修理事例一覧

パソコン修理事例一覧

SurfaceBookの液晶が浮いてきた

今回は Surface Book の液晶が浮いてきてお困りのお客様からご依頼をいただきました。液晶が浮き上がってきていますね、これはSurfaceの内部でバッテリーが膨張して起こる症状です。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

バッテリー膨張したMacBook Pro

今回はバッテリー膨張でキーボードが盛り上がっている状態のMacbook Proをお預かりしました!左右から写真撮ったのに、画像では伝わりづらいこの盛り上がり感…トラックパッドもバッテリー膨張のせいで、一部浮いてしまっている状態です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Lenovo ideapad 5 14ITL05 液晶破損

今回は Lenovo ideapad 5 14ITL05 の液晶破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。液晶パネルが破損し線が映ってしまっています。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

フリマアプリで購入したAcerノートパソコンが起動しない!浜松市のお客様修理事例

浜松市南区のお客様より、Acer Aspire ES1-533をお預かりし修理致しました。フリマアプリで中古パソコンを購入し電源を入れたところ、No Bootable Device という表示で起動しません。返品が効かないため、修理して使用できるようにしたいとのご相談です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

富士通 LIFEBOOK 液晶割れ

17インチ液晶搭載富士通LIFEBOOKをお預かり致しました。この美しい液晶画面が、残念なことに割れてしまっています。何かを挟まれてしまったようですね。。。

: 新宿店 【→続きを読む!】

パソコンの起動が遅い!

今回は小牧市のお客様のご依頼です。ご依頼内容は【パソコンの起動が遅い!パソコンの起動を早くしたい!】とのご相談でした。「パソコンの電源ボタンを押してから、他事をしてから(約3分位)やっと起動するのに起動が遅いため、快適に使用出来る方法相談したい」とのことでした。ご使用のパソコンは2010年発売の『東芝EX/56DW ノートパソコン』です。

: 春日井店 【→続きを読む!】

USBメモリが折れて使えない データ復旧 三重県津市のお客様 修理事例

今回は三重県津市からの出張で来られていたお客様より、USBメモリ(Buffalo RUF3-SP64G-BK)のデータ復旧事例です。2週間くらい前に差込口に衝撃が加わり変形して、昨日からデータにアクセスできなくなったとの事でご来店されました。通電をこちらでも試すと、パソコン側で反応もなく通電していない状況の様でお預かりです。お急ぎでのご依頼でもあり、すぐに診断から着手します。

: 京都・四条店 【→続きを読む!】

Windows98パソコンのデータ取り出し 美濃加茂市のお客様

Windows98デスクトップパソコンの「ハードディスクに残っている写真・動画データを取り出したい」と美濃加茂市からご来店されました。機種は、SOTEC PC STATIONです。パソコンは、Windowsは起動しますが、光学ドライブやフロッピーディスクドライブ、USBポートが使用できない状態で、お客様がデータを取り出せないためお持ち込みいただきました。

: 岐阜店 【→続きを読む!】

SONY VAIO SVJ20228CJW起動しないパソコンから写真データ復旧 浜松市のお客様事例

浜松市中区のお客様より、SONY VAIO SVJ20228CJWをお預かりし、データ復旧致しました。電源ボタンを押しても正常に起動しない状況でパソコン内部に、どうしても取り出しておきたい写真や動画が多くあるとのことでご依頼いただきました。

: 浜松店 【→続きを読む!】

急に電源が入らなくなったiMac

電源が入らなくなってしまったというiMacをお預かり致しました。急に電源が入らなくなってしまったとのことです。「電源が入らない」という症状は、実は色々な要因により起こります。今回は何が原因でしょうか…

: 新宿店 【→続きを読む!】

【PCスピードUP】Lenovo L3-15IML05 Windows11インストール

名古屋市西区からお越しのお客様より、「6万円代で購入したノートパソコンが遅く使えないため、スピードアップをしたい」とご相談いただきました。筐体に貼られたシールには「高性能モデル」と書かれていますが、CPUはCeleron、メモリーは4GB、ストレージはHDDとお世辞にも高性能とは言えないスペックです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

iMac (Retina 5K, 27-inch, late 2015)アップルマークから起動しない 浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、iMac (Retina 5K, 27-inch, late 2015)をお預かりし、修理致しました。電源を入れてもアップルマークから起動しない状態です。Retina 5Kディスプレイモデルで気に入っているので、できれば修理して使用したいとのご要望です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

NEC WindowsXP デスクトップ 電源が入らない 鹿沼市のお客様 修理事例

鹿沼市のお客様から、NEC WindowsXP デスクトップをお預かりしました。電源ボタンを押しても一瞬ランプが点灯するだけで起動できないとお困りでお持ちいただきました。古い機種となると部品の入手が難しくなり、修理そのものができないこともありますが、今回お客様ご自身が部品取り用に同型機種を持っていらっしゃったことから、何とかなりそうです。

: 宇都宮店 【→続きを読む!】

パナソニック(Panasonic) Let’s note(レッツノート) CF-LX4 メモリ増設事例

少し前になりますが、福岡市中央区渡辺通からお越しのお客様からCF-LX4のメモリ増設でご相談を受けました。こちらの機種は単純な増設だけですと簡単に開けることができるメモリスロットにつけるだけでメモリを増やすことができます。ただし最大容量まで上げようとすると内部側のスロットも交換する必要があります。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

Lenovo ideacentre液晶割れ

今回は名古屋市中村区のお客様からご依頼いただきました。Lenovo ideacentre AIO 520-240IKLの液晶画面を割ってしまったとの事でお持ち込みいただきました。液晶パネルの型番を調べると同時に内蔵HDDをチェックしたところ製造日より5年程経っていたので、液晶パネル交換と同時にSSD換装も推奨し、SSD換装も同時にご依頼いただきました。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

ノートPC水没キーボード交換

今回は富士通のノートPCをお預かりしました!キーボード部分が水没してしまい、正常にキーがうてない箇所がちらほら…このような場合、「どこまで液体が内部に侵入しているか」が大事かと思います。

: 新宿店 【→続きを読む!】

SONY製SDHCメモリーカードからのデータ復旧。東住吉区からのデータ復旧事例

今回は東住吉区にお住いのお客様からSONY製SDHCメモリーカードをお預かりしました。SDHCメモリカードは容量が4GB~32GまでありSDカードの後継規格として採用された記録メディアのことです。ヒアリングすると、突然画面にフォーマットしますか?の画面がでたそうです!

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

データを取り出してパソコンを処分したい 事例 天白区の修理事例

今回は【パソコンを処分してほしい】とお持ち込みがありました。10数年くらい前のパソコンでしょうか。もうすでに電源も入らず使用することもないとのこと。ただ、中に入っている写真や書類、その他データはバックアップも取ってないので取り出してから処分したいということです。電源が入らなくなっていたので捨てるに捨てれなく半分あきらめていたそうです。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

Surface Laptop2のトラックパッド誤作動の修理

今回は兵庫県三木市のお客様よりMicrosoftはSurface Laptop2をお預かりしました。トラックパッドが意図せず押されている状態になったり押されていない状態になったりするとのことでした。たしかにデスクトップ上で操作すると勝手にアイコンをつかんで移動させてしまったりするような誤作動が起きます。

: 本町店 【→続きを読む!】

動作の遅いパソコンにお困りのみなさんへ!

今回はさいたま市大宮区のお客様からのご依頼です。ご依頼内容は「パソコンの動作が遅くて困る」とのこと。ご使用のパソコンは2015年発売の NEC lavie NS150です。あまりにも遅いため、自身でメモリを追加したが、状況に大きな変化がみられず。快適に使い続ける方法を相談したいとのことでした。

: 大宮店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ