「パソコン修理」に関する修理事例一覧
【液晶破損】富士通 FMVWC3U27L WU2/C3 画面表示不良

名古屋市北区からお越しのお客様より、「外部出力はできるがノートパソコンの画面が映らない」とご相談いただきました。店頭で確認すると富士通のメーカーロゴは映りますが、液晶が割れており表示がうまくできていないようです。
2024年9月23日 : 【→続きを読む!】
画面割れ Lenovo Thinkpad13 gen2

横浜市都筑区田北山のお客様からLenovoのノートパソコン、Thinkpad13 gen2をお預かりしました。パソコンを落下させてしまい、液晶画面が割れてしまったとのことです。
2024年9月21日 : 【→続きを読む!】
マウスコンピューター DAIV Z5-QP6 電源が入らない

大阪市中央区のお客様より今回お預かりしたのはmouse computer(マウスコンピューター) DAIV Z5-QP6フルタワー型BTO(Build To Order)パソコンです。電源入るが、画面になにも表示されない、または電源が入らないとのことです。
2024年9月20日 : 【→続きを読む!】
【ファン故障】Dell G3 3579 の修理事例

今回は豊田市のお客様よりG3 3579 をお預かりし、修理いたしました。パソコン使用中にパソコンから異音がするようになったとご相談をいただきました。お客様はファンの故障と特定されましたが…
2024年9月20日 : 【→続きを読む!】
MSI MS-16S1 液晶破損とヒンジ故障

今回は MSI MS-16S1 の液晶破損とヒンジ故障でお困りのお客様からご依頼を頂きました。写真の通り、液晶パネルの左側が破損しています。液晶側のヒンジも破損しており、液晶フレームが浮き上がっていました。
2024年9月19日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートPC 電源が入らなくなった 修理事例

今回は静岡市駿河区のお客様から、FMVC75E3GGをお持ち込みいただきました。お預かり時に店頭で確認しましたが、ACアダプタを接続しても電源ボタンを押しても、何の反応も無くランプも付きません。
2024年9月19日 : 【→続きを読む!】
Acer製ノートパソコン バッテリー交換対応

今日はAcer製モバイルノートパソコン(SF314-54-N58U/S)の持ち込みがありました。パームレスト部分のフレームが歪んでしまっているとのご申告……。この時点で嫌な予感がしますね。
2024年9月17日 : 【→続きを読む!】
充電できない Surface Pro7

川崎市宮前区野川本町のお客様からMicrosoftのSurface Pro7をお預かりしました。使用中にバッテリーが充電されなくなり、残量が0になって起動しなくなってしまったとのことです。充電ケーブルを繋いでもLEDが光らない状態です。
2024年9月16日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK AH42/E1 画面に線がたくさん入る

春日井市内在住のお客様より、「画面に線がいっぱい入って見ずらい」とのご相談をいただきました。毎日インターネット中心で使っているので直してほしい、というご相談です。
2024年9月16日 : 【→続きを読む!】
【初期化希望】VAIO VJF14180221L MS Officeが開けない

名古屋市北区からお越しのお客様より、「友人に貸したあとMicrosoft Officeがなくなっている」とご相談いただきました。スタートメニューやプログラム一覧にMS Officeが存在しないため、アンインストールされたような状態になっています。
2024年9月16日 : 【→続きを読む!】
NECタブレット型ノートPCファンエラー修理事例

浜松市中央区のお客様よりNECタブレット型ノートパソコン PC-VKT40S4GDをお預かりしました。パソコンは電源が入り、起動しますが、すぐに黒い画面で「Fan Error.」という文字が表示されます。
2024年9月16日 : 【→続きを読む!】
Dell Vostro 3681 調子が悪い!診断して欲しい

今回は、大阪市北区のお客様より、お使いになられているデスクトップパソコンの調子が悪いので診断して欲しいとのことでお預かりしました。電源を入れてみると、特に起動が遅いということもなく、普通に立ち上がりました。
2024年9月16日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY X360の電源が入らない

HPのタッチ機能付きディスプレイが360°回転しタブレットとしても使用できる人気シリーズENVY X360の電源が入らなくなってしまったとの事でお持ち込みいただきました。CPUが12世代i7でまだまだ新しく高価なものだったので何とか修理して欲しいとの事。
2024年9月14日 : 【→続きを読む!】
パソコンのキーボードが膨らんできた

今回は東京都港区のお客様よりHP Pavilion 15-cs3138txをお預かりしました。キーボードが膨らんできており、正常な状態に戻してほしいとご依頼がありました。キーボードが膨らむ、パソコンが平行に保てないなどは、バッテリー膨張の可能性が高いです。
2024年9月14日 : 【→続きを読む!】
画面の破損 Lenovo ThinkPad

今回はLenovo ThinkPad L380の画面の破損でお困りのお客様から修理のご依頼をいただきました。お預かりして確認させていただきますと、画面の中央部にヒビが入って割れてしまっており左半分が表示できない状況になっておりました。
2024年9月13日 : 【→続きを読む!】
液晶破損のNECノートパソコン PC-VJT42M

岡山市北区のお客様から、液晶が割れて画面が見えなくなったNECノートPC VersaPro-J VJT42をお持ち込みいただきました。液晶を開けた状態で落としてしまったとのことで割れた箇所の付近にスリ傷が見られます。
2024年9月13日 : 【→続きを読む!】
ファンエラー発生 FUJITSU FMVD1A37B

横浜市都筑区すみれが丘のお客様からFUJITSUのノートパソコン、FMVD1A37Bをお預かりしました。ファンエラーが発生し、そのまま使用していると途中で再起動してしまうとのことです。
2024年9月13日 : 【→続きを読む!】
【水没?】Panasonic Let’s Note CF-SV の修理事例

今回は豊田市のお客様よりレッツノート CF-SVをお預かりし、修理いたしました。パソコンに誤ってコップの水をこぼしてしまい、ご自身で水分を拭き取ったものの、電源を怖くて入れられないとご相談いただきました。
2024年9月12日 : 【→続きを読む!】
hp laptop ジュースこぼし水没、修理事例

今回ご紹介する修理事例は「hp laptop 【HP 15s-fq】」の水濡れ修理についてです。ご家族の方がパソコン使用中にジュースをこぼしてしまい慌てて乾かしたようですが、翌日起動しなくなったようです…。
2024年9月10日 : 【→続きを読む!】
DELL Vostro5401のヒンジ修理

今回は静岡市清水区のお客様から、DELLのVostro5401をお預かりしました。お話を伺いますと、気が付いたら片側のヒンジが外れており画面を閉じることが出来なくなってきてしまったとのことでした。
2024年9月10日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す