パソコン修理事例一覧
電源が入らないSurfaceBook

今回は東区のお客様からご依頼いただきました。SurfaceBookの電源が入らなくなってしまったとの事でお預かりさせていただきました。分解作業をし、色々と原因を探っていきますが、どうやらキーボード側の様子がおかしいようです。
2023年3月31日 : 【→続きを読む!】
GALLERIA GCR1660TNF-E ヒンジ修理

今回はヒンジ部が破損してしまった、ドスパラ GALLERIA GCR1660TNF-Eを宅配修理でお預かりしました。上半身を閉じた状態でも、ヒンジ部が浮いてしまっている事が確認出来ます。フタを少し開けようとした所、液晶ベゼルが剥がれかけてしまっています。
2023年3月31日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 15インチ Mid 2015 バッテリー交換及びスピーカー交換 修理事例

先日、福岡市中央区のお客様よりMacBook Pro 15インチ Mid 2015の充電の減りが速いためバッテリーを交換したいとご相談を受けました。状況を確認していくとバッテリーのサイクルカウントが1800回を超えており、完全充電時の容量も落ちていました。また経年劣化によるスピーカーの音割れが発生しており、そちらもできれば直したいとのこと。
2023年3月31日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いパソコンのアップグレード!!

今回はさいたま市にお住まいの男性からのご依頼です。非常に思い入れのあるNEC製のノートパソコンですがとても動作が遅く、何とかアップグレードして快適に利用したいとのご相談でした。
2023年3月30日 : 【→続きを読む!】
異音がするPC-HZ550GASの修理事例

今回は東金市にお住いのお客様から、NEC PC-HZ550GASの異音についてご相談いただきました。起動直後からウィーン、ガリガリと音がする。さらに使用中にガリガリ音が大きくなり、仕事中に他の音が聞こえにくくなるほど。仕事に支障があるのでなんとかして欲しい。
2023年3月30日 : 【→続きを読む!】
HPゲーミングノートの異音、冷却ファン交換の修理事例

大阪市淀川区より「ノートパソコンからガガガガと変な音がする」とご来店いただきました。機種はHP OMEN 17-cb0003TXです。ハイスペックなノートパソコンですね。電源を入れると「ブーン」「ガタガタ」「ガガガガ」といった大きな音が鳴り出しました。
2023年3月30日 : 【→続きを読む!】
HP Laptop液晶交換 修理事例

液晶が割れてしまったHP Laptopをお預かりいたしました。こちらはあたかも水墨画のように見えますが、実は破損した液晶画面です。PCが壊れていないか外部出力もあわせて確認します。
2023年3月30日 : 【→続きを読む!】
富士通FMVU9C3WD2 UH90/C3 水没パソコンからのデータ復旧 の修理事例

今回は 豊田市 のお客様よりFMVU9C3WD2をお預かりし、修理いたしました。カフェオレをこぼしてしまい学生のお客様で在学中に作成したデータが入っており、バックアップしていなかったデータが必要とのことでご相談を承りました。パソコンは買い換えられる予定で修理よりデータ復旧を優先されましたので、データ復旧にて受付しました。
2023年3月30日 : 【→続きを読む!】
ラズベリーパイ4(Raspberry Pi 4)のセットアップを行いました。

今回はパソコンの修理ではなくラズベリーパイ4のセットアップを行いました。このラズベリーパイとはなにかと思われる方もいらっしゃると思いますが、ラズベリーパイ財団によって開発された教育目的のシングルボードコンピューターです。
2023年3月29日 : 【→続きを読む!】
Macbook Pro 13インチ 2017年モデル A1706 液晶パネル交換

今回は、MacBook Proの2017年モデルの液晶パネル交換のご依頼を受けました。画面に向かって右端に縦線と細かな横線が入っています。カバンにMacを入れていて、気づいたらこのような状態になっていたとのことです。
2023年3月29日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-NS600NAS-2 充電コネクタが折れちゃった さくら市のお客様修理事例

ご覧いただきありがとうございます。さくら市のお客様から、NEC PC-NS600NAS-2をお預かりしました。充電コネクタがパソコンの中で折れてしまったとのことでご相談いただきました。この症状、いくつかのメーカーで同様のお話をお伺いしています。
2023年3月29日 : 【→続きを読む!】
パソコンの部品達(第1話)

今回は修理のお話では無く、パソコンを構成する大事な部品達のお話です。全部話すとかなりの長文になる為、何回かに分けてお話させて頂きます!記念すべき第一回は「CPUクーラー」です!!なぜ最初がそこなのか…暖かくなってきたからです!
2023年3月29日 : 【→続きを読む!】
Nintendo switchファン異音

今回はPCではなく、ゲーム機のNintendo switchをお預かり致しました。switchを起動するとファンからバリバリバリと異音があるとのことです。確かに起動するやいなや結構な音がします。これは落ち着いてゲームが出来ないぞと…。
2023年3月29日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (13インチ, 2019)A2159 トラックパッドの不具合 福岡県古賀市のお客様

福岡県古賀市にお住いのお客様よりMacBook Pro (13インチ, 2019) A2159 をお持込みいただきました。症状は「トラックパッドの不具合」です。起動して確認するとポインタは動く、タップもできる、感圧クリックだけができません。
2023年3月28日 : 【→続きを読む!】
電源が入りにくいサロンポス修理作業

今回は、サロンポスの電源が入りにくいとご相談をお受けしました。サロンポスというのは、美容室用のレジ管理用に開発された特殊なパソコンなのですが、データの移行が難しかったり、そもそも本体が非常に高額だったりと……買い替えが難しい機種だったりします。
2023年3月28日 : 【→続きを読む!】
DELL inspironヒンジ 修理事例

ヒンジが破損してしまったDELL inspironをお預かりいたしました。大きく壊れてはいないようですが、開閉がかなりし辛いと宅配でご依頼いただきました。液晶側のヒンジ修理の場合、本体側にダメージを与えないよう液晶側を分離した状態で作業を行います。
2023年3月28日 : 【→続きを読む!】
NEC VersaProが起動しない

今回はさいたま市大宮区のお客様からご依頼いただきました。機種はNEC VersaPro VG-Jで、起動しなくなったとのことです。Windows8.1からWindows10にアップグレードし大事に使ってきたパソコンなので可能であれば、このまま使い続けたいとのこと。
2023年3月28日 : 【→続きを読む!】
GALLERIA BTOデスクトップ 画面が映らない 茨城県のお客様修理事例

ご覧いただきありがとうございます。茨城県のお客様より、GALLERIA BTOデスクトップパソコンをお預かりしました。少し前からフリーズなどがあり、自分でチェックするために一度分解したところ、画面が映らなくなってしまったとご相談いただきました。
2023年3月28日 : 【→続きを読む!】
自作PC 電源が入らない 修理事例

電源が入らなくなってしまった自作デスクトップPCをお預かりしました。海外から日本へ移動したところ電源が入らなくなってしまったようです。デスクトップPCで"電源が入らない"といえばまず"電源ユニット不具合"を疑います。なぜかと言うと・・・単純に壊れやすいからです!!!
2023年3月27日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 3552 充電コネクタがグラグラする 佐野市のお客様修理事例

佐野市のお客様から、DELL Inspiron 3552をお預かりしました。充電コネクタがパソコン内部でグラグラと動いてしまい、電源アダプタを繋げることが出来なくなってしまったとご相談いただきました。
2023年3月27日 : 【→続きを読む!】