「SSD換装・交換」に関する修理事例一覧
動作の遅い「NEC LAVIE NS100/N」のSSD換装

今回の修理事例はネットの表示が遅いということで大垣市のお客様よりNECのノートパソコン「NS100/N」をお預かりしました。一番のボトルネックはHDDですのでお客様と相談しSSDに換装することとなりました。
2024年3月30日 : 【→続きを読む!】
dynabookのロゴが出てOSが起動しない B55/Jの修理

大阪市東淀川区より、TOSHIBAダイナブック B55/J(PB55JYB13RAQD11)の修理のご依頼をいただきました。電源を入れると、dynabookのメーカーロゴが表示されたままWindowsが起動しない、という状態です。
2024年3月29日 : 【→続きを読む!】
【Optaneメモリー構成不調】富士通FMVF73D1BKの修理事例

今回は豊田市のお客様よりFMVF73D1BKをお預かりし、修理いたしました。Windows11にアップグレードされしばらく使用できていましたが、ある日Windowsの更新を行ったところ起動しなくなってしまったとのことでした。
2024年3月29日 : 【→続きを読む!】
【遅い】ディスクが100%から下がらない 富士通 AH42/A3

北名古屋市からお越しのお客様より、「パソコンがとにかく遅くて仕事にならない」とご相談いただきました。起動やソフトウェアの起動が遅く、タスクマネージャーでパフォーマンスを確認するとディスク使用率が「100%」から一向に下がりません。
2024年3月26日 : 【→続きを読む!】
【ユーザープロファイル破損】HP15-cu0007TUの修理事例

今回は豊田市のお客様より15-cu0007TUをお預かりし、修理いたしました。パソコンに音楽を取り込んでも音楽データがミュージックフォルダに存在しなくなってしまい、パソコンが壊れてしまったのかと心配でご来店されたとのことでした。
2024年3月22日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いdynabook SSD換装事例

今回は動作が遅いdynabook T65 のSSD換装事例でございます。きっかけというきっかけはなく、気が付けばこの状態になっていたとのご申告でした。さっそく起動してみると最初のデスクトップ画面になるまで約4分ほどかかりました。
2024年3月19日 : 【→続きを読む!】
Dynabook キーボード交換、SSD容量アップ他

今回はDynabookのキーボード、バッテリー交換をご依頼いただきました。バッテリー駆動が出来ず、キーボードが物理的に破損してしまっている状態でお預かりしています。
2024年3月16日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBAノート SSD交換&メモリ増設

今回もDynabookをお預かりしました。TOSHIBA時代の終わりごろのモデルですね。Windows11がサポートされている世代のPCではありますが、そのWindows11にアップグレードを行ってから動作が重くなったとのこと。
2024年3月12日 : 【→続きを読む!】
動作の遅いパソコンをスピードアップしました

今回は、平塚市内のお客様から”パソコンが遅くて困っている”とご相談をいただきました。マシンは、TOSHIBA AZ35です。使い慣れたパソコンなので動作の改善をご希望でした。
2024年3月7日 : 【→続きを読む!】
【マザーボード不調】ツクモ G-GEAR の修理事例

今回は豊田市のお客様よりG-GEARをお預かりし、修理いたしました。パソコンが突然起動しなくなってしまったとお問い合わせいただきました。できれば早く直して欲しいとのことでエクスプレスサービスにてご対応させていただきました。
2024年2月22日 : 【→続きを読む!】
動作が遅い!ノートパソコンのSSD換装およびメモリ増設

今回は、富士通のLIFEBOOK A577/RXをお預かりしました。動作が遅いと言う事でお困りのお客様からご依頼を頂きました。電源ボタンを押してもすぐに画面表示はされず、画面にロゴが出た後、画面中央下でぐるぐる回る表示が続き...
2024年2月22日 : 【→続きを読む!】
【HDD故障】メーカーロゴから進まない DELL Inspiron 3277

名古屋市西区からお越しのお客様より、「メーカーロゴのあと読み込みマークがまわり続けてWindowsが起動しない」とご相談いただきました。店頭確認時はエラー音が鳴り、「Hard Drive Not installed」という英文が表示されました。
2024年2月19日 : 【→続きを読む!】
立ち上がらない?動作が重いDell製デスクトップPC

今日はデスクトップパソコンが立ち上がらない!とご相談を受けました。なんでも、黒い画面から一向に進まないとの事です。Windowsが立ち上がらない理由としては…
2024年2月3日 : 【→続きを読む!】
Windowsが起動しない!? BTOゲーミングPCの修理事例

今回は豊田市のお客様よりBTOパソコンをお預かりし、修理いたしました。ゲーム中にフリーズするようになり、ついにWindowsが起動しなくなってしまったとご相談を頂きました。
2024年2月2日 : 【→続きを読む!】
遅いパソコンのSSD交換希望だが…。

さいたま市中央区のリピーターのお客様よりパソコンの動作を早くしたいとのことで、SSD換装にてお預かりしました。SSDへ交換しパソコンを再起動しましたが、何か違和感がありました。
2024年2月2日 : 【→続きを読む!】
SSDが認識していない DELL Inspiron

今回はさいたま市中央区のお客様からご依頼いただきました。DELL製ノートパソコンが起動しないとのことです。詳しくお話を伺うと購入してから約4年間、使用していなかったとのこと。つまり、経年劣化は考えにくい状況です。
2024年1月30日 : 【→続きを読む!】
dynabook 動きの遅さを改善【福島県郡山市のお客様】

この度は福島県郡山市のお客様より「dynabook P2-T7KD-BL」をお預かりしました。動作があまりにも遅いので改善してほしいということで、お持ち込みいただきました。
2024年1月20日 : 【→続きを読む!】
Windowsが起動しない!? HP Pro DESK 600 G5 SFF の修理事例

今回は豊田市のお客様よりPro DESK 600 G5 SFFをお預かりし、修理いたしました。前日までは問題なく使用できていたのに、朝電源を入れたら起動しなくなってしまったとのことでした。
2024年1月18日 : 【→続きを読む!】
SSDネジ物理破損 HP elitebook 830

今回はHPのノートパソコン、elitebook 830の修理事例です。落下後、正常にWindowsが起動しなくなった症状です。落下で壊れることはよくありますが、状態をチェックしていきます。
2024年1月18日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ideapad 330 動きが遅い ディスク100%

今回はLenovo のノートパソコン「ideapad 330」という機種です。動作が遅い、動作が重くて困っている、というお客様からご依頼を頂きました。
2024年1月4日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す