修理事例一覧

パソコン修理事例一覧

macOS 12 Montereyにアップグレードできない

大阪市淀川区のお客様より「macOS 12 Montereyにアップグレードできない」と相談来店いただきました。機種はMacBook Pro (Retina, 13インチ, Early 2015)、OSはBig Sur 11.7となっています。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

Surface Pro4 電源が入らない 茨城県土浦市のお客様

茨城県土浦市からSurface pro4の電源が入らないとの事でお持ち込み頂きました。早速電源ボタンを押してみましたところ、、、押した反応がありません?? 通常電源ボタンを押すと「カチッ」とボタンを押した感じがしますが、こちらのパソコンはボタンを押した感覚がありません。

: 柏店 【→続きを読む!】

NEC LAVIE PC-HZ750GAB ファンから異音が聞こえる 宇都宮市内のお客様 修理事例

宇都宮市内のお客様から、NEC LAVIE PC-HZ759GAB をお預かりしました。電源を入れるとカラカラと音がして、Windowsの動作もおかしくなる とご相談いただきました。お客様と状態の確認をしていると、背面パネルに凹みを見つけました。何かがぶつかったことにより、内側にへこんでファンが当たっているようです。

: 宇都宮店 【→続きを読む!】

MacBook Air お茶をこぼしてしまいキーボードとトラックパッドが使えない

今回は埼玉県新座市のお客様からご依頼いただきました。機種はMacBookAir M1(Late 2020)です。使用中にキーボードへお茶をこぼしてしまい、直ぐに拭き取ったがキーボードとトラックパッドが使用できなくなったとのこと。

: 大宮店 【→続きを読む!】

画面表示がおかしい・・・ VAIO S11 VJS111D12N

起動させたら、画面表示がおかしくなっていたとのことで。お客様よりコンパクトなVAIOの、修理依頼をいただきました。お預かりして確認してみると、液晶画面の広範囲に縦線が多数出ている状況となっておりました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

MacBook Proのキーボードのバックライトが点灯しない

MacBook Proのキーボードのバックライトが点灯しない修理事例です。起動時にキーボードバックライトは点灯するも、サインイン後に明るさ調整ができず、点灯しない症状です。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

【カーネルパニック】Macbook Pro 2012 Mid HDD故障

名古屋市西区からお越しのお客様より、「プログレスバーが途中まで進んだあと英語が表示されて再起動する」とMacbookProをお持ち込みいただきました。下の方に「Kernel」とあるので、カーネルパニック(macOS中核部分の異常)が発生しているようです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

液晶画面に無数の線が!!

今回は刈谷市からお越しのお客様より「画面がチラつく」という事でご相談を頂きました。富士通 LIFEBOOK WU2/E3というモバイルパソコンです。写真では分かりづらいですが画面が全体的に無数の線がはいっており、液晶パネルの交換が必要な状態です。

: 名古屋南店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) 筐体膨張・バッテリー交換事例

今回は千葉県八街市の法人様より、宅配修理で MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) のバッテリー交換のご依頼をいただきました。筐体が膨張してしまっているとのことです。届いた MacBook Pro は今にも弾けそうなくらい膨らんでいましたので、写真を撮る間もなく直ちに早速本体底面のフタを外しました。

: 千葉・若葉店 【→続きを読む!】

ノートパソコンの電源が入らなくなった。

スリープ後やシャットダウン後に「電源が入らなくなった」ということはありませんか?当店でも過去のご依頼件数の中に上記の事例が一定数ございます。原因として大きく2つに分かれます。

: 京都・四条店 【→続きを読む!】

富士通 FH73/D1(FMVF73D1BK)液晶割れ修理事例

今回は富士通のFH73/D1(FMVF73D1BK)液晶割れ修理事例です。福島県須賀川市からお越しいただきましたお客様よりお預かりしました。地震で倒れた先にボールペンがありそれかぶさって割れてしまった・・・とお持ちいただきました。起動は通常通り行えるとのことで液晶パネルの交換になります。

: 福島・郡山店 【→続きを読む!】

Surface Pro6のキックスタンド交換 さいたま市北区の修理事例

今回はさいたま市北区のお客様からご依頼いただきました。ご使用中のSurfaceのキックスタンドのヒンジ部が故障してしまったとのこと。折角のタブレットPCも、立てることができなければ、ありがたみが半減です。ご自身で交換も考え、部品も調達したが分解難度が高いということで当店へご相談いただきました。

: 大宮店 【→続きを読む!】

Alienwareバッテリー膨張

今回は東京都中野区よりバッテリー膨張したゲーミングノートPC Alienwareのバッテリー交換をご依頼いただきました。問題の症状ですがバッテリー膨張です。かなり膨らんでいます。

: 新宿店 【→続きを読む!】

バッテリー駆動しない超軽量ノートPCの修理

長浜市のお客様より、充電出来ないというパソコンをお預かりしました。機種はNEC製の13.3型ノートパソコン PC-VK22/GS です。ACケーブル接続であれば問題なく動くとのことですが持ち運びが前提の800gを切る超軽量モバイルノートPCですのでバッテリー駆動できないと真価を発揮できません。

: 彦根店 【→続きを読む!】

DELL XPS L702X SSD換装とファンの交換事例

今回は、DELL XPS L702X SSD換装とFANの交換事例です。郡山市の店舗近くにお住まいの方がお越しいただきました。あまりにもパソコンが遅いため速くして欲しい。また異音がするためそれも同時になおしてほしいというご要望です。

: 福島・郡山店 【→続きを読む!】

NEC VW770/L 正常起動しない 広島市南区のお客様 修理事例

今回は、広島市南区からお越しいただいた方からの依頼をお受けしました。お持ち込みになられたパソコンは、NEC VW770/Lです。ある日パソコンを起動すると、BIOS画面が立ち上がるようになり、以降はWindowsが一切起動しなくなったとの事で、広島店にお持ち込みいただきました。

: 広島店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (13-inch, 2017, Four Thunderbolt 3 Ports)バッテリ交換 那須塩原市のお客様

那須塩原市のお客様より、MacBook Pro (13-inch, 2017, Four Thunderbolt 3 Ports)をお持ち込みいただきました。バッテリのマーク部分に警告表示が出る、充電ケーブルを外すと電源が落ちてしまうことがあるとご相談いただきました。

: 宇都宮店 【→続きを読む!】

起動しないFUJITSU製デスクトップパソコンからのデータ取り出し。宗像市からのデータ復旧事例

今回は宗像市のお客様より、通電はしているようですが起動しないFUJITSU製デスクトップパソコンをお預りしました。一番大事なのはパソコンに入っているデータということで、診断したところ、HDD(ハードディスク)に異常があり起動できない状態であることがわかりました。その他ハードウェアは異常ありません。

: 福津店 【→続きを読む!】

Windowsロゴ表示後直ぐに電源が落ちる、「Surface Laptop 3」の分解作業(バッテリーリセットによる正常起動)

野々市市のお客様より、電源を入れたらWindowsのロゴは表示されるのですが、直ぐに電源が落ちてしまう「Surface Laptop 3」をお預かりしました。ノートパソコンでよくある症状なのですが、各部品等の抜き差し(帯電→放電)だけで、起動してくれる事が有るのでCMOSクリアも含めて、分解していきます。

: 金沢店 【→続きを読む!】

Panasonic CF-SZ6 液晶破損による表示不具合 安佐南区のお客様 修理事例

今回は、広島市安佐南区からお越しいただいた方から依頼いただきました。パソコンはPanasonic CF-SZ6です。キーボードの上にペンを置いたまま閉じた時のダメージで画面左上の液晶にヒビが入り、うまく表示できなくなったとの事で、広島店にお持ち込み頂きました。

: 広島店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ