「HDD交換(Mac)」に関する修理事例一覧
起動中に電源が落ちる。Apple iMac21.5 2014 ハードディスク交換・データ復旧事例

今回は、大切なデータの入ったiMacが起動しなくなった。どうしてもデータを取り出したいと、ご相談がありました。80%くらい読み込すると、途中で電源がおちてしまいます。データが最優先というお話をお聞きして、じっくり診断する必要があるので、お預かりいたしました。
2019年11月13日 : 【→続きを読む!】
iMac (Retina 5K,Late 2015)27インチのHDDを交換。天王寺区からのMac修理事例

天王寺区にお住いのMacユーザー様からiMac Late 2015 27インチをお預りしました。OSが起動しないとのことでお持込みいただきました。当店でもよくあるご相談内容のひとつに該当します。
2019年8月2日 : 【→続きを読む!】
MacBookのHDD交換修理 鯖江市のMac修理事例

鯖江市のお客様から宅配での修理依頼です。遠方の場合、パソコンをご郵送頂く形でも対応できますので、是非ご利用ください。症状がいくつかあり、動作が遅い、本体が熱くなる、OSのバージョンアップができない。という状況です。
2019年6月25日 : 【→続きを読む!】
iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)の ハードディスク交換。大府市共和町の修理事例

大府市共和町の方から、iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)がOS起動しないとのことでお持込みいただきました。外部起動からも内蔵ハードディスクを認識せず、異音がしております。
2019年6月4日 : 【→続きを読む!】
MacbookPro 2012 Mid アップルマークから先に行かない

プログレスバーが途中まで進むものの、途中で勝手に再起動しデスクトップ画面までいかないMacbookProをお預かりしました。
2019年5月9日 : 【→続きを読む!】
APPLE AirMac timecapsule HDD交換

APPLE AirMac timecapsule HDD交換事例です。知り合いから譲ってもらった私物です。無線の速度は後継の縦型に比べると劣るものの、Macのバックアップ先としては非常に重宝するガジェットですね。稼働時間が約18,022時間なので、24時間稼働させて、2年ちょっと使われたものとなります。もちろんまだまだ使えるものなのですが、せっかくなので容量UPと耐久性を考慮してHDDの載せ替えをしてしまいます。もともとついているHDDが2TBのものを、今回は倍の4TBにします。
2018年11月28日 : 【→続きを読む!】
Mac Mini A1347(macOS Server) HDD交換修理事例

Mac Mini A1347(macOS Server) HDD交換修理事例です。突然、動作が重くなりアクセス出来なくなったようです。
2018年10月26日 : 【→続きを読む!】
2台のMac mini Mid2011をニコイチ修理しました。

2台のMac mini Mid2011をニコイチ修理しました。普段お使いのMac miniの画面がおかしくなってしまい、お知り合いから1台ジャンクでMac miniを譲って頂いたとの事でで何とか修理ができないかとのご相談。ニコイチ修理ですね、このような修理はお手の物です。
2018年10月16日 : 【→続きを読む!】
「?マークが表示されてOSが起動できない」PowerMacG4 Quicksilver 新宿区高田馬場のMac修理事例

新宿区高田馬場のお客様から「?マークが表示されてOSが起動できない」PowerMacG4 Quicksilverの修理依頼です。まだまだ現役で使われているPowerMacG4 Quicksilverですが、パソコンは時間と共に劣化していくものです。異常を感じられましたら、お早目の診断をおすすめします。
2018年9月25日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro Early 2011バッテリーランプ点滅で電源が入らない!バッテリー交換修理事例

バッテリーランプ点滅で電源が入らない!MacBook Pro Early 2011のバッテリー交換修理事例です。
2018年7月12日 : 【→続きを読む!】
「?」マークが出て起動しないiMac 21.5インチ Mid2010、 大阪狭山市のMac修理事例

「?」マークが出て起動しないiMac 21.5インチ Mid2010 の修理事例です。起動しないMacの修理は、パソコンドック24堺店にお任せください。
2018年7月5日 : 【→続きを読む!】
iMac 27inch Mid2010 起動しない HDD交換修理

起動しない、iMac 27inch Mid2010のHDD交換修理事例です。ご予算内で1TBから2TBに変更もできました。
2018年5月8日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない MacBook Pro Early 2011のロジックボード修理を行いました。

人気機種MacBook Pro ロジックボード修理事例です。「ログインしても真っ白のまま進まない」という症状を修理いたしました。
2018年3月15日 : 【→続きを読む!】
Power Mac G4が気温が低いと起動しない 中津川市のMac修理事例

中津川市のお客様より、Power Mac が朝気温が低いと電源が入らない、HDDが認識しないという症状でご相談です。
2018年3月1日 : 【→続きを読む!】
起動しないApple iMac 21.5 Late2009 MacのHDD交換事例

電源を入れてアップルのマークくるくる回って起動しないiMacのHDD交換事例です。
2018年2月1日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないPower Mac G4(Digital Audio)の修理事例 江東区牡丹のMac修理事例

江東区牡丹のお客様より、電源が入らなくなったPower Mac G4(Digital Audio)をお預かりしました。2001年に発売された機種ですが、あきらめずにご相談ください。
2018年1月30日 : 【→続きを読む!】
熱くなり、動作が遅くなるiMac (21.5-inch, Mid 2011)

使っていると背面が熱くなる、動作が遅くなるということで内部清掃して欲しいとご来店。診断の結果、発熱の原因はHDDの不調でした。
2017年9月27日 : 【→続きを読む!】
iMac G4 Flat Panel が起動しない。ハードディスク交換の修理事例 名古屋市昭和区のパソコン修理事例

名古屋市昭和区のお客様より、14年前に発売された iMac G4 Flat Panel が起動しなくなったとご相談いただきました。故障原因のHDDと内部電池を交換して、おしゃれなインテリアパソコンが復活しました。
2017年7月5日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 17インチ Early 2011 バッテリー膨張により電源が入らない

電源が入らないMacBook Pro。バッテリーとHDD交換後にシステム日付を設定し、OSを再インストール。再び使えるようになりお喜びいただけました。
2016年11月7日 : 【→続きを読む!】
iMac 27インチ Mid 2011 背面が熱くなる。フリーズする。ハードディスク交換、内部クリーニングしました。

iMac 27インチ Mid 2011 で背面が熱くなって動作が遅い。故障ハードディスクを交換し、熱暴走対策の内部クリーニングを実施。卒論作成、頑張ってください!
2016年9月2日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す