「電源・ACアダプター」に関する修理事例一覧
自作パソコン-Ryzen Threadripper搭載モデルが起動しない松江市のお客様

今回は自作パソコンを組み立てたが起動しないとお困りのお客様からのご相談です。なんとマザーボードはX399、AMDのハイスペックモデル、Ryzen Threadripper対応のモデルです。
2019年8月27日 : 【→続きを読む!】
MouseComputerノートパソコン電源コネクタ破損

大阪市北区のお客様よりMouseComputer製ノートパソコンの充電ができないということで持ち込みがありました。電源コネクタの部分を見てみると、中央にあるはずのピンがなくなっています。ACアダプタを確認すると、折れたピンが刺さったままになっています。
2019年7月24日 : 【→続きを読む!】
SONY VPCF128FJの筐体破損トラブル 隠岐郡の宅配修理事例

隠岐の島からのご相談です。テレビもブルーレイも見れちゃうCore i7搭載なオールインワンノートパソコンですが、ご使用中に落下させてしまい電源ボタンが押せなくなってしまったとのことです。フェリーに乗って2時間と気軽には来店しにくいご事情、よくわかります。お電話いただきご相談後に宅配修理を活用いただくことになりました。
2019年7月19日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron N5010 DCジャック修理

今日の修理はINSPIRON N5010のDCジャック交換です。物理修理の中では液晶交換に次いで多い案件だと思いますACアダプタを刺した状態で、上から物を落下させてしまってジャックが壊れたというケースです。こんな状態です。明らかに内部がぐちゃぐちゃ><
2019年7月17日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO VPCJ138FJ 勝手に電源がON/OFFする!

今回はOSの自動修復が走り、修復が完了せず、正常起動に至らないとお困りのお客様の修理事例を投稿します。先ず、お客様からのご依頼時に症状をお聞きしていたのですが、「勝手に電源が落ちる」とのことでした。早速、症状を見てみましょう!自動修復が走り、起動しませんね!?
2019年7月11日 : 【→続きを読む!】
富士通AH54/Dの水没修理事例

水濡れは初動が命ですが、インターネット上には間違った情報が出ていることも多く、一時的に動くことに安心して不具合出るまで使い続けてしまうお客様も多くいらっしゃいます。
2019年7月1日 : 【→続きを読む!】
NEC LS550F電源コネクタ破損 大阪市北区のパソコン修理事例

大阪市北区のお客様よりNEC LS550F電源コネクタを破損したということで持ち込みがありました。落下したときに破損してしまい、充電ができないとのことです。電源コネクタ部分を確認すると、プラスチック部分が破損し、ジャックの中央にあるピンが奥の方へ凹んだ状態になっています。
2019年6月19日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA N51/T9電源スイッチ破損 大阪市北区のパソコン修理事例

大阪市北区のお客様よりTOSHIBA N51/T9電源スイッチを破損したということで持ち込みがありました。電源スイッチを押しても手ごたえがなく、電源が入りません。
2019年6月17日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA dynabook R731 電源ボタン修理 岡山市中区の事例

今回は岡山市中区のお客様から、電源がTOSHIBA dynabook R731の修理をお任せいただきました。電源ボタンの不具合とのこと。
2019年6月13日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron5758 スイッチケーブル交換 大和市のパソコン修理事例

大和市のお客様から DELL Inspiron5758のスイッチが押せない症状で修理ご依頼いただきました。スイッチボタンを押しても電源が入らず、まったく押し感もないとのこと。
2019年5月28日 : 【→続きを読む!】
NEC VN770/C 電源スイッチ交換事例 大田区のパソコン修理事例

大田区のお客様よりNEC VN770/Cの修理依頼をいただきました。電源スイッチ交換事例です。電源が入らないとのことです。ただ外部モニターとしては機能するとのことでした。パソコンの機能が動作していないようです。
2019年4月23日 : 【→続きを読む!】
DCジャック部の破損修理 総社市のパソコン修理事例

総社市のお客様より、DCジャック部の破損修理依頼です。ケーブルを挿したまま落下させてしまったようです。そのため、ジャック部分が奥に入り込んでしまったようですね。
2019年4月17日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA B35R 充電されない/電源が落ちてしまう症状の修理事例 横浜市青葉区のパソコン修理事例

横浜市青葉区のお客様よりご相談いただいたTOSHIBA B35R 充電されない/電源が落ちてしまう症状の修理事例です。今回は東芝製のWindowsノートパソコンの電源のトラブルです。ACアダプターを繋いでいるのにバッテリーが充電されず、据え置きで使っていても電源が落ちてしまうことがしばしばあるとのこと。
2019年4月9日 : 【→続きを読む!】
VAIO PCG-FR55J/B 電源が入らないXPパソコンの修理事例 名古屋市守山区のパソコン修理事例

名古屋市守山区のお客様より、VAIO PCG-FR55J/B 電源が入らないXPパソコンの修理依頼です。発売から年数も経ってるので買い替えもおすすめしたのですが、中に入ってるソフトと、それで作ったデータを使いたいから直してほしいということでした。
2019年4月8日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないNEC Lavie LL750/Fの修理事例 津市のパソコン修理事例

津市のお客様より、電源が入らないNEC Lavie LL750/Fの修理依頼です。『以前から電源が入りにくかったが、全く電源が入らなくなった』とパソコンをお持ちになりました。確認すると、充電LEDも点灯せず全く通電してません。このモデルの場合はマザーボードの故障によって電源が入らないということも多いのですが、今回は違うようです。
2019年4月1日 : 【→続きを読む!】
起動しない、電源入らない Dell Inspiron の修理事例 横浜市戸塚区のパソコン修理事例

横浜市戸塚区のお客様より先日お預かりした DellのInspiron 11シリーズの修理事例です。電源が付かなくなり 電源ケーブルを新しく購入されたのとこです。
2019年2月20日 : 【→続きを読む!】
DELL inspiron 14 電源スイッチ修理事例

DELL inspiron 14 電源スイッチ修理事例です。電源が入ったり入らなかったりしていたDELL製inspiron14が完全に電源が入らなくなったとお持込みされました。ACアダプタも問題無く通電しているようですが電源が全く入らない状態です。
2019年1月29日 : 【→続きを読む!】
Dell Vostro 15 5100 充電できず、DCコネクタの修理事例

Dell Vostro 15 5100 充電できず、DCコネクタの修理事例です。充電できなくなったDell Vostro 15 5100を預かりました。ACアダプタを装着してもコネクタが固定されておらずぐらぐらで奥に入っていってしまいます。
2019年1月25日 : 【→続きを読む!】
東芝ノートPC/電源が入らない修理事例

東芝ノートPC/電源が入らない修理事例です。バッテリー上がりですが、ACコードを使っても電源が入らないとお持ち込みいただきました。
2019年1月23日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないHP Pavilion 400-220JPの修理事例

電源が入らないHP Pavilion 400-220JPの修理事例です。ある日突然スイッチを押しても電源が入らなくなったということで、お持ち込みされました。
2019年1月21日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す