パソコン修理事例一覧
MacBook Air 2020年モデル 液晶破損修理事例

本日のお客様は、神奈川県在住のお客様です。MacBook Air2020年モデルを落とされてしまい、来店されました。少し高い所から落とされたとのことでフレームが曲がってしまい液晶破損をしてしまったそうです。お仕事で使用されており、すぐに修理されたいとのことでした。
2024年11月8日 : 【→続きを読む!】
【Outlookがない】office2024初期セットアップ

今回は江戸川区のお客様より新しく購入したデスクトップパソコンをお預かりしました。富士通のデスクトップパソコンの初期セットアップがわからないとのことで初期セットアップのご依頼でございました。
2024年11月7日 : 【→続きを読む!】
画面とバッテリーの交換 MacBook Air 2020

横浜市緑区鴨居のお客様からAppleのMacbookAir 2020をお預かりしました。画面を割ってしまってから半年ほど使っていませんでしたが、近々使う理由が出来そうなため、修理されたいとのことでした。
2024年11月7日 : 【→続きを読む!】
Windows更新後にブルースクリーンで起動しない修理事例

浜松市浜名区のお客様よりHPノートパソコン15-ep1013TXをお預かりしました。Windowsの更新がかかったあとからブルースクリーンが表示され、自動修復などの画面が出ますが、どのメニューを選んでも起動しなくなったとのことです。
2024年11月7日 : 【→続きを読む!】
iMac Late 2015 電源は入るがOSが起動しない

今回は広島市中区のお客様より、iMac 27-inch, Late 2015をお預かりしました。ご依頼の内容としては、「電源は入るがMacOSが起動しない」です。ある日、電源を入れてみるとMacOSが起動しなくなっており...
2024年11月7日 : 【→続きを読む!】
Surfaceの動作が遅い!バッテリー駆動しない!!

今回は新潟県のお客様が、ご利用中のSurfacePro5にてバッテリー駆動しない症状と動作が遅い症状でお困りとの事で宅配でお送り頂きました。実はバッテリー不具合と動作速度が遅いのは関連性が御座います。
2024年11月5日 : 【→続きを読む!】
【ファン故障】HP ENVY x360 の修理事例

今回は岡崎市のお客様よりENVY x360をお預かりし、修理いたしました。ある日パソコンの中から大きな音がするようになったとご相談を頂きました。パソコンの中で大きな音が出るような部品は限られます。
2024年11月5日 : 【→続きを読む!】
落として変形してしまったDELL Inspiron

DELLのInspironをお使いの方で、ご使用中に落下して上半身側の筐体が大きく変形し液晶も派手に割れてしまったとの事でご来店されました。真正面からパッと見では大きく違和感がないようにも見受けますが…。
2024年11月5日 : 【→続きを読む!】
iMac 27インチ 2017年モデルのCPU換装

今回は東京都文京区のお客様よりiMacのCPU換装の依頼を受けました。ちゃんと動作するiMac27インチ、2017年モデルです。作業をするにあたり動作が遅く感じられ、アップグレードをしたいとの事です。
2024年11月5日 : 【→続きを読む!】
水没被害を受けた「NEC LAVIE NS100/K」のデータ復旧

珠洲市のお客様より、このたびの能登豪雨で水没被害を受けた「NEC LAVIE NS100/K」をお預かりしました。店頭でお話を伺うと、豪雨によって家の中まで泥水が流れ込み急遽2階に避難したものの、慌てていたためパソコンは1階に置き忘れてしまい、完全に水没してしまったとのことでした。
2024年11月4日 : 【→続きを読む!】
DELL Vostro 15 3510打てないキーがある キーボード交換

大阪市中央区のお客様よりDELL Vostro 15 3510の持ち込みがありました。DELL Vostro 15 3510は2021年6月に発売された第11世代インテルCoreプロセッサー搭載15.6型ノートパソコンです。打てないキーがいくつかあるとのことです。
2024年11月4日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK FMVUXG2Bの液晶不具合

今回は富士通のノートパソコン LIFEBOOK FMVUXG2Bの液晶不具合の修理事例です。突然画面が映らなくなったがパソコンの通電はしている状態。外部ディスプレイに接続したところ、問題なく画面が映ったため液晶関連の不具合のようです。
2024年11月4日 : 【→続きを読む!】
ロック画面で固まるノートPCからデータ救出 東芝 T554/56KW

北名古屋市からお越しのお客様より、「起動はするがログインができない」とご相談いただきました。店頭で確認するとロック画面で固まり、キーボードやマウス操作をしてもパスワード入力画面が表示されません。
2024年11月4日 : 【→続きを読む!】
iMac 2017 21.5インチ「動作が遅い」SSDに換装

今回は福岡県北九州市よりiMac 2017 21.5インチの動作が遅いということでご依頼を頂きました。iMac 2017「HDDからSSDに換装」の修理事例をご紹介します。やはり、動作確認を行うとお客様がおっしゃっていた通り動作が遅く、ストレスを感じる状態でした。
2024年11月2日 : 【→続きを読む!】
Lenovo キーボード交換

今回は東京都新宿区のお客様がLenovo X1 Nanoのキーボード入力が出来ないという事でお持ち込みされました。キーボードの一部のキーが入力できないそうです。実際にテキスト入力して確認してみます。
2024年11月2日 : 【→続きを読む!】
バッテリー膨張 Surface Go(1th)

横浜市都筑区中川中央のお客様からMicrosoftのSurface Go(1th generation)をお預かりしました。バッテリーが膨張してきてタッチが効きづらくなったそうです。横から見てみるとかなり液晶パネルを押し上げていて、既に中が見えるほど側面が盛り上がっています。
2024年11月2日 : 【→続きを読む!】
液晶割れ修理事例 富士通 UH90/F3

今回は、宮崎県都城市のお客様よりお持ち込み頂いた 富士通 UH90/F3の修理事例をご紹介いたします。日頃より持ち運びが多く、いつものように持ち運んでいたところ、落としてしまったとのことでした。確認したところ、液晶画面が破損している状態です。
2024年11月1日 : 【→続きを読む!】
Lenovo Ideapad S540-15ML 電源が入らない 修理事例

Lenovo S540という機種で人気のあるモデルかと思います。電源が入らない、ACアダプターを挿しても充電ができないとお持ち込みになりました。確かに通電すると点灯するLEDも反応がありません。
2024年11月1日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA dynabook V62/FL バッテリー交換

今回は広島市西区のお客様より、TOSHIBA V62/FL をお預かりしました。ご依頼の内容としては、「バッテリー膨張による交換」です。ある日、ノートパソコンが完全に閉じなくなった事に気づかれて、バッテリーが膨張しているのではないかというお話でした。
2024年11月1日 : 【→続きを読む!】
NECデスクトップPCの動作改善と高速化アップグレード

先日、当店にNECのデスクトップPC「MKL36/L-5」をお持ち込みいただきました。お客様からのご相談内容は、「購入後、ほとんど使わずに数年が経過。今後業務で使用する予定が出来たが、このパソコンは動作が遅く業務に支障が出そうなので、改善したい」とのことでした。
2024年11月1日 : 【→続きを読む!】