パソコン修理事例一覧
I-O DATA HDCL-UT1.0KC 外付ハードディスクからデータ復旧

I-O DATA 外付けハードディスク HDCL-UT1.0KC で中身が無くなった!誤って初期化された外付ハードディスクからデータを復旧しました。
2017年6月10日 : 【→続きを読む!】
PC-98シリーズ(PCー9821 Xa20) データ取り出し 日進市のデータ復旧事例

日進市のお客様より、20年前のWindows 95を搭載したPC-98シリーズをお預かりしました。電源の入らないPC-9821 Xa20からデータを取出したい。HDDをイメージ化して取出しました。
2017年6月8日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMV-D5290 電源交換+パソコン内部クリーニング

富士通製パソコンで、電源ボタンを押しても何も反応しない故障。電源ユニット交換とパソコンクリーニングにより回復しました。熱暴走対策の清掃はお早めに。
2017年6月7日 : 【→続きを読む!】
東芝 PTE5PWP-SHA(EX56/PW)のヒンジ割れ修復を行いました。

東芝ノートパソコン dynabook EX56/PW で、画面を支える部分(ヒンジ)がずれて、閉じることができなくなった。ノートPCのヒンジ破損を修理しました。
2017年6月6日 : 【→続きを読む!】
東芝 Dynabook RZ83/TB キーボード交換修理

dynabook RZ83/TBで、キーが入力できなかったり、押していないのにキー入力が続く。複雑な構造のノートパソコンを分解し、キーボードユニットを交換します。
2017年6月2日 : 【→続きを読む!】
HP製デスクトップパソコン HPE 190jp でファンの音が大きい・画面が消える 安八郡安八町のパソコン修理事例

岐阜県安八町のお客様より、ヒューレットパッカードのデスクトップ機「HPE 190jp」をお預かりいたしました。HP製パソコン HPE 190jp でファンの音が大きく、画面が消えることがある。グラフィックボードの冷却FAN交換およびPC内部にたまったホコリの清掃を行いました。
2017年6月1日 : 【→続きを読む!】
NECノートパソコンGN254G/S9 液晶割れをメーカー修理の約半額で修理しました!横浜市戸塚区のパソコン修理事例

横浜市戸塚区のお客様より、「ノートパソコンの液晶の左上角を持って移動していたら画面が割れてしまった」とのご相談。量販店では6万円を超える見積もりだったけれど… およそ半額で修理できました。
2017年6月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina, 13インチ, Mid 2014)トラックパッドを交換修理しました。

MacBook Pro Retinaディスプレイ のトラックパッドが反応しない。精密なMBPRを丁寧に分解し、新品のトラックパッドへ交換しました。
2017年5月31日 : 【→続きを読む!】
Vistaサポート終了 どうしてもこのVAIOを使いたいんです。

Windows Vista の VAIOノートに愛着があり使い続けたい… ⇒ HDDをSSDへ換装し、VistaからWindows 10へ変更。安心して快適に使えるマシンに変身しました。
2017年5月30日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro 4のSSDの容量アップ!

Surface Pro 4(サーフェスプロ4) のSSD(Core m3 モデル:128GB)を、500GBのSSDに換装しました。精密な構造の Surface Pro 4 を分解しSSDを交換。
2017年5月25日 : 【→続きを読む!】
iPad 3 タッチパネル(デジタライザ)&ヘッドフォンジャック交換しました

iPad 3 のヘッドフォンジャックに挿したままプラグが折れて抜けなくなり、外そうとしているうちにタッチパネルも割れてしまった。iPad修理事例
2017年5月24日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンで iPhone、iPodが認識されなくなってしまった……

ノートパソコンで iPhone / iPod が認識されない。USBドライバーが見つからず、インストールされません。原因はWindowsシステム不具合。Windowsトラブル修理事例です。
2017年5月24日 : 【→続きを読む!】
VAIO ZのCPU FANの交換 尾張旭市のパソコン修理事例

尾張旭市のお客様より、VAIO(株)製 VAIO Z で、起動してしばらくすると勝手に電源が落ちるトラブルのご相談をいただきました。原因は冷却ファンの故障。ファン交換の修理事例です。
2017年5月20日 : 【→続きを読む!】
ICレコーダーから、音源を音声データとして抽出して欲しい 東京都港区のデータ復旧事例

東京都港区のお客様より、翌朝のニュース番組で使う音声データを、ボイスレコーダーから抽出してほしいとのご依頼。急ぎで切迫した状況でしたが、全ての音声を抽出して納品できました。
2017年5月18日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK AH53/S ヒンジ部分破損

富士通製ノートパソコンで液晶画面を本体に固定するヒンジ部分が破損。ご自宅でのみ使用されるため見た目より丈夫さを優先してボルト+ナットで補修しました。
2017年4月25日 : 【→続きを読む!】
電源が入らずキーボードも壊れたMacBook Pro (13インチ, Mid 2012) を修理しました。

MacBook Proの電源が入らず、キーボードも水濡れで故障している。ロジックボードとキーボードの交換で、使っていなかったMacBook Proを復活させました。
2017年4月24日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO Tap 21 SVT2122SBJ1 Windowsが起動しない 滋賀県大津市のパソコン修理事例

滋賀県大津市のお客様より、ソニー製 Vaio Tap 21 SVT2122SBJ1 が「倒れたあとからWindowsが起動しない」とご相談です。分解確認で復旧し、機械的な故障は見られず、データも無事に使えました。
2017年4月18日 : 【→続きを読む!】
アクセス不能で放置していた古いNAS(I-O DATA製 LAN DISK HDL-160U)からデータを復旧させたい

10年以上前のネットワークHDD(LAN DISK HDL-160U)からのデータ復旧事例。読み取れず放置していたNASから、大切なデータの取り出しに成功しました。
2017年4月14日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートパソコン LIFEBOOK E780/A・E780/Bのヒンジ修理

数十台のノートPCヒンジ破損の修理事例です。土台のシャーシが折れていて通常の修復ができません。今回は板金屋さん特製の固定板で修理しました。
2017年4月13日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO SVF15A19CJS 無線LANトラブル SSD換装

VAIOノート SVF15A19CJS が無線LANで接続できず、動作も遅くなった。Windows修復とSSDへの換装で、購入時より快適なハイスペックマシンになりました。
2017年4月7日 : 【→続きを読む!】