パソコン修理事例一覧
Windowsが起動しなくなった【DELL XPS8500】の接点クリーニングとハードディスク交換 津市のパソコン修理事例

家族でアカウントを別々にして使っているWindowsが起動しなくなったとのご相談。初期化したくないとのご要望です。
2017年12月21日 : 【→続きを読む!】
動作が遅い【富士通 FMV ESPRIMO FH56/DD】の修復 津市のパソコン修理事例

津市のお客様より、インターネットが遅いということでお困りのご相談です。どうやらホコリが原因のようです。
2017年12月20日 : 【→続きを読む!】
車に轢かれたPanasonic Let’s note CF-SX2 修理事例 岐阜市のパソコン修理事例

岐阜市のお客様より、ノートパソコンを車に轢かれパソコンの修理依頼です。液晶パネル・光学ドライブ・パームレスキーボードの交換修理事例です。
2017年12月20日 : 【→続きを読む!】
スタートアップ修復が20時間経っても終わらない【TOSHIBA Qosmio D711/T7CW】 鈴鹿市のパソコン修理事例

鈴鹿市のお客様より、「スタートアップ修復が終わらない」パソコンのご相談事例です。
2017年12月19日 : 【→続きを読む!】
電源を入れてもファンが回るだけで起動しない【富士通LX/90D】 鈴鹿市のパソコン修理事例

鈴鹿市のお客様より、『使っているとよくフリーズすることがあり、その度に電源ボタンの長押しでシャットダウンしていたら起動しなくなった』とのご相談。
2017年12月19日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro Late 2011 電源を入れると言語選択画面になってしまう!SSD換装で快適に!

問題なく動作しているけど、買った時よりも遅い・・・。SSDに換装することで劇的に動作が速くなります。
2017年12月15日 : 【→続きを読む!】
「バックアップが壊れているか復元先のiPhoneと互換性がないために復元できませんでした」と表示され復元できない

「バックアップが壊れているか復元先のiPhoneと互換性がないために復元できませんでした」こんな場合でもデータ取り出しが可能です。
2017年12月15日 : 【→続きを読む!】
富士通デスクトップ ESPRIMO FH56/ED「CPU Fan Error」で起動しない。

「CPU Fan Error」で起動しないデスクトップパソコン。CPU Fanの清掃で復活しました。たまには掃除も必要ですね。
2017年12月14日 : 【→続きを読む!】
「ログイン後に画面が点滅して使用できない」状態を修復しました。大垣市のパソコン修理事例

大垣市のお客様より「東芝 Dynabook T55/45M13G ログイン後画面が点滅して使用できない」というノートパソコンをお預かりしました。
2017年12月11日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 11-inch Early 2014 水没復旧

MacBook Airの水没、腐食の洗浄事例です。万一水没の際は通電させず、すぐご相談ください。
2017年12月11日 : 【→続きを読む!】
SONY HDDコンポ NETJUKE NAS-50HDのSSD化 津市のパソコン修理事例

津市のお客様より、『SONYのハードディスク内蔵コンポをSSD化して欲しい』とのご依頼。カスタムのご依頼ももちろん歓迎です。
2017年12月8日 : 【→続きを読む!】