動いているときに誤ってパソコンを落としてしまったとのご相談です。以降、電源を入れたら青い画面が出るようになり、起動しなくなったとお電話いただきました。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

パソコンのキーボードに飲み物をこぼしてしまった時

コップにちょっと残った飲み物をMacBook Proのキーボードにこぼされたとのこと。電源がすでに入らないですし、液体損傷は電源をONすると余計に悪化することがあるので、分解して調べるしか有りません。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

富士通デスクトップパソコン、内部清掃とSSD換装にてクリーンアップ・パワーアップ事例

富士通のデスクトップで古いwindows7モデルなんですが、愛着があり使い方もメールやネット閲覧程度なのでなんとか使えるようにしてほしい!筐体内部もシステム的にもクリーンアップ&パワーアップいたしました。

: 芦屋店 【→続きを読む!】

【Windowsを再開しています】起動しないNEC LL700/V からデータ救出

清須市からお越しのお客様より、「Windowsを再開しています」という画面のまま変わらないというご相談をいただきました。強制終了をして再度起動してみても同じで、デスクトップ画面にアクセスすることができません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Apple製 MacBook Pro Retina(2017)冷却用ファン交換 修理事例

鹿児島市のお客様より内部から異音がする状態になっているApple製 MacBook Pro(A1706)の修理を承りました。裏蓋を開けた状態で起動すると冷却用のファンの片側から擦るような音が聞こえてきます。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

Surface Pro (5th Gen)SSD 1TBが500GB2つに分割された!?初期化修理事例

外部SSDをDiskpartコマンドで初期化する作業を行った後、Surface本体が起動しなくなりました。コマンド操作を誤ったかもしれません。とのこご相談。ハイスペックなSurfaceなので、なんとか使えるようにしたいです。

: 浜松店 【→続きを読む!】

TOSHIBA T55 キーボード交換修理事例

今回は東芝製ノートパソコンT55の一部キーが効かないという事で堺市中区のお客様よりご依頼頂きました。接触不良の改善では回復しなかった為、キーボードの交換を行います。

: 堺店 【→続きを読む!】

Apple製 MacBook Pro Retina(2015)バッテリー膨張交換 修理事例

鹿児島県奄美市にある法人のお客様よりMacBook Proのバッテリーが膨張した為、交換依頼を郵送にて受けました。本体を分解して状態の確認を行います。開閉時もすでにバッテリー膨張でボトムケースが変形しておりましたが、開けてみるとバッテリーが大きく膨らんでいるのが分かります。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

異音がするASUS ゲーミングパソコンのFA506IU-R7G1660T CPUファン交換修理事例

吹田市のお客様より「ASUS ゲーミングパソコンのFA506IU-R7G1660Tから異音がする」と修理依頼をいただきました。動作を確認してみると回転するときに「ガタガタ」と音が鳴っています。分解し実際にファンを確認してみます。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

DELL Vostro3590画像編集でフリーズ多発!SSD換装修理で快適になりました。

磐田市のお客様より、DELL Vostro3590をお預かりし、修理致しました。画像編集作業を行うと、上の写真のように画面全体が白っぽくなり、マウスカーソルがクルクルと回ったまま数分フリーズしてしまう状態が頻発。在宅ワーク用に活用頻度が増えるため、速度改善したいとのご相談です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ