修理事例一覧

電源・ACアダプター」に関する修理事例一覧

【電源が入りにくい】DELL XPS 8900・スイッチボタン不良

名古屋市西区のお客様より、電源ボタンを何度も押さないと電源が入らない「DELL XPS 8900」のご相談がありました。デスクトップのXPSシリーズは、Windows7の頃から長い間同じケースが使われていました。実は、このケースのパソコンには電源が入りにくくなるトラブルが割と多くあります。今回のパソコンはWindows10のパソコンですが、同様の症状でした。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

NEC PC-NS100K2W DCジャック(電源差込口)破損

福岡のお客様よりNEC PC-NS100K2W DCジャック(電源差込口)破損で持ち込みがありました。この機種で多い案件です。ACアダプタの差しこみ口が細いため折れやすく、DCジャック(電源差込口)も同時に破損してしまいます。DCジャック(電源差込口)はマザーボードに埋め込まれているため、メーカーに修理に出すとマザーボード交換になります。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

Lenovo Ideapad s540 ACアダプタ端子が折れて出てこない! 浜松市中区のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、ノートパソコンLenovo Ideapad s540をお預かりし、修理致しました。ACアダプタ端子が折れて出てこないという状態です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

電源が入らない デスクトップPC 糟屋郡の修理事例

糟屋郡よりお越しいただいたお客様の電源が入らないデスクトップPCの修理いたしました。突然電源が入らなくなったとの事でデータも取り出していないし思い入れもあるので修理したいとの事。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

DELL Inspiron530 電源ユニット交換

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「電源ボタンを押すと普段はボタンが青色に光るが、今はオレンジ色に光って電源が入らない」とご相談いただきました。お客様はHDD故障を疑っておられましたが、DELLのデスクトップパソコンでオレンジ色に光る場合電源ユニット故障の可能性が高いです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

【松江市東出雲町のお客様】電源が入らないデスクトップパソコン

松江市東出雲町のお客様より、作業中に音がして急に電源が入らなくなったデスクトップDELL Vostro230sのご相談です。

: 松江店 【→続きを読む!】

【出雲市内のお客様】電源落ちるBTOパソコン

出雲市内のお客様より、起動出来るけどしばらくすると電源が落ちるパソコンをお預かりしました。内部を見た瞬間に「これだな!」と思うところがありました。ホコリが大量に詰まっています。

: 出雲店 【→続きを読む!】

ASUS(X205T)基板&ACケーブル交換の修理事例

今回の修理事例は、鹿児島市よりお持ち込み頂いたASUS(X205T)基板&ACケーブル交換です。お持ち込み頂いた理由は、「ACケーブルを挿しても充電されない」とのこと。お客様よりASUS(X205T)をお預かりして充電されない原因を探していきます。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

大阪市鶴見区より電源が入らないデスクトップパソコンの修理事例

パソコンの移動のために電源を抜いて運んだあとから電源が入らなくなったということでした。デスクトップパソコンでは、こういったトラブルはよく見られる症状で、電源ユニット内部の電源回路が弱ってしまっていて、引っ越しやレイアウト変更で電源を抜いた後、弱った電源ユニットにトドメを刺してしまって全く反応しなくなるということがあります。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

電源が入らないSONY VAIO Tap21の修理事例

今回のお客様は、揖斐郡大野町のお客様で一体型パソコンの電源が入らないとお持ち込みされました。機種は、SONY VAIO Tap21 です。一体型パソコンでタッチパネル式のパソコンです。電源が入らない原因を確認します。

: 岐阜店 【→続きを読む!】

DCジャックの落ち込み。西伯郡大山町の修理事例

細い棒でツンツンしてみると、DCジャック部分が動きます。DCジャック内部の不具合という事でお預かりしました。

: 米子店 【→続きを読む!】

DELL XPS8500電源入らない

ELL XPS8500の電源が入らないということで持ち込みがありました。電源ボタンを押しても全く反応がありません。おそらく、電源ユニットの不良だろうと思いつつ、サイドカバーを開けて電源ユニットを確認しました。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

DELL Inspiron11-3168 (3000シリーズ)DCジャック破損

品川区のお客様より、充電が出来なくなったということでお持ち込みいただきました。電源アダプタの差し込み口をよくよく見て見ると本来あるべき状態から何か欠けています。

: 江東店 【→続きを読む!】

NEC VK25TX-H 電源入らない、DCジャックを修理しました

金沢市のお客様から電源が入らなくなったNEC PC-VK25TXーHを預かりました。DCジャックの接触不良ということでした。DCジャックを確認すると、ピンが少し奥に入りこんでいてどうも電源が供給されないようです。DCジャックを修理することにしました。

: 金沢店 【→続きを読む!】

ACアダプタのプラグが折れた。西伯郡伯耆町の修理作業事例(NEC Lavie PC-NS300KAW-E3)

西伯郡伯耆町からノートパソコンのDCプラグが折れて中に部品が残り、充電できなくて困っている。とお持ち込み頂きました。 特に乱暴に扱ったり、衝撃を与えた覚えはない。との事でしたが・・・なるほど、DCプラグの挿入部を見ると部品が折れ、中で残置しているのが見えます。

: 米子店 【→続きを読む!】

電源が入らない自作パソコンの修理事例 各務原市のお客様

作パソコンの電源が入らなくなったと各務原市からお越しいただきました。電源が入らない場合、様々な部品の故障が考えられます。電源スイッチ・電源ユニット・マザーボード・メモリ、などなど。まずは、側面のカバーを取り外して内部を確認します。

: 岐阜店 【→続きを読む!】

電源アダプタ差込口に異物混入の修理事例 天白区の修理事例

ACアダプタのジャック部分が破損して本体に残ってしまった。特に衝撃を与えたこともないのに破損したそうです。このままでは充電もできないですし、メーカーに相談したら結構高額でどうしたらいいかと、悩んでお越しくださいました。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

SOTEC PC STATION V7200AVR WindowsXP機 電源が入らない

清須市のお客様よりお預かりしたのは、2003年発売のWindows XPのSOTEC V7200AVR。16年前のパソコンで、仕事で専用ソフトを使用中です。できればそのままの環境で使用したいと、ご相談を受けました。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

電源ボタンが陥没してしまい電源が入らなくなったDELLのノートパソコンの修理事例

模原市中央区から全く別のお客様で、パソコンの型番も違いましたが、同じ故障をしていたパソコンがあったのでブログにしました。DELLのVostro 3558とInspiron 14 5000 Series 5458 です。どちらも同じような形の電源ボタンをしており、電源を押しても電源が入らないという症状です。この系統のDELLは割とこの症状になりやすい傾向です。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

福岡県飯塚市より来店 充電できない DELL Inspiron 15 5567 修理事例

電源は入るけど充電できない上バッテリーがなくなると充電コネクタの角度によっては電源が落ちるDELL製ノートパソコンInspiron 15 5567の修理についてご相談をいただきました。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ