パソコン修理事例一覧
液晶破損したDell一体型デスクトップ

今回は液晶の割れてしまった一体型デスクトップパソコンをお預かりしました。この年末の忙しい時期、どうしてもこのパソコンで作業する必要があるとの事。急ぎ修理してほしいとご要望です。
2022年12月27日 : 【→続きを読む!】
起動後、画面が真っ白になり点滅する・・・ DELL inspiron 3505

今回は、起動後、画面が真っ白になり点滅するとの症状でお客様よりDELL inspironの修理依頼を承りました。お預かりして確認してみると起動してログイン後、しばらくすると画面が真っ白になりタスクバーにもアイコンが表示されず操作ができない状態となっておりました。
2022年12月27日 : 【→続きを読む!】
acer AXC780-N78H OSが起動しない 宇都宮市内のお客様 修理事例

宇都宮市内のお客様より、acer AXC780-N78H をお預かりいたしました。起動しようと電源ボタンを押すと、なにやらエラーの表示が出てその先に進めてもWindowsが立ち上がらなくなったとのことです。
2022年12月27日 : 【→続きを読む!】
充電されない「MacBook Pro 15inch Retina Display Late 2013」のバッテリー交換

金沢市のお客様より、充電されない「MacBook Pro 15inch Retina Display Late 2013」をお預かりしました。トラックパッドが、少し上へ押し上げられている感じがします。バッテリーが膨張していると思われるので、分解、交換を行っていきます。
2022年12月26日 : 【→続きを読む!】
Panasonic CF-LV7 キーボード交換

今回はシフトキーが破損してしまったPanasonic CF-LV7のキーボード交換を行っていきます。破損個所はたった一箇所だったとしても、キーボードパネルの内部構造まで破損していた場合は残念ながらキーボードパネル交換が必要となります。
2022年12月26日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop 3 液晶パネル不良 修理事例

山口県にお住まいのお客様から液晶画面に線が入っているとのことで当店へご相談がありましたので修理事例をご紹介します。該当機種は2019年頃発売開始されたSurface Laptop 3でまだまだ現役の機種になります。
2022年12月26日 : 【→続きを読む!】
東芝ノートT954/89Lのキーボードとバッテリーの不具合の修理事例

今回は、高石市からご来店頂きましたお客様の東芝ノートパソコンです。キーボードが反応しないキーがあり、バッテリーの持ちも悪いとお困りの様子です。
2022年12月26日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-GN287JGAS 液晶画面破損 宇都宮市内のお客様 修理事例

イヤホンを挟んだまま画面を閉じてしまったそうで、液晶画面が割れてしまいました。購入から1年経っていないそうですが、物理破損はメーカー保証に通常含まれませんので当店にご依頼いただきました。
2022年12月26日 : 【→続きを読む!】
【Windowsが起動しない】東芝 PD713T2KSVW HDD故障

海部郡大治町よりお越しのお客様から「REGZA PCというロゴは出るが、回転マークが続きWindowsが起動しない」とご相談いただきました。もともと動作が遅いことがあったそうで、一晩置いておいても状況が変わらなかったそうです。
2022年12月26日 : 【→続きを読む!】
他店で復旧不可と言われたハードディスクからデータ復旧!磐田市のお客様事例

静岡県磐田市のお客様より、ハードディスクをお預かりし、データ復旧致しました。以前に他店で診断してもらうと「データ取り出し不可」という結果でしたが、写真や年賀状住所録データをなんとか取り出し、新規購入したパソコンに移していただきたいとのことでした。
2022年12月23日 : 【→続きを読む!】
SURFACE GO 初期化して欲しい

今回は名古屋市のお客様よりMicrosoft SURFACE GOを診断の為にお預かりしました。ご依頼の内容としては、「OSが起動しなくなったので初期化して欲しい」です。
2022年12月23日 : 【→続きを読む!】
異様に安い外付けSSDのm.2は偽SSDでした

今回は修理のお話ではありませんが参考になればという内容です。購入したけど認識しない外付け (m.2) 2TBの使い方を教えてほしいとのことでしたので検証してみました。
2022年12月23日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコン「Acer ASPIRE 5750」ヒンジ修理 尾道市栗原町のお客様修理事例

今回は尾道市栗原町からお持ち込み頂いたノートパソコン「Acer ASPIRE 5750」の修理事例です。CMOS電池の消耗が気になり今回交換のご依頼をいただきました。ほかに不具合がないことを確認し分解に取り掛かりますが、ヒンジ部分のネジの閉まり具合が異常に緩く不安を覚えます・・・。
2022年12月23日 : 【→続きを読む!】
Let’s Note(レッツノート) CF-XZ6/電源が入らなくなったPCからデータ取り出し

出雲市内のお客様より電源が入らなくなったLet'sNote CF-XZ6をお預かりしました。依頼内容は、電源が入らなくなったのでパソコンは直らなくてもよいが、中のデータは消えたら困る。データを取り出してほしい、とのことです。
2022年12月23日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-LL750HS3EB 福津市から「電源を入れて一時すると切れる」修理事例

今回は福津市のお客様より、NEC PC-LL750HS3EB ノートパソコンをお預りしました。症状は電源を入れると起動しデスクトップ画面まで表示しますが、2~3分後急に電源が切れてしまうというものです。
2022年12月22日 : 【→続きを読む!】
起動しなくなったiMac (24インチ, Early 2009)

今回は、起動しなくなったiMac (24インチ, Early 2009)をお持ちこみいただきました。なんでもこのマシンに入れているソフトで、今も使い続ける必要があるものが一つだけあるとの事で、どうしても直したいといったご相談です。
2022年12月21日 : 【→続きを読む!】
故障したSSDを交換 FMV AH50/C3

お客様より「電源はつくがパソコンが立ち上がらずWindowsが起動しないので修理してほしい」と富士通 AH50/C3をお持ち込みいただきました。
2022年12月21日 : 【→続きを読む!】
MacMini(Late2012) 電源が入らない

今回は埼玉県朝霞市のお客様からご依頼いただきました。機種はMacMini(Late2012)です。症状は電源が一切入らないとのこと。筆者も同じMacMiniを使用しているので他人事ではありません!
2022年12月21日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-NS700KAR 動きが遅い HDDからSSDへ交換 茨城県のお客様事例

茨城県のお客様より、NEC PC-NS700KARをお預かりしました。WindowsUpdateをしたタイミングから動作が遅くなり、使えないことは無いがどうにかしたいとご相談いただきました。
2022年12月20日 : 【→続きを読む!】
急にWindowsが起動しなくなり、英文が表示される……

今回は急にWindowsが起動しなくなり、メーカーロゴ表示後英文が表示されるとご相談いただきました。この年の瀬で作業を急いでいるとの事、師走なんて言うくらいですから、皆様年末は忙しいものですものね……。早速直してしまいましょう!
2022年12月20日 : 【→続きを読む!】