「電源・ACアダプター」に関する修理事例一覧
HP 15-db1051AU 充電コネクタ破損 小山市のお客様修理事例

小山市のお客様から、HP 15-db1051AUをお預かりしました。ACアダプタで充電中にぶつけてしまったとご連絡いただきました。直後は充電できなかったが、今は充電できているけど不安なので見てほしいとご依頼です。
2022年8月15日 : 【→続きを読む!】
【ヒンジ割れ】Lenovo G50-30 Type 80G0 電源が入らない

名古屋市西区からお越しのお客様より、「ヒンジが割れ、その後も使っていたが電源が入らなくなった」とご相談いただきました。パソコンを閉じたあと、再度開いて電源を入れようとしたら入らなくなっていたそうです。
2022年8月9日 : 【→続きを読む!】
HP デスクトップPC Compaq Pro 6300 電源が入らない!浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、HP デスクトップPC Compaq Pro 6300をお預かりしました。電源ボタンを押しても全く反応しない症状です。Windows7で動作させている業務システムがあり、このパソコンでないと業務に支障が出ているため、緊急対応とのご相談です。
2022年7月6日 : 【→続きを読む!】
Panasonic Let’s Note CF-SX4の電源スイッチの反応が鈍い (奈良市のお客様)修理事例

奈良市のお客様より、Panasonic Let'sNote CF-SX4が電源スイッチの反応が鈍いということでご来店いただきました。確認させていただくと電源スイッチを押しても数回に一回程度の頻度でしか電源が入りません。お客様は、すぐに電源が入らないとストレスを感じるということで何とかして欲しいとのことでした。
2022年6月9日 : 【→続きを読む!】
充電できない!DCジャック破損・・・ DELL inspiron 3580

今回は、パソコンの充電ができなくなったとのことで、修理のご依頼をいただきました。確認してみると、DCジャックが破損していました。破損した部分の一部が電源アダプタ(電源コード)側に、残ってしまっている状況でしたので取り除き、ACアダプタについても正常に動作できることを確認しました。
2022年6月3日 : 【→続きを読む!】
NEC NS700/K ACアダプタの差込口折れで通電できない 京都市宇治市のお客様 修理事例

パソコンにACアダプタを接続した状態で、差込口をぶつけてしまい先が折れて充電できず、電源が入らなくなったとの事でお持ち込みいただきました。ACアダプタを見ると確かに折れていて、パソコン本体側のDCジャック(ACアダプタ受け口)に先が残っている様で、そのままお預かりです。
2022年5月30日 : 【→続きを読む!】
ACプラグの先端が折れて、バッテリーの充電が出来なくなった、ノートパソコン(NEC NS300/R)の修理事例

野々市市のお客様より、ACプラグの先端が折れて、バッテリーの充電が出来なくなったノートパソコンをお預かりしました。ACアダプタのプラグ先端が折れて、DCジャック内に入ったままの状態になっています。 この状態では通電することが出来ず、バッテリー充電もされません。
2022年5月30日 : 【→続きを読む!】
lenovo Yoga Tablet2-1051L電源スイッチが押せない

大阪市中央区のお客様よりlenovo Yoga Tablet2-1051L電源スイッチが押せないということで持込みがありました。スイッチのところを確認すると、ボタンが押し込まれた状態で固定されていました。
2022年5月26日 : 【→続きを読む!】
電源ボタンのクリック感が無く、電源が入らないDELL Inspiron 14 5458の修理事例

白山市のお客様より、電源が入らないDELL Inspiron 14 5458を、お預かりしました。電源ボタンを押してみると、まったくクリック感が無く、ボタンが下に入ったままの感じがします。この様な場合、力任せに強くボタンを押しがちになり、症状を悪化させる場合が有りますので注意して下さい。
2022年4月26日 : 【→続きを読む!】
富士通製 LIFEBOOK AH45/X 落として充電が出来ない 修理事例

日置市のお客様より富士通製ノートパソコンAH45/XをACアダプタを差したまま上から落としてしまい電源が入らなくなってしまったと、店舗にお持ち込み頂き修理致しました。落としてしまった時は電源は入っていない状態でしたので、慌てて電源を入れたら最初は使用出来たので安心していたところ、バッテリーで起動している状態だっただけで、ACアダプタからの電源供給されておらずバッテリー切れになって動かなくなってしまったようです。
2022年3月25日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなったNECのデスクトップPC 電源・マザーボード修理事例

電源が入らなくなった古いNECのデスクトップPCをお預かりしました。かなり古いモデルなのですが、設計のお仕事でCADのみを使っているそうです。しかし、このCADシステム買い替えると大変高額なんだとか。なんとか電源が入るようにしてほしいとお預かりしました。
2022年3月23日 : 【→続きを読む!】
DELL ノートパソコンの充電しない DCジャック修理事例

ACアダプターをパソコンに挿しても 上手く充電がされないとのことで横浜市磯子区からご来店いただきました。DCジャックと言われる ACアダプターからメインの基板につなぐケーブル。分解本体内部とケーブル接着部分(止めている部分)が外れていました。
2022年2月22日 : 【→続きを読む!】
Dell Inspiron 17 5767充電できない!DCジャック交換修理事例

浜松市中区のお客様より、Dell Inspiron 17 5767をお預かりし、修理致しました。突然ノートパソコンが充電できなくなり「充電器のワット数を判別できない」という旨のエラメッセージが表示されています。DCジャック交換修理事例です。
2022年2月14日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない症状でNECノートパソコンをお預かりしました。

今回は、電源が入らない NECノートパソコンPC-LL550をお預かりしました。お客様のお話ではACアダプターの差し込み口がぐらぐらしていたそうです。しばらくは使えていたそうですが、今は全く通電しない状態です。
2022年1月21日 : 【→続きを読む!】
「電源の差し込み口のDCジャックがぐらつく」DELL Vostro 3000 交換修理事例

今回は、DELL ノートパソコン Vostro 3000シリーズ DCジャックの交換事例です。数か月前から電源の差し込み口がぐらつくようになって充電がされたり、されなかったりと繰り返しするようになったとご相談お承りいたしました。
2022年1月17日 : 【→続きを読む!】
電源がすぐに落ちるパソコンの修理事例 名東区の修理事例

電源が正常に入らないと1台のノートパソコンの修理を承りました。詳しく話を聞いてみると、ある日突然電源が入らなくなりランプが一瞬ついてすぐに消えてしまう症状になったそうです。
2022年1月5日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY「電源ボタンが押せない」症状の修理事例

HPの人気機種、ENVYシリーズの電源ボタンが押せないという内容です。パソコンを持って仕事に向かう途中、うっかりパソコンを落下してしまい、電源ボタンが押せなくなったとのこと。職場に向かう途中に新宿店があるため、ご来店頂きました。
2021年12月27日 : 【→続きを読む!】
DELL inspiron15 充電が上手くできない

DELL inspiron15 の充電が上手くできないとお困りのお客様からご依頼をいただきました。ご連絡を頂いた際に「充電ケーブルが上手く刺さっていない」というお話を伺いました、ACアダプターかDCジャックの端子が破損してしまっているのかと思います。
2021年12月23日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないWindows7機 NEC デスクトップ 電源ユニット交換事例

大和市にお住いのお客様から、雷が近くに落ちて停電になってからパソコンの電源が入らなくなった。とのご相談です。お勤め先のWindows7パソコンで、業務に使っている高額なスキャナーソフトがWindows10に対応しておらず、なんとか使えるようにしてほしいとご希望お受けたまりいたしました。
2021年9月21日 : 【→続きを読む!】
富士通 AH77/D ACアダプターの差込み口がグラグラ DCジャック交換事例

富士通のパソコン AH77/Dです。半年前ぐらいから差込み口がグラグラしていたが、何とかしのいで使われていたそうです。
2021年9月9日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す