「電源・ACアダプター」に関する修理事例一覧
電源が入らない「東芝 KIRA PV63226HNMS」を修理いたしました。 横浜市青葉区のパソコン修理事例

横浜市青葉区のお客様より「電源が入らない 東芝 KIRA PV63226HNMS」の修理依頼をいただきました。DCジャックの断線が原因でした。今回は急ぎの対処として半田付にて修理いたしました。
2017年11月8日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない、ヒンジ割れ。Lenovo G50の修理をしました。

電源が入らない・ヒンジ割れのLenovo G50修理事例。このモデルのヒンジ修理のご依頼は非常に多いです。
2017年9月25日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなった HPデスクトップパソコンの電源ユニット交換 津市のパソコン修理事例

津市のお客様より、突然電源が入らなくなった HP Pavilion HPEシリーズのデスクトップパソコン。診断の結果、電源ユニットの不具合です。交換修理いたしました。
2017年9月19日 : 【→続きを読む!】
他店で修理した自作パソコンの電源交換及びハードディスク基板修理 三重郡菰野町のパソコン修理事例

三重郡菰野町のお客様より、自作パソコンの電源ユニット交換とハードディスク基板の交換修理依頼をいただきました。自作パソコンの不調にも対応いたします。
2017年8月28日 : 【→続きを読む!】
電源を入れても画面が真っ暗のまま。Acer Aspire X3475の修理をしました。

電源を入れても画面が真っ暗のままの修理事例。電源ユニット交換を行いましたが、他にも隠れた問題がありました。隅々まで確認し、丁寧に修理します。
2017年8月10日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないDell Inspironの修理と熱暴走対策の事例 名古屋市名東区のパソコン修理事例

名古屋市名東区のお客様より、「電源ボタンがオレンジ色になり電源が入らない」とのご相談。電源ユニットの交換で電源が入るようになりました。熱暴走の予防として内部清掃もいたしました。
2017年8月7日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMV-D5290 電源交換+パソコン内部クリーニング

富士通製パソコンで、電源ボタンを押しても何も反応しない故障。電源ユニット交換とパソコンクリーニングにより回復しました。熱暴走対策の清掃はお早めに。
2017年6月7日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron11 充電できない

デル製ノートPC Inspiron 11が充電できない。ACアダプタやバッテリには問題なく、DCコネクタの接触不良。コネクタ補修で回復しました。
2017年3月15日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-9821 Nw150 電源が入らない 羽島市のパソコン修理事例

羽島市のお客様よりNECのPC-98シリーズ PC-9821Nw150をお預かりしました。マシン制御用 PC-9821Nw150 の電源が入らない。落下されたようですがHDD故障か?ACアダプタの電圧が低いことが原因。別アダプタのコネクタ加工で無事起動。
2017年2月25日 : 【→続きを読む!】
Dell Vostro 3558 (電源が入らない) を修理しました

Dell Vostro ノートパソコンで電源ボタンを押しても起動しない。原因は電源スイッチの故障でした。電源が入らないPC/Mac修理はパソコンドック24へ!
2017年1月14日 : 【→続きを読む!】
電源不具合のDELL XPS8300修理とグラフィックボード交換事例

DELL XPS8300で電源が入らない/何も表示されない。電源ユニットとグラフィックボードの複数パーツ故障が原因でした。HDDもSSD換装したので快適動作!
2017年1月12日 : 【→続きを読む!】
東芝dynabook TX/66KBL 電源ジャック差込口の破損を修理しました。

東芝dynabook TX/66KBL ACアダプタ差込口へコードを差し込めず電源が入らない。破損したパーツを樹脂で固定し、しっかり差し込めるようになりました。
2016年10月10日 : 【→続きを読む!】
自作パソコンの電源ユニット交換修理を行いました。

自作パソコンで電源が入らない。組み立ててくれた人がサポート出来ない状況で困っていたお客様。秦野店で電源ユニット交換と配線の修理を行い、復旧しました。
2016年7月26日 : 【→続きを読む!】
東芝 dynabook 充電できない DCジャック交換・修理事例

東芝パソコン dynabook T350 電源アタプターコネクタ破損のため充電できない。しっかりささらず、ぐらぐらになったコネクターを交換して修理完了です。
2016年6月4日 : 【→続きを読む!】
マンション防災システムのパソコン修理

FLORA 330Wが起動不能。マンション管理システム用PCを急いで修理したい!パソコンドック24は出張修理対応可能。臨機応変にお客様のご要望にお応えします。
2016年5月2日 : 【→続きを読む!】
DELL OPTIPLEX GX520 電源ボタンを押しても立ち上がらない

電源が入らない DELL OPTILEX GX520 を修理。電源ユニットだけでなく、マザーボード上の部品に不良を発見。コンデンサ交換で修理完了。
2015年12月18日 : 【→続きを読む!】
東芝ノートパソコン 故障した電源ボタンのカスタム修理

東芝製ノートパソコンで電源が入らないトラブルの修理。原因は電源ボタン。故障部品が流通していないトラブルも解決してみせます!
2015年11月27日 : 【→続きを読む!】
ASUS K53S 電源が入らない

今回は京都市伏見区のお客様が、ACアダプタを挿しても通電せず電源が入らないとの事で来店されました。機種情報:ASUS …
2015年6月26日 : 【→続きを読む!】
IBM ThinkCentre A51 8425-32Jの電源ユニットを交換しました

例年のごとく、石川県の冬は悪天候が続きますね。そして、石川県の冬は悪天候のうえ本当に雷が多いです。今回ご紹介する内容 …
2015年1月19日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す