パソコン修理事例一覧
【迷惑ソフト】システムが破損!ウイルスに感染!

「Windowsセキュリティシステムが破損しています」という表示で、セキュリティソフトインストールを煽ってくる「迷惑ソフト」。今回、「迷惑ソフトはどうやってパソコンに入ってくるのか!?」を検証してみました。
2018年5月2日 : 【→続きを読む!】
FAN異常?熱暴走対策 掃除から交換までの事例

FANがうるさく作業中に電源が落ちるとの異常でお持ち込みいただきました。パソコン内部にたまった埃が原因のトラブルです。しっかり掃除をしたら元どおりトラブル解決。
2018年5月1日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンが起動しない NEC PC-LL750/FのSSD換装を行いました。

起動しなくなってしまったノートパソコンのHDDをSSDに交換いたしました。サクサク快適に動作するマシンとして見事復活です。パソコンが遅いとお困りの場合は、修理いたします。
2018年5月1日 : 【→続きを読む!】
富士通製 FMV-BIBLO 半田クラックしたマザーボードのBGAリワーク

富士通のノートパソコンNF/E40 FMV-BIBLOの修理事例。マザーボードの不具合を半田で補修しました。他に、NF/G40、NF/E30、NF/G30などが同症状になりやすい機種です。
2018年5月1日 : 【→続きを読む!】
パソコンの【電源が入らない・起動しない!】自分で何か出来る事ってあるの・・・?

パソコンが起動しない!パソコンの電源が入らない!と言っても様々な原因があります。そんな時何が悪いのか?何か出来ることはないか?についてご紹介していきます。
2018年4月18日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13inch Mid2010 SSD換装で高速化

レインボーカーソル(ビジーカーソル)がしばらく回り続け、動作が遅いMacBook Pro 13inch Mid2010をSSD換装で高速化した事例の紹介です。
2018年4月18日 : 【→続きを読む!】
【即日修理】レッツノート CF-SZ6 液晶パネル交換 名古屋市熱田区のパソコン修理事例

名古屋市熱田区お客様からのご依頼です。レッツノート CF-SZ6の液晶が割れてしまった!「急ぎで修理!」という場合特急で修理可能です。当店へお持ち込みください。
2018年4月17日 : 【→続きを読む!】
MacBook 12inch Early2015 シルバー 液晶パネル割れ

MacBookの液晶パネルが割れてしまい、画面が乱れ何も作業できないということでご相談いただきました。MacBookの液晶交換は非常に繊細な作業ですので、慣れていても難しいものです。
2018年4月17日 : 【→続きを読む!】
起動しないパソコンのHDD交換とWindows10アップグレード事例です。

起動しないパソコンのHDD交換とWindows10アップグレードのご要望です。
2018年4月17日 : 【→続きを読む!】
リカバリディスクが使えないONKYOデスクトップPC ハードディスク交換修理事例

電源を入れると「以前のバージョンのWindowsを復元しています」というメッセージが表示され、正常に起動しない症状。ONKYOデスクトップパソコンONKYO S711A6 の修理事例です。
2018年4月16日 : 【→続きを読む!】
「タバコの臭いを何とかしてほしい。」ACER V5-571P パソコンの煙草臭対策事例

オークションで安く手に入れたパソコン。煙草の臭いが酷くて使う気になれないとのご相談。内部クリーニングすることで煙草の嫌な臭いを除去することも可能です!当店にお任せください。
2018年4月16日 : 【→続きを読む!】
液晶割れで映らない NEC ノートパソコンの修理事例 横浜市港南区のパソコン修理事例

横浜市港南区のお客様より、液晶割れで映らない NEC ノートパソコンの修理依頼です。大切なデータを消さずに液晶交換いたします。液晶割れでお困りの際はご相談ください。
2018年4月16日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない、東芝 dynabook T552/36HBのマザーボード修理事例

電源が入らない東芝 T552/36HBのマザーボード修理事例です。当店では可能な限り基板の故障部位を特定して、ピンポイントの修理をいたします。マザーボード交換より安価に修理ができます。
2018年4月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro Mid 2012 リンゴ・進入禁止・フォルダに「?」マークの点滅症状の修理事例 相模原市中央区のMac修理事例

相模原市中央区のお客様より、リンゴ・進入禁止・フォルダに「?」マークの点滅症状でOSが立ち上がらないとのご相談。MacBook Pro Mid 2012の修理事例です。
2018年4月13日 : 【→続きを読む!】
【いつまで使える?】Windows7のサポート期限って?

今回はWindows7のサポート期限について書いてみました。Windows7のサポートっていつまでなの?買い替えなきゃいけないの?という疑問を解決。ご参考になれば幸いです。
2018年4月13日 : 【→続きを読む!】
ロジックボード故障で電源が入らない、充電できない MacBook Airの修理事例 大阪市中央区のMac修理事例

大阪市中央区のお客様のご相談です。ロジックボード故障で電源が入らない、充電できない MacBook Airの修理事例です。純正品以外での改造やパーツ交換などでメーカー修理が不可となったMacも、当店では修理可能です。ご相談ください。
2018年4月12日 : 【→続きを読む!】
NEC ウルトラブック HZ650/A ヒンジ破損の修理事例

落とした時に液晶の右側のヒンジが破損して外れてしまった、NEC ウルトラブック HZ650/Aのヒンジ破損 修理事例です。ヒンジの修理にも色々な方法があります。同様のことでお困りの場合、ご相談ください。
2018年4月12日 : 【→続きを読む!】
アップグレード失敗などで正常起動しないMacのクリーンインストール事例 渋谷区神南のMac修理事例

渋谷区神南のお客様よりご相談いただきました。MacOSをHigh Sierra(ハイ・シエラ)にアップグレード失敗したり、勝手にアップグレードされちゃったり、アップグレードは出来たけど、ソフトウェアアップデートのタイミングでOSが正常起動しなくなったとの事です。
2018年4月11日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなった Surface Pro 4 からのデータ取り出し事例

電源が入らなくなったSurface Pro 4(サーフェス プロ4)からのデータ取り出し事例です。とにかくデータが必要という強いご要望。無事データ取り出しが完了しました。
2018年4月11日 : 【→続きを読む!】