修理事例一覧

パソコン・周辺機器のお悩み解決」に関する修理事例一覧

【Windows11 22H2】ローカルアカウントでセットアップ

Windows11初の大型アップデート(22H2)が9/21より配信開始されました。最初から22H2がインストールされているメーカー製パソコンはもう少し先になると思いますが、BTOパソコンや自作パソコンでは22H2を使用することとなると思います。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

【システム破損】PS4(PlayStation 4) Pro システム初期化

北名古屋市からお越しのお客様より、「PS4 Proの電源コードをスリープ中に抜いてしまい、そのあと正常に起動しなくなった」とご相談いただきました。ご自分でシステムファイルをダウンロードし対処できないか試したそうですが上手くいかず、当店に持ち込まれたようです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

フィッシングメール(SMS)詐欺にご注意

私にもアマゾンサイトに模したフィッシングメールが届きました。この職業に就きながら恥ずかしい事ですが釣られてしまいました。

: 泉大津店 【→続きを読む!】

整備した中古Macの販売はじめました

春日井店では、プロが整備した中古のMac販売を開始いたしました。修理同様に診断・整備し、ハードディスクを新品に交換したり、SSDに変更したリフレッシュパソコンを半年の保証をつけて販売しております。これまでかなりご好評いただいてきたので、Macも販売することにしました!

: 春日井店 【→続きを読む!】

パソコンドック24 田町店への道案内

今回は、修理事例ではございませんが田町店へ電車でご来店のお客様へ道順と目印のご案内をいたします。少し分かりにくいところに店舗があり、迷われるお客様も多いようです。こちらの案内をご参考にわからない場合は、お気軽にお電話下さい!

: 田町店 【→続きを読む!】

富士通 D582/GをWindows7・32bitで整備

清須市からお越しのお客様より、「CADソフトを使用するためWindows7の32bit環境、パラレルポート付きパソコンがほしい」とご相談いただきました。中古のデスクトップパソコンに、Windows7の32bitをインストールし調整していきます。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

バッテリ大丈夫ですか?

ノートパソコンのバッテリ、大丈夫ですか?最近、立て続けに、MacとWindows PCのノート用バッテリ膨張の持ち込みがありました。幸いにキーボードパネルまでは壊れなかったものの、バッテリ故障って、パソコン全体を壊すだけでなく、発熱など、かなりおっかない故障ですよね。

: 春日井店 【→続きを読む!】

渋谷店が2022年7月7日 放送の日本テレビ「ZIP!」に取材協力いたしました!

2022年7月7日放送 日本テレビ「ZIP!」に取材協力いたしました!特集コーナーは 朝7:15〜 放送予定です。この夏の節電に関して、パソコンの待機中の消費電力やスリープ時の消費電力、起動中の動作がどのような事になっているのかなどなど……普段からパソコンの深い部分に触れている私たちでも、気になるような撮影をおこないました!

: 渋谷店 【→続きを読む!】

【IEサポート終了】NHKさんに取材協力しました。

【IEサポート終了】2022年6月17日金曜日18時放送、NHKの「ほっと関西」という番組に、当店が取材協力しました。内容は、インターネット閲覧ソフト「IE(インターネットエクスプローラ)」のサポート終了の影響と注意点についてです。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

NETJUKE NAS-D500HDのSSD換装事例

今回は当店のSONY NETJUKE修理ブログ記事が以前から気になっていたというお客様から、SONY NETJUKE NAS-D500HDのSSD換装を宅配修理でご依頼いただきました。当店ではNETJUKEのSSD換装や修理等の依頼、お問い合わせを日本全国からいただいていることもあり、NETJUKEの修理はほとんどが宅配修理となっております。

: 三重・津店 【→続きを読む!】

パソコンにも熱中症対策必須です!!

パソコンは熱に弱いです!!発熱しすぎると動作が遅くなったり、最悪電源が落ちたり、電子部品の故障に繋がる事もあります。デスクトップパソコンは排熱を考慮したエアフローが設計段階で考慮されています。ノートパソコンももちろん排熱設計はしっかりしていますが、負荷の掛かる作業や外気温が高かったりすると排熱が追い付かない事があります。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

爆速パソコンへの道!メモリを増設するメリットについて

パソコンのメモリについてのご案内です(*^▽^*)こんな体験ありませんか?・なにかしようとしたらずっとクルクルが出て開かない・起動しただけなのに次の画面に進まない・全体的に動きが遅い。実はパソコンは起動するだけで裏ではいろんな準備をしています。現在のメモリの容量、及びご利用状況を確認方法をお伝えいたします。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

とうとうサポートが終わる? InternetExplorerについて

今回はWindowsそのもののサポートではなく、アプリケーションのお話です。最近ちらほらといろいろなところで話題になっていますが、InternetExplorerのサポートが終了します。2022年6月16日と、もう1か月切ってしまっている状態なんですよね。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

大事なデータのバックアップ先(保管先)について

今回は大事なデータのバックアップ先(保管先)のお話です。皆さんはしっかりデータのバックアップはしてますか!!パソコンが壊れてしまい大事なデータがバックアップされていなかったら……考えると恐ろしいですよね!!そんな悲劇が起こらない為にもバックアップはとても重要です!

: 渋谷店 【→続きを読む!】

【PS4】内蔵HDDをSSDへ換装・内部清掃

北名古屋市にお住まいの方のPlayStation4を速くするため、内蔵HDDをSSDへ交換しました。パソコン以外でもSSD換装が可能な場合があります。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Playstation 5にM.2 SSDを取り付けて欲しい。米子市内の対応事例

米子市内のお客様からPlaystation 5にM.2 SSDの拡張をしたいがケースを外す方法が分からないとご相談を頂きました。中々手に入らないPlaystation 5ですが、パソコンと同じようにPCIe Gen4対応のM.2 NVMe SSDを拡張ストレージとして搭載できるようになっております。

: 米子店 【→続きを読む!】

SONY NETJUKE NAS-M90HD液晶交換・CDドライブ交換

大阪市中央区のお客様よりSONY NETJUKE NAS-M90HDの液晶が表示しない、CDドライブで再生できないということで持込みがありましたNETJUKE(ネットジューク)は、ソニーが販売していたハードディスクドライブ内蔵ミニコンポのシリーズ名です。

: 本町店 【→続きを読む!】

Terastationの故障

Buffaloのネットワーク接続可能な外部ストレージのTerastationです。大事なデータをRAID 0設定(一部出荷時設定がRAID0になっていました)のまま運用していませんか?バックアップ用の機材は設置されていますか?設定などを行ってた方が退職されてたりしませんか?大事なデータを失ってしまうような事態が起きる前に我々にご相談ください。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

BOSS BR1180 CDに書き込みが出来ない!

今回は、BOSS BR1180の修理事例です。CDの書き込みが出来ないとの事で大変お困りのご様子……実際に動作確認をしてみると確かに書き込みが出来ない……しかし再生はできる……なかなか奇怪な症状です。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

修理だけでなく自作パソコン作製も承ります。

大阪市浪速区のお客様より自作PCの作製をご依頼いただきました。お仕事で使うとのことで、グラフィック編集をも行えるスペックで欲しいとのことでした。OS、CPU、メモリ、HDD容量など、ご希望のスペックを教えていただき、あとはお任せとのことで組んでいきます。

: 本町店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ