修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコン修理事例一覧

【粗悪品と正規品を比べてみた】模造品、粗悪品のMicroSDにご注意ください!

模造品、粗悪品のMicroSDにご注意ください!MicroSDの粗悪品や模造品に注意という記事やAmazon等のレビューにも公称値よりも遅く、 GoProなどではMicroSDのスピードが遅いよ!っていわれて使えなかったという声もちらほら。色々買って調べてみました。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

DELL Inspiron15-7559アプリが動かない。マルウェア駆除事例

DELL Inspiron15-7559アプリが動かない。マルウェア駆除事例です。OSアップデート後にアプリが動かなくなったと修理依頼を頂きました。仕事のアプリやデータも入っているので、リカバリではなく、できればOS修復での修理をご希望でした。

: 京都・阪急桂駅前店 【→続きを読む!】

東芝 Dynabook T75/UG 液晶パネルを開くと表示しない

東芝 Dynabook T75/UG 液晶パネルを開くと表示しない症状です。液晶パネルを完全に開くと何も表示されなくなるToshiba Dynabook T75/UGを預かりました。電源スイッチを入れると電源は入るものの以下のように何も表示されません。

: 金沢店 【→続きを読む!】

iMac Early 2008 20インチの液晶交換しました。天王寺区のMac修理事例

天王寺区のお客様より、iMac Early 2008 20インチの液晶交換依頼です。イラストを描くアプリケーションのバージョンが最新OSに対応していないため、最新機種に買い替えず、古いMacをご愛用しているビジネスユーザー様やデザイン関係者様は多数いらっしいます。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

キーボードにコーヒー(砂糖入)溢して心配!NECノートLS150/F

キーボードにコーヒー(砂糖入)溢したNECノートLS150/Fの事例です。

: PCDOCK24 【→続きを読む!】

勝手に電源が切れるレッツノート CF-B10を修理しました。

今回は勝手に電源が切れるという Panasonic レッツノート CF-B10の修理を行いました。ビジネスには欠かせない軽量コンパクトでタフな1台。そんなモデルの中では比較的大きなボディーで画面も1サイズ大きく、持ち運びも卓上も使いやすいモデルです。

: 小田原店 【→続きを読む!】

会社のパソコンにカクテルをこぼしてしまった。 岡山市南区のパソコン修理事例

岡山市南区のお客様より、会社のパソコンにカクテルをこぼされてしまったパソコンをお預かりしました。 裏蓋を開けると甘い匂いがむわっと…。。

: 岡山店 【→続きを読む!】

Lenovoデスクトップ 90BJ 固まって(フリーズ)進まない!

Lenovo 90BJ デスクトップ です。電源が入り「サインインパスワード」を入れると次の画面でフリーズしたまま進まないというご相談でございます。

: PCDOCK24 【→続きを読む!】

NEC LL750 液晶表示不良の修理事例

NEC LL750 液晶表示不良の修理事例です。今回は動作は正常なものの、液晶がおかしいといったご相談です。電源ON後10秒程度は異常ないのですが、暫くするとノイズが画面一面に現れる症状です。

: 岡崎店 【→続きを読む!】

Fujitsu LIFEBOOK UH55/B3 液晶割れ修理事例

Fujitsu LIFEBOOK UH55/B3 液晶割れ修理事例です。お客様のお話では衝撃など加えたご記憶はないとのことでしたが画面に縦に黒くなってしまったとのこと。早速状態を拝見すると縦に黒いラインが入ってます。

: 厚木店 【→続きを読む!】

東芝REGZA DX730 電源は入るが起動しない(ブラック画面から進まない!)

東芝REGZA DX730 電源は入るが起動しない(ブラック画面から進まない!)パソコンの修理事例です。通称「ブラック画面」と言われますが、東芝REGZAのロゴの後、黒い画面から停止して先へ進みません。

: PCDOCK24 【→続きを読む!】

SDカードからのデータ復旧事例

SDカードからのデータ復旧事例です。通常で、”フォーマットしますか?”とメッセージがでて、ファイルが読めなくなったそうです。通常の復旧ツールでは、ご要望の写真データが全て破損状態との事で、解析をすることになりました。

: 平塚店 【→続きを読む!】

富士通製 FMVF56KDW(FH56/KD) CPUファン交換事例

富士通製 FHV f56KDW(FH56/KD)のCPU冷却ファンの交換を行いました。起動時に毎回、CPUファンエラーの表記が出ている状態でした。裏蓋を開けていきます。ファンにだいぶ埃が詰まっている状態のようです。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

電源が入らないFMV(D5260) 電源ユニットかな?・・と!

電源が入らないFMV(D5260)の修理事例です。突然電源が入らなくなったので、ご自身で電源ユニットを疑い交換してみたが、それでも電源は入らないということでお持ち込みです。

: PCDOCK24 【→続きを読む!】

外付けハードディスクに味噌汁がかかって認識しない!状況からの復旧事例

外付けハードディスクに味噌汁がかかって認識しない!状況からの復旧事例です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

電源が落ちたり起動しないHP デスクトップパソコンのCPUファン交換+SSD換装修理事例 町田市のパソコン修理事例

町田市のお客様よりご依頼の「電源が落ちたり起動しないHP デスクトップパソコン」CPUファン交換+SSD換装修理事例です。1週間ほど前からは静かになったけど電源が落ちたり、起動しなくなることがあるというパソコンをお預かりしました。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

東芝 dynabook T551/T4EW キーボード交換事例 大阪市西淀川区のパソコン修理

大阪市西淀川区のお客様より起動時に毎回、「警告!」という表示が出るという症状のご相談をいただきました。東芝 dynabook T551/T4EW キーボード交換事例です。起動時に毎回、「警告!」という表示が出るという症状の修理を行います。一度初期化を行ったにもかかわらず何度も同じ画面がループするとのことです。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

Mojaveへのアップグレードに失敗。起動しなくなった iMac Late2014の修理事例 相模原市南区のデータ復旧事例

相模原市南区のお客様より、「Mojaveへのアップグレードに失敗。起動しなくなったiMac Late2014」のご相談です。OSが起動しなくなってしまったiMac 21.5インチ A1418 をお預かりさせて頂きました。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

MacBook Late2007 液晶交換修理 北区上中里のMac修理事例

北区上中里のお客様からのMacBook Late2007 液晶交換修理 ご相談です。「画面が割れて使えない」とご連絡を頂きました。まだまだ使われているMacBook Late2007ですが、異常を感じられましたら、お早目の診断をおすすめします。

: 新宿店 【→続きを読む!】

MacBook Pro Retina(Early 2015)が急にキーボード操作が出来なくなった!!

急にトラックパッドとキーボードの入力が出来なくなっているという事で、持ち込みがありました。お話をよくお伺いしてみると、キーボード上にある電源ボタンだけ動くという厄介な故障でした。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ