パソコンドック24 » 修理事例 » データ復旧・救出
修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

データ復旧・救出」に関する修理事例一覧

【ハードディスク故障】マウスコンピューターの修理事例

今回は豊田市のお客様よりMB-K700SN-M2SH2-KKをお預かりし、修理いたしました。ある日パソコンが起動に時間がかかるようになり、起動してきてもDドライブ(ハードディスク)がコンピューター上から消えてしまうことがあるとご相談いただきました。

: 豊田店 【→続きを読む!】

通電しないノートPCからのデータ取り出し

今回は京都市伏見区からお越しのお客様より富士通 LIFEBOOK A561/Cのノートパソコンをお預かりしました。電源が入らなくなったとのことで、非常にお困りのご様子でした。

: 京都・伏見店 【→続きを読む!】

FUJITSU LIFEBOOK 起動しないPCからデータ取出し

本日のお客様は、岐阜市より富士通 LIFEBOOKのBIOSが起動しないためデータの取り出しをご依頼頂きました。不具合の状態は、電源は入りますが画面には何も表示されない状況でした。

: 岐阜店 【→続きを読む!】

故障したハードディスクからのデータ復旧

今回は、中郡二宮町からご来店いただいたお客様から故障したハードディスクのデータ復旧のご相談をいただきました。ご利用はノートパソコンで、ご自身でハードディスクを取り外し復旧を試みたが認識しなかったとの事で、大変お困りのご様子でした。

: 平塚店 【→続きを読む!】

【HDDケーブル損傷】起動しないEPSON ST40Eからデータ復旧

名古屋市西区からお越しのお客様より、「メモリー増設をしようと分解したあとからWindowsが起動しない」とご相談いただきました。店頭で確認してみると分解時に損傷したようで、HDDフレキシブルフラットケーブルの先端端子が剥がれていました。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

正常に起動しないパソコンのデータをバックアップ

福井市のお客様より「電源はつくがパソコンが立ち上がらず起動しないのでデータ復旧を行ってほしい」とTOSHIBA dynabook N51/VGをお持ち込みいただきました。

: 福井店 【→続きを読む!】

【基板不具合】I-O DATA 外付けハードディスクの修理事例

今回は日進市のお客様よりEX-HD4CZをお預かりし、データ復旧および修理いたしました。パソコンに接続しても認識しなかったり、認識してもすぐに取り外されてしまうようになってしまったとのことでした。

: 豊田店 【→続きを読む!】

起動しないiMac (27-inch, Mid 2011)からのデータ復旧

岡山市北区のお客様から、Appleの27インチのiMac Mid2011(A1312)が起動しなくなった為、データを取り出してほしいとのことでお持ち込みいただきました。電源を入れてみたところ「?マーク」が点滅していてOSが起動しません。

: 岡山店 【→続きを読む!】

CFカードデータ復旧 「フォーマットする必要があります」

名古屋市昭和区からお越しのお客様より、「コンパクトフラッシュのデータ復旧をお願いしたい」とご相談いただきました。パソコンに接続しても認識せず、デジカメで撮った写真を取り出せないとお困りです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

ZIPメディアからのデータ取り出し事例

今回の依頼はデータの取り出しです。データ保存と言えばパソコン内部、USBメモリー、外付けHDDと色々な媒体がありますが、今回のメディアはずいぶん懐かしいディスクです。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

NAS(Raid1)からのデータ復旧

阿倍野区にお住いのお客様から「裸族の二世帯住宅(CRNS35U31CRF)」をお預かりしました。この機械は3.5インチSATA のHDD(ハードディスクドライブ)が最大2台まで組み込むことができるHDDケースでCENTURYから発売していたものです。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

【マザーボード故障】電源が入らないLenovoG590 の修理事例

今回は豊田市のお客様よりLenovo G590をお預かりし、修理いたしました。長年愛用のノートパソコンが電源が入らなくなってしまったとご相談いただきました。今回はマザーボード交換にてご対応いたしました。

: 豊田店 【→続きを読む!】

ロゴのあと真っ暗なまま進まないNEC NS350/Fからデータ復旧

北名古屋市からお越しのお客様より、「メーカーロゴのあと真っ暗な画面のまま起動しない」とご相談いただきました。店頭では一度起動したものの、その後再起動をかけたところ真っ黒な画面にマウスポインタのみ出現するという状態になり操作できません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

電源が入らない富士通 ESPRIMO WD1/Lのデータ復旧

岡山市北区のお客様から、富士通のデスクトップパソコン ESPRIMO WD1/Lが起動しなくなった為、データを取り出してほしいとのことでお持ち込みいただきました。

: 岡山店 【→続きを読む!】

Windowsが起動しないパソコンからデータ復旧

大阪市淀川区より「OSが起動しないPCからデータを取り出してほしい」とご依頼いただきました。今回お持ちいただいた機種はLenovoのノートパソコンです。電源を入れると、Windowsのロゴとリングカーソルがクルクルと回り「自動修復を準備しています」と表示されます。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

【コンデンサ破裂】DELL Optiplex 780データ復旧事例

今回は知立市のお客様よりOptiplex 780をお預かりし、データ復旧とパソコン乗り換えのお手伝いをいたしました。ご利用のパソコンはWindows7搭載でCPUがCore2世代のデスクトップパソコンなのですが、最近突然電源が落ちるようになってしまったとのことでした。

: 豊田店 【→続きを読む!】

認識されない外付けハードディスクからデータ救出

お使いの外付けハードディスクが、パソコンに繋いでも一切認識されなくなったというご相談をいただきました。BUFFALOのHD-PNF1.0U3-BRDというモデルです。

: 津島店 【→続きを読む!】

MacBook Air 子供がスープを溢してしまい……

今回は MacBook Air (13インチ, Early 2014) A1466 にお子さんがスープを溢してしまい、電源が入らなくなってお困りのお客様からご依頼をいただきました。スープを溢してしまってから直ぐに拭き取って乾燥させていたそうですが、電源は入らないそうです。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

外付けHDDのアクセス拒否エラー【データ復旧相談】

外付けHDDのデータ復旧事例をご紹介します。座間市からお越しのお客様からのお持ち込みで、パソコンにつなげるとアクセス拒否エラーと表示され、中身のデータが読み込めずお困りでした。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

【ブルースクリーン】富士通 LIFEBOOK の修理事例

今回は豊田市のお客様より富士通 FMVWD2U27 LIFEBOOK WU2/D2をお預かりし、修理いたしました。パソコンに青い画面が表示されて起動しなくなってしまったとのことでした。中のデータをバックアップしていないので復旧したいとのご要望です。

: 豊田店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ