修理事例一覧

パソコン修理事例一覧

電源が入らない Windows2000 DELLのデスクトップPC 修理事例

今回は電源が入らないDELLのデスクトップPCです。なんとこちらに入っているOSはWindows2000です。業務的にこのパソコンからの移行が難しく、このままどうしても使いたいとのことでした。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

液晶が映らない Surface Laptop2 液晶パネル交換修理事例

今回は液晶が映らないSurfaceLaptop2です。急に映らなくなってしまったとのことですが、外部出力で確認したところ問題なく映ったため液晶パネルの異常の可能性が非常に高いです。症状が発生した際の状況を色々聞いてみると、持ち運びする鞄の中が分厚い資料などいろいろとぎゅうぎゅう詰めだったとのことです。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

SurfaceBook バッテリー膨張 修理事例

今回は、Surface Book のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが液晶が浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface Pro まとめて修理事例(液晶修理・起動しない・データ消去)

今回は企業様より複数台のSurface Pro修理のご依頼をいただきました。Surface Pro3がなんと30台です。写真はほんの一部ですが、いろいろな壊れ方をしています。Surface Pro3は販売開始から8年経過しており、お金をかけて直す価値も下がってきました。修理費用が高額になると同型の中古パソコンの価格を越えてしまいます。そこのところはお客様も理解されており、安く直るものだけ直してくださいとの事です。直らないものはデータ消去をして廃棄してほしいとの依頼です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

DELL Inspiron 3280 AIO 自動修復の繰り返しでWindowsが起動しない。動作が遅いのでSSDへ換装。

Windowsの自動修復の繰り返しで、OSが正常起動しない一体型PCを、お預かりしました。OSの論理障害と思い、とりあえずメモリテストを実行した所、開始数秒でエラーが発生しました。メモリ取り外しの為、本体を分解していきます。本体支柱のすぐ下、赤枠の部分のカバーを外します。

: 金沢店 【→続きを読む!】

液晶の色がおかしい 東芝 ノートパソコン 液晶画面交換修理事例

今回はダイナブック B55/D修理事例になります。藤沢市にお住いのお客様から、昨日まで液晶が問題なく表示されていたのが、今日になって使おうとしたら色がおかしくなってしまったとお電話でご相談をお承りました。お持ち込み頂きまして店頭で症状を確認いたしました所、伺った通り液晶の色が変色しております。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

グラフィックボードのファンから異音 グラボ ファン交換事例

今回はパソコンではなくグラフィックボードのファンから異音が発生しているお客様がご来店されました。現在グラフィックボードは半導体不足やマイニングの影響で価格が高騰しており、出来れば修理したいとの事……早速お預かりして動作検証していきます!

: 渋谷店 【→続きを読む!】

SurfacePro7 液晶破損 修理事例

今回は、Surface Pro7(1866)のパソコンを落としてしまい、液晶を割ってしまったお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶がバキバキに割れてしまっていますね……

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface Pro6 ファン交換行いました

ファンから異音がするとのことで、Surface Pro6をお預かりしました!確かにガラガラヴヴーンと音と振動があります。なかなかの音ですよ、これは…ファンの異音は、精神的に結構参るそうです。(周囲からの視線も痛いとのことです…)

: 新宿店 【→続きを読む!】

dynabook B65EP パソコンを落として液晶が割れた!

dynabook B65/EP を落としてしまい、液晶が割れてしまったお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶の右下に亀裂があります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Microsoft Surface Pro (第5世代) / バッテリー膨張交換事例

今回は千葉市若葉区のお客様より、Surface Pro (第5世代) のバッテリーが膨張して画面が浮き上がってきたとのことでご相談をいただきました。左側面からみると、膨らんでいるのがわかります。画面もはがれてきていますね。

: 千葉・若葉店 【→続きを読む!】

NEC製LAVIE Note Standard NS600/M キー入力が出来ない修理事例

鹿児島市内にお客様よりキーボードの文字入力が出来なくなったと相談を受けお持ち込み頂きました。ご購入先に問い合わせたところメーカー修理で時間がかかるといわれ、通勤中にパソコンドック24の看板を見ていて当店で修理出来ないかと思われたそうです。購入から年数も経っておらず、ぶつけたり液体をこぼしたりした事も無く、キーボードが自然故障するにも早いように思われます。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

東芝ノートパソコン CPU ファンエラー 内部クリーニング事例

ダイナブック PRZ63HS の修理改善事例になります。横浜市瀬谷区にお住いのお客様から、「CPU FANエラーと表示されるようになった」とのご相談です。最近パソコンが起動するときに表示されるようになり、そのまましばらくは使えるんだけど、パソコンの後ろがすごく熱くなる。とのことです。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

正常認識しなくなった外付けHDDからのデータ復旧

今回は、外付けHDDが認識しなくなってしまったとご相談を受けました。データ確認、復旧用マシンに繋ぐとフォーマットしてくださいとの表示。これは少しまずそうです。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

Surface Pro4 バッテリー膨張 修理事例

今回は、Surface Pro4 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが液晶が浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface Laptop 2 バッテリー膨張 修理事例

今回は Surface Laptop2 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますがキーボードパネルが浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。

: 新宿店 【→続きを読む!】

OSが正常起動しない一体型パソコン FUJITSU ESPRIMO FH77UD

今回はOSが正常起動しなくなってしまった FUJITSU ESPRIMO FH77/UD の修理及びデータ救出をご依頼いただきました。電源を入れると写真のようにブルースクリーンになり自動修復に失敗してしまう症状のようですね……

: 新宿店 【→続きを読む!】

【Battery Alert】HP 14s-dk0099au

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「電源を入れると、〝HP Battery Alert〟という画面が出る」とご相談いただきました。書いてあるとおりEnterキーを押せばWindowsが起動しますが、毎回出るのは煩わしいですね。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

キーボード交換 プラリベット留め Dynabook AZ67/VG の場合

キー入力に異常がある Dynabook AZ67/VG の「キーボード交換は出来ませんか?」とのご依頼です。このモデルはキーボードが本体に裏からリベット留めされているので他店でお断りされたようです。

: 高槻店 【→続きを読む!】

ウイルスに感染した!詐欺広告が出た!ウイルス駆除修理事例

今回は「ウイルスに感染してしまって、指定の電話番号にかけたら多額の請求をされた!」といったウイルス駆除事例です。最近テレビでもこのようなウイルス詐欺の特集を目にしたので、また流行りだしているのかもしれません。騙されない為にも、事前に知っておくことが大切です。

: 横浜・本牧店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ