「Windowsトラブル」に関する修理事例一覧
起動しないポータブックを復活! ジムキング製モバイルPC
さて今回の修理の依頼は一風変わったパソコンです。中部地区(主に名古屋)に展開する事務用品専門店のジムキングという会社が手掛けたモバイルパソコンです。Windowsが起動しないのでしばらく使っていなかった。使えるようにしてほしいとのご依頼。
2025年2月3日 : 【→続きを読む!】
ASUS X512F ロゴがすぐ消える 立ち上がらない
今回はASUSのノートパソコン vivobook「X512F」という機種です。とにかく立ち上がらない、ロゴがすぐ消える、それを繰り返して困っている、というお客様から御依頼を頂きました。
2025年1月31日 : 【→続きを読む!】
【真っ黒】マウスポインタしか表示されない Lenovo 14IAH7
清須市からお越しのお客様より、「Windows Update後、デスクトップが表示されなくなった」とご相談いただきました。「ようこそ」からなかなか進まず、進んだと思ったらマウスポインタしか出現しません。
2025年1月27日 : 【→続きを読む!】
Windowsが起動しない修理事例 HP 15-ec1017AX
今回は横須賀市久村のお客様からHPのPavilion Gaming 15 をお預かりしました。Windowsのアップデート24H2の更新あたりでWindowsが正常に起動しなくなったとのことでした。お客様でも色々試されたようですが改善せず、当店にご来店されました。
2025年1月18日 : 【→続きを読む!】
「デバイスに問題が発生したため…」Critical Process Died 修理
今回はDellのデスクトップパソコン「optiplex 3070」という機種です。電源は入るのに青い画面が出てきて立ち上がらなくて困っている、というお客様からご依頼を頂きました。
2025年1月10日 : 【→続きを読む!】
ブルーバック発生 FUJITSU FMVFH02001
横浜市都筑区仲町台のお客様から、FUJITSUの一体型パソコンFMVFH02001をお預かりしました。起動させようとしたところ、ブルーバックが発生してOSが立ち上がらないとのことです。
2025年1月9日 : 【→続きを読む!】
【OS破損・CPUファン故障】富士通FMVA77C2LG の修理事例
今回は豊田市のお客様よりFMVA77C2LGをお預かりし、修理いたしました。ある日パソコンが正常に起動しなくなってしまったとのことでご相談をいただきました。お客様のお話を伺うと、直前にWindowsの更新が行われたようです。
2024年12月27日 : 【→続きを読む!】
メーカーロゴは出るが、OSが正常起動しない!!
今回はメーカーロゴは出るがOSが正常起動せず黒い画面のまま、という症状のお客様からパソコンをお預かりしました。OSが正常起動しないと聞くとOS破損やストレージ破損をまず疑いますが、今回はちょっと風変わりな原因でした。
2024年12月23日 : 【→続きを読む!】
バッテリー交換・Windows11インストール dynabook P2X5RBEG
名古屋市北区からお越しのお客様より、「購入後しばらく使用していなかったため、パスワードがわからなくなった」とご相談いただきました。当初はパスワード解除としてお預かりしましたが、診断していくうちに他の不具合が見つかりました。
2024年12月16日 : 【→続きを読む!】
【Outlookがない】office2024初期セットアップ
今回は江戸川区のお客様より新しく購入したデスクトップパソコンをお預かりしました。富士通のデスクトップパソコンの初期セットアップがわからないとのことで初期セットアップのご依頼でございました。
2024年11月7日 : 【→続きを読む!】
「PCが危険な状態です」セキュリティ警告通知が表示される
名古屋市守山区からお越しのお客様より「“ウイルスに感染した”というような表示が出る」とご相談いただきました。店頭で確認したところ、Google Chromeのポップアップ通知で不安を煽る警告が出ているようです。
2024年10月14日 : 【→続きを読む!】
東芝 Dynabook が突然正常起動しなくなった
今回は大阪府吹田市のお客様より、東芝 Dynabook V8/J (P1-V8JP-BL)が正常に起動出来なくなったとのことで修理のご依頼を頂きました。Windowsを修復することにより元通り起動出来るようになるパターンと、修復が不可能で初期化が必要となるパターンがあります。
2024年10月7日 : 【→続きを読む!】
Windows11 24H2 ほとんどのPCでBitLockerが自動有効化
2024年10月よりWindows11インストールメディア作成ツールで作る、インストールメディアがv24H2になりました。Windows11インストールの流れとBitLockerについて注意点をお伝えします。
2024年10月4日 : 【→続きを読む!】
再起動を繰り返す NEC LAVIE Pro Mobile
今回はお客様よりNEC LAVIE Pro Mobile PC-PM750SALの不具合でお預かりしました。使用中に、意図せずに再起動を繰り返すようになったとのことでお持ち込み頂きました。また、受付時に同様の現象を確認しました。
2024年9月30日 : 【→続きを読む!】
【初期化希望】VAIO VJF14180221L MS Officeが開けない
名古屋市北区からお越しのお客様より、「友人に貸したあとMicrosoft Officeがなくなっている」とご相談いただきました。スタートメニューやプログラム一覧にMS Officeが存在しないため、アンインストールされたような状態になっています。
2024年9月16日 : 【→続きを読む!】
久しぶりの Windows 7 パソコンの修理
今回は、大阪市北区のお客様より、大変懐かしいパソコンの修理のご依頼を頂きました。2012年製 富士通 LIFEBOOK AH43/G というWindows 7搭載のパソコンです。電源を入れると、Windowsが立ち上がらないとのことです。
2024年9月5日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop 初代 正常起動できない
千葉県柏市よりSurface laptop Model 1769(初代)をお使いのお客様より1年程前に起動しなくなってそのままにしていたが、最近パソコンが必要になったとの事、修理可能なら修理したいとの事でお持ち込みいただきました。
2024年8月23日 : 【→続きを読む!】
ThinkPad キーボード・トラックパッドがおかしい!
今回はLenovo ThinkPad X1 Carbon 7thのキーボード・トラックパッド不具合になります。OS初期化したところ、キーボードとトラックパッドに異常が見つかったという内容です。
2024年8月8日 : 【→続きを読む!】
ブルースクリーンが出て再起動してしまう 修理事例
静岡市葵区のお客様から、DELL inspiron 5405をお持ち込みいただきました。今月初めにWindows Updateを実行した後から、不定期なタイミングでブルースクリーンが出たあとに再起動が起きてしまって、パソコンが使えないとご相談いただきました。
2024年6月15日 : 【→続きを読む!】
【BitLocker回復】回復キーの入力を求められる ASUS TM420IA
名古屋市西区からお越しのお客様より、「BitLocker回復という画面になりWindowsが起動しない」とご相談いただきました。BitLockerをかけたことはないとのことで、工場出荷時から暗号化されている機種のようです。
2024年4月15日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













