「データ復旧・救出」に関する修理事例一覧
外付けハードディスクのデータが消えた!? 浜松市中区 復旧事例 Buffalo HD-120U2

浜松市中区のお客様より外付けハードディスク Buffalo HD-120U2をお預かりし、データを復旧しました。
2020年3月18日 : 【→続きを読む!】
携帯電話のデータ復旧

携帯電話(ガラケー)のデータ復旧をしました。福井市のお客様でしたが、市内のauと石川県のauまで行ってみてもらったけどダメだった、ということでご来店くださいました。ご希望はアドレス帳の取り出しです。
2020年3月16日 : 【→続きを読む!】
HDD物理破壊

HDDの物理破壊の記事を書きました。ありがたいことに、上記ブログ後、HDD破壊のお問い合わせが増えました。そこで、より詳しく、HDD物理破壊についてご紹介したいと思います。
2020年3月9日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないPCからのデータ復旧事例

今回は豊橋市のお客様からご依頼いただきました。電源が入らないパソコンからのデータ取り出しご希望との事でお持ち込みいただきました。
2020年3月6日 : 【→続きを読む!】
認識しないハードディスクからのデータ復旧事例

認識しないハードディスクからの復旧事例です。お客様がおっしゃるには、4年分の大切なデータがたくさんあるとことで、とてもお困りのようでした。まずは、ハードディスクの検査から始めます。
2020年3月5日 : 【→続きを読む!】
「dynabook」のロゴから先に進まない東芝 T55/76MGSからのデータ復旧事例(住之江区)

今回は事前にデータ復旧について何度かお電話にてお問い合わせがあった東芝 dynabookをお預りしました。当店にお越しいただく前に他社様にご相談されたようですが、ハードディスクドライブ(記憶装置)に障害があるためデータの取り出しはできないとお断りされお困りの様子でご来店されました。起動確認をしてみます。電源ボタンを押すも「dynabook」の文字から先に進みません。
2020年3月4日 : 【→続きを読む!】
外付けHDDの端子が折れてもデータ救出できる! 浜松市西区お客様事例

ハードディスクに衝撃が加わり、USBケーブルの端子部分が折れてしまいました。パソコンに差すことができず、データが見られません。
2020年2月26日 : 【→続きを読む!】
東芝 EX/56MWH 電源が入らないノートPCからデータ救出

名古屋市西区からお越しのお客様からのご相談です。Windows7の10年近く前のノートパソコンで、買い替えを検討しているためデータの救出をしたいとのことです。
2020年2月19日 : 【→続きを読む!】
廃棄処分のパソコンのデータ漏えい防止策について

最近、Windows7のサポート期限終了により、企業さんではWindows10のパソコンへ新調し古いパソコンが不要になったので処分してほしいというご要望が多いです。少し前に、官公庁のデータが漏洩した事件があったため、廃棄品のデータがどう扱われるのか心配な方も多いと思います。
2020年2月12日 : 【→続きを読む!】
ケーブル差込口が破損した外付けHDDからデータ救出

名古屋市西区からお越しのお客様が「子供が引っ張ってしまいコネクタが破損してしまった」と外付けHDDを持ち込まれました。USBケーブル端子を差すところが飛び出てしまっています。
2020年2月10日 : 【→続きを読む!】
Surfaceのデータ消去

東京都小金井市のお客様よりデータ消去のご相談がありました。HDDのデータ消去かと思ったらMicrosoft Surfaceとの事、さてどうしたものかと少し悩みました。
2020年2月6日 : 【→続きを読む!】
Victor製ビデオカメラ「Everio(エブリオ)」のデータ復旧。都城市高城町からの修理事例

Victor製ビデオカメラ「Everio(エブリオ)」のデータ復旧事例。中のデータを移動していなかったため、データ復旧が出来ないかご相談を頂きました。
2020年2月5日 : 【→続きを読む!】
Sony USBメモリ 4GB USBメモリの中身が見えない 京都市左京区のお客様 修理事例

今回は京都市左京区からのお客様が、USBメモリの中身が見れなくなり来店されました。数日前から急に見えなくなったとの事です。お預かりして、まずは読み取りのみで状況の確認です。
2020年1月31日 : 【→続きを読む!】
HDDの物理破壊専用機を導入しました【福井店】

最近お問い合わせが多くなったものがあります。それは、HDDの処分はやっていますか?というものです。昨年末にあった、神奈川県でのHDD転売、データ流出があったからだと思います。
2020年1月22日 : 【→続きを読む!】
NEC製PC9821cu13(98Multi CanBe)のデータ移行の事例

鹿児島市よりお持ち込みいただいた一体型のNEC製PC9821cu13(98Multi CanBe)です。皆さんは、一体型のNEC製PC9821cu13(98Multi CanBe)を見たことがありますか?私は、初めて見ました。お客様のご要望は、NEC製PC9821cu13(98Multi CanBe)からデータを移行して欲しいとのこと
2020年1月14日 : 【→続きを読む!】
HP製ノートパソコン (15-db0000 5WM69PA)データ移行の事例

鹿児島市のお客様よりお持ち込みいただいたHP製ノートパソコン (15-db0000 5WM69PA)です。今回、お持ち込みいただいた理由は、「移動中に落して壊してしまったのでデータを新しいパソコンに移して欲しい」とのこと
2020年1月9日 : 【→続きを読む!】
認識しないポータブルハードディスク(HDPF-UT1.0K)からのデータ復旧。阿倍野区からの修理事例

認識しないポータブルハードディスク(HDPF-UT1.0K)からのデータ復旧
2020年1月4日 : 【→続きを読む!】
ハードディスクビデオカメラのデータ復旧 大垣市のお客様

ハードディスクビデオカメラのデータを誤って消去され復旧をご依頼された大垣市のお客様です。機種は、SONY HANDYCAM HDR-CX560 です。
2019年12月13日 : 【→続きを読む!】
古いパソコン(Windows98)からデータの取り出しをいたしました。

大垣市内のお客様より、「Windows98のパソコンに入っているデータを取り出したい」ということでNECのノートパソコンをお預かりしました。
2019年12月10日 : 【→続きを読む!】
水没したMacBook Air (11インチ,Early 2014)からデータ取り出し。此花区からのデータ復旧事例

今回はキーボードにお酒(カクテル)をこぼされたMacBook Air (11インチ、Early 2014)をお預りしました。詳しくヒアリングすると夜中作業中に誤ってキーボードにお酒をこぼされたそうです。お預かり時点での起動確認ではすでに電源がはいりません。。。
2019年12月2日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す