「SSD換装・交換」に関する修理事例一覧
パソコンの起動が遅い!

今回は小牧市のお客様のご依頼です。ご依頼内容は【パソコンの起動が遅い!パソコンの起動を早くしたい!】とのご相談でした。「パソコンの電源ボタンを押してから、他事をしてから(約3分位)やっと起動するのに起動が遅いため、快適に使用出来る方法相談したい」とのことでした。ご使用のパソコンは2010年発売の『東芝EX/56DW ノートパソコン』です。
2022年11月9日 : 【→続きを読む!】
【PCスピードUP】Lenovo L3-15IML05 Windows11インストール

名古屋市西区からお越しのお客様より、「6万円代で購入したノートパソコンが遅く使えないため、スピードアップをしたい」とご相談いただきました。筐体に貼られたシールには「高性能モデル」と書かれていますが、CPUはCeleron、メモリーは4GB、ストレージはHDDとお世辞にも高性能とは言えないスペックです。
2022年11月7日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ideacentre液晶割れ

今回は名古屋市中村区のお客様からご依頼いただきました。Lenovo ideacentre AIO 520-240IKLの液晶画面を割ってしまったとの事でお持ち込みいただきました。液晶パネルの型番を調べると同時に内蔵HDDをチェックしたところ製造日より5年程経っていたので、液晶パネル交換と同時にSSD換装も推奨し、SSD換装も同時にご依頼いただきました。
2022年11月7日 : 【→続きを読む!】
動作の遅いパソコンにお困りのみなさんへ!

今回はさいたま市大宮区のお客様からのご依頼です。ご依頼内容は「パソコンの動作が遅くて困る」とのこと。ご使用のパソコンは2015年発売の NEC lavie NS150です。あまりにも遅いため、自身でメモリを追加したが、状況に大きな変化がみられず。快適に使い続ける方法を相談したいとのことでした。
2022年11月2日 : 【→続きを読む!】
OS起動に5分近くかかる古いパソコンをSSD換装で高速化

今回は動作がとても遅くて困っているお客様がご来店されました。なんでも購入当時から遅かったが、最近はさらに酷いそうでOS起動に5分近く待たれているそうです……最新機種の買い替えを検討しているそうですが、愛着が有る為、可能であればグレードアップして快適に使いたいとのご希望でした。
2022年10月26日 : 【→続きを読む!】
DELL XPS L702X SSD換装とファンの交換事例

今回は、DELL XPS L702X SSD換装とFANの交換事例です。郡山市の店舗近くにお住まいの方がお越しいただきました。あまりにもパソコンが遅いため速くして欲しい。また異音がするためそれも同時になおしてほしいというご要望です。
2022年10月20日 : 【→続きを読む!】
NEC VW770/L 正常起動しない 広島市南区のお客様 修理事例

今回は、広島市南区からお越しいただいた方からの依頼をお受けしました。お持ち込みになられたパソコンは、NEC VW770/Lです。ある日パソコンを起動すると、BIOS画面が立ち上がるようになり、以降はWindowsが一切起動しなくなったとの事で、広島店にお持ち込みいただきました。
2022年10月20日 : 【→続きを読む!】
起動しないFUJITSU製デスクトップパソコンからのデータ取り出し。宗像市からのデータ復旧事例

今回は宗像市のお客様より、通電はしているようですが起動しないFUJITSU製デスクトップパソコンをお預りしました。一番大事なのはパソコンに入っているデータということで、診断したところ、HDD(ハードディスク)に異常があり起動できない状態であることがわかりました。その他ハードウェアは異常ありません。
2022年10月18日 : 【→続きを読む!】
自作デスクトップ OSが起動しない 宇都宮市内のお客様 修理事例

宇都宮市内のお客様より、自作デスクトップパソコンをお預かりしました。前日起動しようとすると自動修復を繰り返す状態になり、通常のデスクトップまで進まなくなったしまったとお悩みでした。パソコンは以前にご友人と一緒に組まれたとのことです。
2022年10月11日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いノートパソコンをSSD換装して快適に(NEC LM550/F)

「パソコンの起動が遅く、起動後にインターネットを開いたり、ソフト等を立ち上げる際も動作が遅い」とのことでNEC LM550/Fをお預かりしました。このように動作が遅い症状の場合、パソコンドック24福井店では、SSD(Solid State Drive/ソリッドステートドライブ )への交換と「リフレッシュパック」をお勧めしております。
2022年10月6日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いノートパソコン、Windows8.1搭載NEC LAVIE NS350/Aをお預かりし、快適動作するようにしました。

白山市のお客様より、OS起動時やアプリの起動が遅い、何をするにも待ち時間が長いノートパソコンNEC LAVIE NS350/Aを、お預かりしました。動作が遅いのは、ハードディスク搭載モデルのノートパソコンでしたので、ハードディスクからSSD(ソリッドステートドライブ)へ換装するだけで、かなり快適に動作するようになります。
2022年10月3日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY OS起動しない

今回はWindowsが起動しないHPENVYをお預かりしました。この画面が表示されてしまうとのこと。残念ながらSSDが認識されていませんでした。
2022年10月3日 : 【→続きを読む!】
Panasonic Let’s note CF-SZ5のSSD換装を行いました。

今回は、Panasonic レッツノート CF-SZ5のSSD交換を行いました。2015年に発売されたパソコンですが、動作が遅くパスワードを入力してからしばらく待たされてしまいます。お客様からSSDに交換して早くしてほしいという要望があったので、さっそくお預かりして作業します。
2022年9月30日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU Lifebook AH45/B2 福津市からの「動作が遅い」SSD換装の修理事例

今回は、福津市のお客様からFUJITSU Lifebook AH45/B2をお預りしました。パソコンの動作が遅いとのことでお困りでした。電源を入れてみると、やはり起動も動作も遅い!更新プログラムが溜っていたり、不要なソフトが入っていたり、パソコンはしっかりメンテナンスを行わないと動作が遅くなる原因の1つになります。
2022年9月29日 : 【→続きを読む!】
OS起動しない HP デスクトップパソコン

今回はWindowsが起動しない状態のHP ProDesk600をお預りしました。通常起動しないという事なので、まずはHDDチェックから開始していきます。
2022年9月26日 : 【→続きを読む!】
SONY ノートパソコンが起動しない症状を修理しました

今回は中川区にお住まいのお客様よりSONY製 SVF152C1JN ノートパソコンの修理依頼です。症状はWindowsが起動しない。ノートパソコンには非常に多い、裏蓋を開けるとHDDの取り出しが可能なタイプでした。HDDを調べると複数のセクタに不良がでており、HDDの故障は確定しました。
2022年9月22日 : 【→続きを読む!】
NECノートパソコンが起動しない。平塚市のお客様の修理事例

平塚市内のお客様から起動しないNECノートパソコン LAVIE LS150MSをお持ち込いただき修理いたしました。電源を入れると黒い画面で、白文字が出るとの事で、まずは確認いたしました。S.M.A.R.T HARD Drive detects Errorと表示がでています。
2022年9月22日 : 【→続きを読む!】
HP ProDesk 600 G4 SFF ブルースクリーンでOS起動しない

突然、ブルースクリーンが出てOSが起動しなくなった、とのことでお預かりしました。1年ほど前に中古で購入されたとのことです。お客様がご自分でWindowsの再インストールを試みたのですが、出来なかったので持ち込まれました。
2022年9月22日 : 【→続きを読む!】
【HDD故障】NEC PC-GV326ZZDY SSD換装・メモリー増設

名古屋市西区の方がお持ち込みされた、デスクトップパソコンです。起動はするものの動作に少しもたつきが見られます。第4世代のCore i5が搭載された、Windows8パソコンです。Windows10にアップグレードされていましたが、動作が遅く感じられます。
2022年9月13日 : 【→続きを読む!】
パソコンの性能をグレードアップ 大改造事例 天白区の修理事例

今回は通常起動もできますし、HDDやメモリーもエラーはありません。なんとかスペックの底上げをしてほしいとご希望でしたので改造していきます。
2022年9月12日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す