パソコン修理事例一覧
DELL Vostro 15 3568 DCジャック破損で電源入らない

奈良県生駒市のお客様よりDELL Vostro 15 3568を落としてDCジャック破損し電源入らないということで持ち込みがありました。ACアダプタをつけたまま落下させたので、DCジャック部分を破損し、DCジャック差込口がグラグラしています。
2023年1月28日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro 6の液晶が割れた

大阪府箕面市より「Surface Pro6の液晶が割れた」と修理のご依頼をいただきました。かなりバリバリに割れています。まずは割れている箇所から剥がしていきます。
2023年1月28日 : 【→続きを読む!】
【自動修復】HP ProDesk 400 G3 Mini PC データ救出

名古屋市西区からお越しのお客様より、「電源を入れると【自動修復】となりWindowsが起動しない」とご相談いただきました。とにかく仕事データが大切ということで、データ復旧でのお預かりです。
2023年1月28日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-LS150FS1KB 起動できないPCからのデータ取り出し 宇都宮市内のお客様事例

宇都宮市内のお客様より、NEC PC-LS150FS1KBをお預かりしました。以前壊れたまま放置していたパソコンがあることを思い出され、直せないかとご相談いただきました。
2023年1月27日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートパソコンUH75/C3液晶画面に乱れと縦線 静岡県袋井市のお客様修理事例

お預かりした時点での写真を取り忘れてしまいましたが、液晶画面に亀裂のような縦線が多く表示されてしまっている状態でした。国内最軽量クラスのパソコンですが、ちょっとした圧力が液晶画面に加わると壊れやすい部分もあります。
2023年1月27日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro 7 電源を入れるとロゴが出てすぐ落ちる

今回は、前日まで普通に使えていたSurface Pro 7が、電源を入れてメーカーロゴが表示された後、すぐに電源が落ちて起動できなくなったと持ち込まれました。
2023年1月27日 : 【→続きを読む!】
OS正常起動しないFMVF90A3B

今回は豊田市のお客様から富士通FMVF90A3Bが正常にOSが立ち上がってこないとの事でお預かり致しました。店頭にてお客様と一緒に確認させて頂いたところ、起動するも何もボタンを押さずとも、BIOS画面が表示されてしまうような状態でした。
2023年1月27日 : 【→続きを読む!】
dynabookの動作が遅い

大阪市淀川区より「dynabookの動作が遅い」と相談来店いただきました。動作を確認すると、電源投入からデスクトップ画面が表示されるまで3〜4分とかなり遅く、アプリを起動するのにもかなり時間がかかっている状態です。
2023年1月27日 : 【→続きを読む!】
DELL inspiron 電源ジャック破損

今回は千種区のお客様からのご依頼です。DELLノートパソコンの電源ジャック部分が故障して充電ができないとの事でお持ち込みいただきました。
2023年1月26日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU LIFEBOOK UH93/02 液晶修理

滋賀県長浜市のお客様より仕事で使っているノートPCを破損してしまい至急修理してほしいとのご依頼をいただきました。機種は富士通の FMV LIFEBOOK UH93/02です。
2023年1月26日 : 【→続きを読む!】
Surface Bookのタブレットが取り外せない

「Surface Bookのタブレットが取り外せない」と修理のご依頼をいただきました。通常「タブレット取り外しキー」を押すとタブレット本体とキーボード部分が外れますが、何度押しても反応がありません。
2023年1月26日 : 【→続きを読む!】
一体型デスクトップパソコン液晶破損!!

今回は一体型デスクトップパソコンの液晶パネルが割れてしまったお客様がご来店されました。あれ?数か月前にも同型機種の色違いの液晶交換をした記憶が・・・。
2023年1月26日 : 【→続きを読む!】
Mac Pro (Mid 2010) / OSが起動しない

千葉県茂原市と千葉市稲毛区のお客様より、それぞれ Mac Pro (Mid 2010) で OS が起動しないとのご相談をいただきました。とりあえず電源を入れてみると、細かい線がカラフルに表示されるだけで、OSは起動しないという状態を確認しました。
2023年1月25日 : 【→続きを読む!】
青い画面が出てWindowsが起動しなくなった

「0xc000021a」というブルースクリーン、エラー画面が出た後にBitLocker(ビットロッカー)回復キーの入力画面が出ていました。BitLocker回復キーを入力しても、正常に起動しない状態です。
2023年1月24日 : 【→続きを読む!】
MacbookProのUSBポート故障

症状はUSBポートの動作が不安定とのこと。機種はMacbookPro13(2020)です。このモデルはUSBポートが使えないと充電もままならないので困りますよね。
2023年1月24日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンのヒンジ故障!!

ヒンジ故障でノートパソコンの液晶開閉が正常に行えないお客様がご来店されました。まだ古くないパソコンなのに普通に使用していたら液晶が浮き上がって来たとの事です!
2023年1月23日 : 【→続きを読む!】
自作パソコンを組み立てて欲しい 米子市内のお客様事例

自作パソコンパーツ一式をお預かりし、組み立て代行を行いました。自作パソコンの組立代行や、カスタマイズ、パーツの選定のご相談等幅広く対応しております。
2023年1月23日 : 【→続きを読む!】
USBハードディスクが認識しない。データ復旧事例

今回は、認識しなくなったハードディスクからのデータ復旧事例です。お客様のお話では、急に認識しなくなったということで、大変お困りのようでした。
2023年1月23日 : 【→続きを読む!】
「ユーザープロファイルを読み込めません」でログインできない

北名古屋市からお越しのお客様より、「家族に譲るため【初期状態に戻す】を行ったあともパスワード入力画面が出る。使っていたパスワードを入力するもログインできない」とご相談いただきました。
2023年1月23日 : 【→続きを読む!】
バッテリーが膨張し、液晶が剥離した「Surface Book」のバッテリー交換

加賀市のお客様より、バッテリーが膨張し、液晶パネルが剥離した「Surface Book」をお預かりしました。横から見ると、液晶画面がバッテリーの膨張によって、押し出されているのが確認できます。
2023年1月20日 : 【→続きを読む!】