修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコン修理事例一覧

Fujitsu LIFEBOOK UH75 液晶画面破損 広島市中区のお客様 修理事例

今回はFujitsu LIFEBOOK UH75の液晶画面交換の作業です。こちらは、バッグに入れたまま割れてしまっていたとの事です。現在は全く表示が無くなり、お持ち込み頂きました。

: 広島店 【→続きを読む!】

DELL Inspiron 15 5502 福岡県宮若市からの「電源が入らない」修理事例

福岡県若宮市のお客様から電源が入らないということで持ち込みいただきました。遠いところパソコンドック24福津店にご来店いただきありがとうございます。電源が入らない原因は様々で詳細診断を行い原因を絞っていきます。

: 福津店 【→続きを読む!】

SONY ノートパソコンが起動しない症状を修理しました

今回は中川区にお住まいのお客様よりSONY製 SVF152C1JN ノートパソコンの修理依頼です。症状はWindowsが起動しない。ノートパソコンには非常に多い、裏蓋を開けるとHDDの取り出しが可能なタイプでした。HDDを調べると複数のセクタに不良がでており、HDDの故障は確定しました。

: 名古屋・みなと店 【→続きを読む!】

NECノートパソコンが起動しない。平塚市のお客様の修理事例

平塚市内のお客様から起動しないNECノートパソコン LAVIE LS150MSをお持ち込いただき修理いたしました。電源を入れると黒い画面で、白文字が出るとの事で、まずは確認いたしました。S.M.A.R.T HARD Drive detects Errorと表示がでています。

: 平塚店 【→続きを読む!】

HP ProDesk 600 G4 SFF ブルースクリーンでOS起動しない

突然、ブルースクリーンが出てOSが起動しなくなった、とのことでお預かりしました。1年ほど前に中古で購入されたとのことです。お客様がご自分でWindowsの再インストールを試みたのですが、出来なかったので持ち込まれました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

【分解・洗浄】HP 15-eg0524TU 飲料水濡れ

名古屋市中村区からお越しのお客様より、「少量のお茶をキーボード上にこぼしてしまった」とご相談いただきました。すぐに電源を切りキッチンペーパーを挟んで裏向きにしておいたそうです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Surface Pro4 タッチパネル誤操作発生 茨城県守谷市のお客様修理事例

茨城県守谷市のお客様から、Surface Pro4をお預かりしました。タッチパネルの誤操作が多発との事でご来店頂きました。パソコンを拝見しましたところバッテリー膨張により液晶がはがれ始めておりました。

: 柏店 【→続きを読む!】

コネクタ破損で認識しない USBメモリ データ復旧 修理事例

先日、福岡市博多区博多駅南からお越しのお客様からUSBメモリのコネクタが折れてパソコンに接続できないがデータを何とか取り出したいとご相談を受けました。事情を詳しく聞くとUSBメモリがPCに刺さった状態で落としてしまい折れたとのこと。仕事で使用しているため何とかデータが欲しいので何とかして取り出したい。とご相談いただきました。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

NECノートPC-GN18HQRAF 折れたACアダプタの先端が本体に!磐田市のお客様修理事例

磐田市のお客様より、NECノートPC-GN18HQRAFをお預かりし、修理致しました。パソコンが落下し、ACアダプタの先端が折れ先端部分が本体に残って取り出せなくなったようです。そのため充電ができない状況とのご相談です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

NEC Mate MY24X/B-D Windows2000 ブルースクリーン OS起動しない

2004年発売のパソコンをお預かりしました。OSは、Windows2000 Professionalです。いやーめちゃくちゃ懐かしいですね~。まだまだ企業様で現役で活躍しているパソコンです。電源入れると、すぐに写真のブルースクリーンが表示されて、OSが正常起動しません。もう18年も使用したパソコンですから、ハードディスクの故障が疑われますね。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

ヒンジ破損 MSI GP75 Leopard GP75-9SE-448JPの修理事例

今回は東京都墨田区にお住いのお客様から、MSI GP75 Leopard GP75-9SE-448JPの両ヒンジの修理依頼を頂きました。液晶側のヒンジ固定部が破損し開閉が困難な状況とのことです。

: 船橋店 【→続きを読む!】

X68000 フロッピーディスクが正常に認識されない

今回は珍しい修理の例となります。X68000…かなり昔(1989年)のパソコンです。本機は普通の?パソコンですが、ご存じの方はいらっしゃると思いますが、このX68000はゲーム機として有名なPCでもあります。ここ数年の間に本機の形状のPCケースが作られたり、昔の有名ゲームをこの規格に合わせて新しく発売したりと今でも根強い人気があるようです。

: 田町店 【→続きを読む!】

MacBook (Retina, 12-inch, 2017)バッテリー充電できない!浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、MacBook (Retina, 12-inch, 2017)をお預かりし、修理致しました。バッテリーが充電できない状態になり電源コードを外すと電源が切れてしまいます。外出先でも使えるように、バッテリー交換をご依頼いただきました。

: 浜松店 【→続きを読む!】

Dell Inspiron 5490 AIO 液晶パネル交換「岡谷市のお客様」

岡谷市のお客様より、「猫が倒してパソコンの液晶パネルが割れてしまった。交換して欲しい。」とのご依頼をいただきました。確かに、パソコンの液晶画面の右上が黒くなっており、画面が分割されて見えます。早速分解していきます。

: 松本店 【→続きを読む!】

HP Laptop 15s-fq2xxx 液晶破損

今回は、購入されてまだ間もないパソコンの液晶が割れてしまったとのことで液晶パネル交換をご依頼いただきました。購入後、1年未満のメーカー保証は残っていましたが、液晶の上に重たい物を落として破損してしまったため、メーカー保証での修理が不可となり、費用も高額で時間もかかるためご相談いただきました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

MacBook Pro 水没事例

水没してしまったMacBookProをお預かりしました。電源は入るものの、りんごマークから先に進まないという状態です。水没とはいっても、お水以外の飲みものがかかってしまったとのこと。恐らくPC裏側から、液体が内部に入ってしまっただろうとのご申告でした。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Mac mini (Late 2012) 電源が入らない

今回は、懐かしいMac miniを修理でお預かりしました。2012年モデルなので、発売されてから10年も経っているMacです。突然、電源が入らなくなってしまったとのことです。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

MacBook Pro 13inch Mid2013スピーカー故障

今回は春日井市のお客様からご依頼いただきました。MacBook Pro(13 Mid 2012)のスピーカーが壊れてしまい音が割れているとの事でお持ち込みいただきました。MacBook Pro(13 Mid 2012)はMacBookシリーズで最後となった内蔵CD/DVDが使える人気モデルの一つなのですが、メーカーサポートが終了しておりメーカーでは修理していただけないので、今となっては希少性も高くなってきているものでもあります。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

Surface Laptop Go SSDからデータ復旧

電源が入らなくなったSurface Laptop Go を北名古屋市の方よりお預かりしました。電源ボタンを押しても全く電源が入りません。修理はマイクロソフトでおこないますが、データが重要で救出をご希望です。最近のサーフェスシリーズはSSDが取り外せない物が多く、データ救出は非常に困難です。しかし、Surface Laptop GoはM.2のSSD搭載のため比較的簡単に取り外しができます。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Panasonic Let’s note CF-SV7 液晶画面表示不具合 修理事例【都城市】

今回は、日ごろからお世話になっている都城市の会社様よりご依頼頂いた Panasonic Let's note CF-SV7の修理事例です。気が付いたら、液晶画面の表示が、おかしくなっていたとのことです。お預かりして確認したところ、液晶の不具合が発生しておりました。

: 宮崎・都城店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ