修理事例一覧

パソコン修理事例一覧

Surface Pro5バッテリー膨張

バッテリー膨張を起こしてしまったSurface Pro5をお預かりしました!今回お預かりのSurfaceは、液晶パネルがうっすら剥がれかかっている状態でした。早速診断を行うために、液晶パネルを剥がしました。

: 新宿店 【→続きを読む!】

acer Spin SP513-51-321Y水没後、文字が勝手に入力される

大阪市中央区のお客様よりacer Spin SP513-51-321Yにジュースをこぼした後、文字が勝手に入力されるということで持ち込みがありました。動作確認を行うと、起動後、勝手にキーが入力されてログインできません。

: 本町店 【→続きを読む!】

Dell XPS 13 9000シリーズ ウルトラブック バッテリーが膨らんでる

今回は、内蔵のバッテリーが派手に膨らんでいるパソコンをお預かりしました。中が見えてるほど浮き上がっていますね。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

iMac液晶割れと筐体交換

今回は液晶が割れ、筐体が曲がってしまったiMacをお預かりしました。画面上部に液晶の割れが確認出来ます。かなり割れていますね…運搬の最中に気が付いたらこの状態になっていたとのことです。

: 新宿店 【→続きを読む!】

BTOPC CPUクーラー交換

今回は1年前に購入されたBTOPCで高負荷時に電源が落ちてしまう症状でお持ち込みいただきました。低負荷時は無く正常に動作していたのですが、診断中にアイドル時からCPUの温度がやけに高いことに気づきました。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook Proのバッテリーが膨張!

今回はMacBook Proのバッテリーが膨張してしまったお客様です。気づいたらトラックパッドのクリックが出来ないくらい膨れていたとお聞きしました。枕のように膨れてしまっていますね、キーボード入力やトラックパッド操作にも支障があったとお伺いしておりましたので納得の状態です。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

【言語選択画面】起動しないHP 14-ac105TUからデータ救出

名古屋市西区からお越しのお客様より、「Windowsが起動せず、【キーボードレイアウトの選択】と表示される」とご相談いただきました。金額の兼ね合いから修理は行わずにデータ救出のみでお預かりすることになりました。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

NEC PC-NS550BAW-Y お茶がこぼれてキーボードが反応しない 宇都宮市内のお客様 修理事例

宇都宮市内のお客様よりNEC PC-NS550BAW-Yをお持ち込みいただきました。キーボードの上にお茶がこぼれてしまい、数日触らず乾燥を待ったが、動かないキーがあるとのことでした。症状はキーボードだけのようですが、どこまで水分が届いているか判りませんので、すべて分解してチェックしていきます。

: 宇都宮店 【→続きを読む!】

実は恐ろしいバッテリー膨張シリーズ~MacBook編~

今回は実は恐ろしいバッテリー膨張シリーズ、MacBookのバッテリー膨張です。お持ち込みいただいた時の症状は、バッテリーが膨張してきてバッテリーの認識をしていない症状でした。ACアダプタを繋げばご利用頂けていたとの事で、しばらくはそのままご利用されていたとの事でした。いざ、裏蓋を開けてみると、、、

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook 音が鳴らない

今回は昭和区のお客様からご依頼いただきました。MacBookの音が鳴らなくなってしまったとのご依頼です。MacOSのシステム故障なのか、はたまたスピーカー故障なのか早速分解していきましょう。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

MacBook Air 13インチ2018年 液晶割れ

今回は液晶が割れてしまったMacBook Airです。しまうときに充電ケーブルが挟まっていることに気づかず閉めてしまったところ、画面の端が割れてしまい、全く映らなくなってしまったとのことです。実際に見てみると画面端から亀裂が入っていることがわかると思います。

: 田町店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 13インチ 2020年モデル 液晶破損

今回はAppleのMacBook Pro (13インチ, 2020, Thunderbolt 3ポート x 2) Aになります。症状は液晶パネル破損です。液晶を閉める時に充電ケーブルが挟まったのが原因だそうです。実は、充電ケーブルやイヤホンを挟んでしまう方が多いようで、液晶交換をするお客様のほとんどが右下か左下が破損していることが多いです。 みなさんも気を付けてくださいね。

: 田町店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (13-inch, 2017)のバッテリーの持ちが悪い

大阪府吹田市のお客様より「MacBook Pro (13-inch, 2017)のバッテリーの持ちが悪い」と修理のご依頼をいただきました。バッテリーマークをクリックすると「修理サービスの推奨」とビックリマークが表示されています。さらにシステム環境設定で紹介を確認すると「バッテリーに関する重大なメッセージ」「容量が著しく低下しています」と警告が出ています。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

あなたのMacの電源、純正アダプタですか?

今回は、火花がでたというMacBook proをおあずかりしました。バッテリが膨張してトラックパッドまで曲がってしまいました。お客様がご利用の電源アダプタが純正ではなかったようです。

: 春日井店 【→続きを読む!】

Panasonic Let’s Note CF-SZ6の液晶画面割れ (生駒市白庭台のお客様)修理事例

生駒市白庭台のお客様より、Panasonic Let’s Note CF-SZ6 の画面が正常に表示しないということでご来店いただきました。電源を入れ状態を確認させていただくと画面が割れているのが確認されました。このような状態になりますと液晶パネルを交換する必要があります。

: 奈良・生駒店 【→続きを読む!】

OS起動に5分近くかかる古いパソコンをSSD換装で高速化

今回は動作がとても遅くて困っているお客様がご来店されました。なんでも購入当時から遅かったが、最近はさらに酷いそうでOS起動に5分近く待たれているそうです……最新機種の買い替えを検討しているそうですが、愛着が有る為、可能であればグレードアップして快適に使いたいとのご希望でした。

: 大宮店 【→続きを読む!】

macOS 12 Montereyにアップグレードできない

大阪市淀川区のお客様より「macOS 12 Montereyにアップグレードできない」と相談来店いただきました。機種はMacBook Pro (Retina, 13インチ, Early 2015)、OSはBig Sur 11.7となっています。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

Surface Pro4 電源が入らない 茨城県土浦市のお客様

茨城県土浦市からSurface pro4の電源が入らないとの事でお持ち込み頂きました。早速電源ボタンを押してみましたところ、、、押した反応がありません?? 通常電源ボタンを押すと「カチッ」とボタンを押した感じがしますが、こちらのパソコンはボタンを押した感覚がありません。

: 柏店 【→続きを読む!】

NEC LAVIE PC-HZ750GAB ファンから異音が聞こえる 宇都宮市内のお客様 修理事例

宇都宮市内のお客様から、NEC LAVIE PC-HZ759GAB をお預かりしました。電源を入れるとカラカラと音がして、Windowsの動作もおかしくなる とご相談いただきました。お客様と状態の確認をしていると、背面パネルに凹みを見つけました。何かがぶつかったことにより、内側にへこんでファンが当たっているようです。

: 宇都宮店 【→続きを読む!】

MacBook Air お茶をこぼしてしまいキーボードとトラックパッドが使えない

今回は埼玉県新座市のお客様からご依頼いただきました。機種はMacBookAir M1(Late 2020)です。使用中にキーボードへお茶をこぼしてしまい、直ぐに拭き取ったがキーボードとトラックパッドが使用できなくなったとのこと。

: 大宮店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ