パソコン修理事例一覧
VAIO TAP21が起動しない

杉並区のお客様よりお持込み頂きましたVAIO TAP21シリーズのパソコン。起動しなくなってお持ちいただきました。お話を聞くと使ってた時も動作が遅かったとの事です。単に起動するようにではなく、HDDをSSDに交換して快適にご使用頂けるようにする修理方針でお預かりしました。
2022年7月11日 : 【→続きを読む!】
Apple Mac Book Pro 13-inch 2016 A1708 バッテリーが1%から充電されない 修理事例【鹿児島県志布志市】

今回は、鹿児島県志布志市在住のお客様よりお持ち込み頂いた Apple Mac Book Pro 13-inch 2016 A1708の修理事例です。バッテリーが1%から充電されず、修理サービス推奨の表示が出ているとのことです。
2022年7月11日 : 【→続きを読む!】
VAIO SX14(VJS141C12N) 突然電源が入らなくなった 修理事例

宇都宮市内のお客様から、VAIO SX14(VJS141C12N)をお預かりしました。使おうとしたところ、突然電源が入らなくなったとお持ちいただきました。以前よりバッテリの持ちが悪くなったと感じていたとのこと。
2022年7月11日 : 【→続きを読む!】
【熱暴走】HP ProBook 4520s 使用中に電源が落ちる

清須市からお越しのお客様より、「電源を入れてからしばらく作業していると本体がすごく熱くなり、電源が落ちてしまう」とご相談いただきました。12年ほど前のパソコンですが光学ドライブがついていることもあり、まだ使いたいとお持ち込みいただきました。
2022年7月11日 : 【→続きを読む!】
MacPro Mid2012が正常起動しない 広島市中区のお客様 修理事例

今回は、広島市中区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。お持ち込みになられたのは、MacPro Mid2012です。ある日Macを起動しようとすると、ファンの音が大きくなったと思ったら、その後は勝手に電源が落ち、以降は一切起動しなくなったとの事で、広島店にお持ち込みいただきました。
2022年7月11日 : 【→続きを読む!】
Mac mini (Late 2014) OSがインストールできない!浜松市のお客様修理事例

OSがインストールできないMac mini (Late 2014)の修理事例です。AdobeのCS6を入れるために、High Sierraをインストールしようとしましたがうまく進みません。通行止めマークが表示されてMacが起動しなくなったとのご相談です。
2022年7月8日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2016 バッテリー充電不具合 広島市西区のお客様 修理事例

今回は、広島市西区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。充電が出来なくなったMacBook Pro 2016です。ある日からMacの充電がいきなり出来なくなり、バッテリーの交換を促すメッセージが表示されるようになったとの事で、広島店にお持ち込みいただきました。
2022年7月8日 : 【→続きを読む!】
渋谷店が2022年7月7日 放送の日本テレビ「ZIP!」に取材協力いたしました!

2022年7月7日放送 日本テレビ「ZIP!」に取材協力いたしました!特集コーナーは 朝7:15〜 放送予定です。この夏の節電に関して、パソコンの待機中の消費電力やスリープ時の消費電力、起動中の動作がどのような事になっているのかなどなど……普段からパソコンの深い部分に触れている私たちでも、気になるような撮影をおこないました!
2022年7月6日 : 【→続きを読む!】
HP デスクトップPC Compaq Pro 6300 電源が入らない!浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、HP デスクトップPC Compaq Pro 6300をお預かりしました。電源ボタンを押しても全く反応しない症状です。Windows7で動作させている業務システムがあり、このパソコンでないと業務に支障が出ているため、緊急対応とのご相談です。
2022年7月6日 : 【→続きを読む!】
液晶画面に横線が表示される、MacBook Air 13inch Early 2015の修理事例

能美郡のお客様より、画面に無数の横線が表示されるMacBook Air 13inch Early 2015をお預かりしました。MacBookの液晶表示不具合の場合、上半身(液晶パネル側)ごとの交換する方法もあります。上半身と本体側を分離させてからの交換作業となります。
2022年7月6日 : 【→続きを読む!】
GALLERIA XT ブルーバックエラーが出て起動しない 修理事例

宇都宮市内のお客様から、GALLERIA XTをお預かりし作業いたしました。デスクトップタイプのBTOパソコンです。電源は入るのですが、確かにWindowsを起動できません。お客様ご自身でもWindowsの初期化を試されたそうですが、正常終了出来なかったとのこと。
2022年7月5日 : 【→続きを読む!】
MSIキーボード側ヒンジ修理

今回はMSIノートPCをお預かりしました。ヒンジが壊れてしまったとの事です。最近、ヒンジ修理のご相談、ご依頼が増えております。ノートPCの薄型化が進み、ヒンジを支える土台が弱い構造のPCが増えているのかもしれません。
2022年7月5日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY x360 13-ar0101AU液晶の半分が映らない!浜松市のお客様修理事例

ノートパソコン画面に手をついてしまって、画面半分が映らなくなってしまったHP ENVY x360 13-ar0101AUの修理事例です。仕事でもプライベートでも使用するため、内部のデータはそのまま残して修理したい。とのご要望です。
2022年7月5日 : 【→続きを読む!】
動作が遅く、一部キーが入力できない Lenovo ideapad330-15IGM 修理事例

動作が遅く、一部キーが入力できない Lenovo ideapad330-15IGMお預かりしました。入力テストを行ったところ「G」「H」以外にも赤字でバッテンのキーは入力出来ませんでした。また、Windows上の設定やドライバの問題、その他のエラーが無い事からキーボードユニットの故障と断定しました。
2022年7月5日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop Goのデータ取り出し

今回はかなり新しい機種の修理依頼をいただきました。Surface laptop・・・ではなくLaptop go です!取り回しもよくコストパフォーマンスもいい、正直購入を検討しているレベルです。今回は正常に起動しないためデータを取り出したいとのご要望だったので、早速分解していきます。
2022年7月5日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY x360 15-cn0001TU バッテリー膨張 修理事例

千葉市稲毛区のお客様よりHP ENVY x360 15-cn0001TUをお預かりしました。機種はHP ENVY x360 15-cn0001TUです。「何かが膨らんでカバーが開いてしまった」「トラックパッドの左クリックが押しにくい」といった症状でのご相談です。
2022年7月4日 : 【→続きを読む!】
Windows11へ更新後ブルースクリーン発生 Dell Inspiron 3593

名古屋市西区よりお越しのお客様からのご相談で、「Windows11へアップグレードしたあと使用中にブルースクリーンが発生して電源が落ちるようになった」とノートパソコンをお預かりしました。どうもドライバー関連でエラーが発生しているようです。
2022年7月4日 : 【→続きを読む!】
煙が出た!DELL Optiplex 3060(SFF)の修理事例

今回は、秦野市の法人のお客様よりご依頼いただいた修理事例をご紹介します。電源が入らないということで、お預かりさせていただきました。テストしてみると、中から煙と共にプラスチックの溶けた匂いがします。
2022年7月4日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air マイクが正常に使えない の修理事例 名東区の修理事例

この度お預かりをしたパソコンは、カバンの中に入れた状態で雨の中を歩いたそうです。その時からZOOMでの授業(学生さん)で音声がうまく相手に伝わらない、とご相談いただきました。おそらくマイクのパーツが壊れたのでしょう。要交換です。
2022年7月4日 : 【→続きを読む!】