パソコン修理事例一覧
バッテリーの減りが早い MacBook Pro 13inch 2019

川崎市宮前区有馬のお客様からAppleのノートパソコン、MacBook Pro 13inch 2019をお預かりしました。最近バッテリーの持ち時間が短くなったように感じるとのことでした。診断したところバッテリー修理マークが出ていました。
2024年4月8日 : 【→続きを読む!】
SSDが壊れたノートPC SSD交換・メモリ増設

今回はAsusのノートパソコン、X542Uをお預かりしました。昨日から起動中の画面のまま動かなくなってしまったとの事でした。お持ちいただいた際は、起動中の画面のまま固まっている状態で何も操作できない状態でした。
2024年4月8日 : 【→続きを読む!】
DELL Vostro 15 3510 落下による液晶割れ

名古屋市西区からお越しのお客様より、「パソコンを落として画面が割れてしまった」とご相談いただきました。画面左部分に大きな黒い液漏れが発生し、まともに映りません。
2024年4月8日 : 【→続きを読む!】
正常起動しないNECノートPC、修理と性能アップ!

東京都のお客様から、Windowsが正常に起動しない症状でお持ち込みいただきました。正常に動作していた時から動作が遅い状態であったそうです。これは内蔵HDDが故障している可能性が高いですね。早速診断を行います。
2024年4月8日 : 【→続きを読む!】
液晶表示不具合 富士通 LIFEBOOK UH75/B3

今回はお客様よりFUJITSU LIFEBOOK UH75/B3の修理についてお問い合わせがありました。ご申告頂きました症状は「液晶表示不具合」との事でご依頼を頂きました。近年、ノートパソコンの軽量化が進み持ち運びやすくなりましたが、耐久性が低くなっているパソコンが多くあります。
2024年4月6日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない!MacBookPro2017(A1706)

いつもご利用ありがとうございます。本日は、小田原市のお客様よりお持ち込みいただいた、MacBookPro 13インチ 2017年モデル(A1706)の修理事例をご紹介します!
2024年4月6日 : 【→続きを読む!】
Ideapad L340-15IRH Gaming 動作不良の修理事例

今回はLenovo Ideapad L340-15IRH Gaming 動作不良に関する修理事例です。起動出来る状態だったので、さっそく起動してタスクマネージャーで状態を見てみると何もしていないのにSSDのパフォーマンスが100%になっていて...
2024年4月5日 : 【→続きを読む!】
CPUファン異音 SONY SVE151B11N 修理事例

今回は、以前も同様の症状で修理をご依頼頂いたことのある都城市のお客様のパソコン、SONY SVE151B11Nの修理事例をご紹介いたします。以前もCPUファン異音にて、修理作業行わせて頂きました。
2024年4月5日 : 【→続きを読む!】
MacBookPro(15インチ, 2019)バッテリー交換

今回は名古屋市港区のお客様よりMacBook Pro (15インチ, 2019)をお預かりしました。充電はしているが警告が出ているという事でのお持ち込みです。早速、裏蓋を開いてみると…
2024年4月5日 : 【→続きを読む!】
画面表示が見えなくなった FUJITSU FMVWC3U28L

横浜市都筑区牛久保西のお客様からFUJITSUのノートパソコン、FMVWC3U28Lをお預かりしました。「数日前から画面の一部が乱れていたが、ついにほとんど見えないくらいに広がってしまった」とのことです。
2024年4月5日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 2017 A1466 ロジックボード交換

今回は、最近あまり修理で預かることが無くなった、ちょっと古いMacBook Air 13インチ、2017年 A1466をお預かりしました。電源ボタンを押しても全く起動しない状態です。
2024年4月5日 : 【→続きを読む!】
【ヒンジ・液晶割れ】穴開けなし修理 HP ENVY x360

愛知県稲沢市の方より、HP ENVY x360 13-ay0050auの液晶側ヒンジ破損で液晶も割れたノートパソコンの修理依頼を受けました。ENVY x360シリーズはヒンジ破損が多い機種で、当店でも二十台近くのヒンジ修理をおこなっております。
2024年4月4日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いノートPC Inspiron 15 の改善(起動10分→●●秒!?)

岡山市中区のお客様から、Dell Inspiron 15 3567の動作が遅くて困っているとのことでお持ち込みいただきました。パソコンの電源を入れるとクルクル表示が出ますが、これがかなり長くかかり、ログイン画面へ辿り着くのも10分以上かかる状態です。
2024年4月4日 : 【→続きを読む!】
【コンデンサ破裂】DELL Optiplex 780データ復旧事例

今回は知立市のお客様よりOptiplex 780をお預かりし、データ復旧とパソコン乗り換えのお手伝いをいたしました。ご利用のパソコンはWindows7搭載でCPUがCore2世代のデスクトップパソコンなのですが、最近突然電源が落ちるようになってしまったとのことでした。
2024年4月4日 : 【→続きを読む!】
BTO ゲーミングパソコンの内部クリーニング事例

今回はサードウェーブのゲーミングパソコン、GALLERIAのデスクトップをお預かりしました。購入から6年程度経過しているため、内部のクリーニングをご依頼頂きました。しばらく使っていなかったそうですが、急遽必要になったとの事で、エクスプレスサービスでの受付となりました。
2024年4月4日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ破損 DELL ノートPC Vostro

今回は渋谷区千駄ヶ谷のお客様よりDELLのノートPC、Vostro5402をお預かりしました。ヒンジ部分が壊れてしまったとのことで、非常にお困りのご様子でした。見るからにヒンジ金具がずれてしまっています。
2024年4月4日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop バッテリーの持ちが悪い

今回は中区のお客様からMicrosoftのノートパソコンSurface Laptopをお預かりいたしました。普通に使えるがバッテリーの持ちが悪くなってきたとの事でバッテリー交換をご依頼いただきました。
2024年4月2日 : 【→続きを読む!】
エラーが出て正常起動しない 富士通 FMVA43F1WZ

今回は東大阪市にお住いのお客様から富士通製ノートパソコンFMVA43F1WZをお預かりしました。改めてヒアリングすると、いつものようにパソコンを起動させるも画面にchecking mediaとエラーが出て、パソコンが起動しなくなったそうです。
2024年4月2日 : 【→続きを読む!】
SDカードとイヤホン・ヘッドホンが認識しない

相模原市中央区からお越しのお客様からのお持ち込みで、SDカードを挿しても全く認識しないのと、イヤホン・ヘッドホンを差し込んでも認識したりしなかったりする状態でお困りでした。
2024年4月2日 : 【→続きを読む!】
ブルースクリーンで起動しないミニPC修理事例

今回は堺市中区のお客様より起動中にブルースクリーンがでてしまい起動しないとの事で修理のご依頼をいただきました。ノーブランド品との事で自作パソコンに近い仕様となります。
2024年4月2日 : 【→続きを読む!】