修理事例一覧

パソコン修理事例一覧

MacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015) バッテリ膨張 修理事例

今回はバッテリ膨張が発生したMacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015)をお預かりしました。このようにバッテリ膨張が原因により裏蓋の右側手前の部分が外れてしまい盛り上がっています。これをバッテリの交換により改善します。

: 新宿店 【→続きを読む!】

NEC LAVIE Desk All-in-one Windowsが正常起動しない の修理事例

今回は豊田市のお客様よりLAVIE Desk All-in-one をお預かりし、修理いたしました。前日までは普段通りに使用できていたとのことですが、ご申告通り青い画面に自動修復していますと表示されて起動できないことを確認しました。

: 豊田店 【→続きを読む!】

起動3分→わずか30秒に!SSD換装して快適に(TOSHIBA dynabook T55/EG)

「パソコンの起動が遅く、起動後にインターネットを開いたり、ソフト等を立ち上げる際も動作が遅い」とのことでTOSHIBA dynabook T55/EGをお預かりしました。

: 福井店 【→続きを読む!】

MacBook Air Retina 13inch 2018 A1932 お茶をこぼして起動しなくなった。千葉県松戸市のお客様

千葉県松戸市よりMacBook Air 2018 A1932 にお茶をこぼしてしまいお客様ご自身で拭き上げ乾燥を実施したものの起動しないとの事でお持ち込み頂きました。裏蓋を開けてみますと、まだ裏蓋が濡れていました。

: 柏店 【→続きを読む!】

HP Envy X360 異音によるファン交換

今回のお客様はHPのEnvy X360のファンが異常な音を出すということで来店されました。早速お預りして分解し、ファンの音を調べてみました。すると起動後すぐに、キーンというものすごい甲高い音を出してファンが回っておりました。

: 新宿店 【→続きを読む!】

MacBook Air 13インチモデル キーボード交換

今回は、MacBook Air 13インチ A1466 2015年製 キーボードのいくつかのキーが押しても反応しないとのことでお預かりしました。初期化などを行っても症状が変わらないとのことでした。ハードウェアの問題は確定ですね。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

Windowsが起動しないdynabook

今回はさいたま市大宮区のお客様からご依頼いただきました。いつも通り、電源を入れたらWindowsが起動しなくなったとのことです。機種はdynabook製のノートパソコン。店頭で症状を確認してみると、電源投入後、即、BIOS(UEFI)画面が表示されます。

: 大宮店 【→続きを読む!】

自作PCケース交換

今回は以前修理させていただいた方から再度、ご依頼がありました。前回はグラフィックカードとメモリ交換だったのですが、今回はさらにSSDが故障してしまいお持ち込みいただきました。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

福岡県古賀市からMacBook Pro (Retina, 13インチ, Mid 2014) A1502 バッテリー交換修理事例

今回は福岡県古賀市のお客様より、MacBook Pro (Retina, 13インチ, Mid 2014)をお預かりしました。バッテリーでの駆動時間が短くなったということで困っておられました。

: 福津店 【→続きを読む!】

IO-DATA 外付けHDD端子が壊れてしまった。データ復旧希望【郡山市のお客様】

郡山市のお客様がHDD「HDPD-AUT」の故障でお持ち込みされました。耐衝撃を売りにしていた外付HDDですね。落下を検知すると電源を自動で切る、仮想DVD-RWなどの機能を備えたUSB・HDDです。

: 福島・郡山店 【→続きを読む!】

dynabook P1G8MPBL 充電器を差さないと電源が入らない

春日井市からお越しのお客様より、「ACアダプターを差さないと電源が入らない」とご相談いただきました。充電器を差さない状態では電源が入りませんが、電源投入後アダプターの接続を外しても電源が落ちません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

FUITSU FMVWRA2B77 光学ドライブが使えなくなった 横浜市都筑区内のお客様修理事例

ご覧いただきありがとうございます。都筑区内のお客様からFUJITSUのLIFEBOOK AHシリーズ、FMVWRA2B77をお預かりしました。少し前からCDやDVDの再生ができなくなり、ついにBDも読み取れなくなったとのことです。

: 横浜・都筑センター北店 【→続きを読む!】

NEC LAVIEヒンジ修理

今回はキーボード側のヒンジが破損してしまったNECノートPCをお預かりしました。PCの開閉時にバキン!という音が鳴り、開閉が困難との事。過去に同業他社様にてヒンジ修理を行ったそうですが、また壊れてしまったそうです。

: 新宿店 【→続きを読む!】

【水没診断】飲料をこぼし電源が入らなくなったパソコンを復旧

名古屋市西区からお越しのお客様より、「飲料をこぼしてしまい電源が入らなくなった」とご相談いただきました。持ち込む前日の夜に飲料がかかってしまい、キーボードのいくつかが打てなくなったとのことです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

動作が遅いdynabook EXシリーズの修理を行いました【高速化】

大阪市淀川区より「ノートパソコンがの動作が異常に遅い」と修理のご依頼をいただきました。機種はTOSHIBA dynabook EXシリーズ、EX/3EW(PTEX-3JERJW)です。電源を入れてログイン画面まで起動するのにもかなり時間がかかりモッサリしています。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

Surface Laptop 水没案件!!

お話をお伺いすると、ご利用中のSurface Laptopに昨日ジュースをこぼしてしまいキー入力時にべたつきが発生しているとの事です!水没で一番怖いのは内部基板まで液体が浸入しショートしてしまう事です!

: 大宮店 【→続きを読む!】

Buffaloネットワーク対応HDD(NAS) LinkStation8台リプレイス

大阪市中央区のお客様よりBuffaloネットワーク対応HDD(NAS) LinkStation8台をリプレイスしたいというご依頼をいただきました。弊社が設定・設置したNASですが、年数が経ったので、トラブルが出る前に新品に置き換えたいとのこと。

: 本町店 【→続きを読む!】

MacBook Proの液晶に何も映らない

今回、ご紹介する修理事例は、MacBook Proの液晶に何も映らない症状についてです。液晶画面が真っ黒のままで、何も表示されないとのことでお困りでした。お話をお伺いすると、直近でリモートでの作業などがあるとのことで、お急ぎのご様子。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

電源が入らないDELL Inspiron

今回は中川区のお客様からご依頼いただきました。DELL Inspironの電源が入らなくなってしまったとの事でお預かりさせていただきました。ACアダプターを刺してもランプが点灯しませんね……。本来であれば、通電してますよーの白色やオレンジ色のランプが点灯するはずです。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

バッテリー膨張……HP Spectre x360

今回は、パソコンが膨らんできたとのことでお客様より修理のご依頼をいただきました。お預かりして確認してみると……キーボード側が膨らみ、側面部も隙間ができている状況となっておりました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ