「パソコンが起動しない」に関する修理事例一覧
HPモバイルPC電源入れても起動しない 練馬区石神井町のパソコン修理事例

練馬区石神井町の方よりパソコンが起動しないとのご相談です。電源入れてもキーボードの「Caps Lock」キーが点滅しているだけで起動しません。
2019年5月14日 : 【→続きを読む!】
NECのラックサーバ Express5800/R110i-1が正常に起動しないのでフルメンテナンス

電源は入るが、ビープ音が鳴って画面に何も表示されないという症状です。メーカーに相談したところ、保守パーツがなく、修理ができないという判断が下ったそうです。
2019年5月14日 : 【→続きを読む!】
Dell ノートパソコン ビープ音がして起動しない! メモリ接点クリーニング修理 豊川市のパソコン修理事例

豊川市のお客様より、Dell inspiron 15 ノートパソコンをお預かりし修理致しました。電源を入れると、ピー・ピー という連続音がするだけで画面に何も映りません。、大切なデータが保存されているので、データは消さずに修理したい。というご要望です。
2019年5月7日 : 【→続きを読む!】
自作タワーマシン断続的にFANが回り起動しない

断続的にFANが回り、起動しない自作タワーマシンの修理事例です。電源を入れると全てのFANが回りますが10秒ほどで停止してからまたFANが回るのをずっと繰り返します。過去に同様のケースでは電源異常が多かったのですが今回はちょっと違った原因でした。
2019年4月23日 : 【→続きを読む!】
電源は入るが画面に何も表示されないNEC Lavieの修理事例 泉佐野市のパソコン修理事例

泉佐野市のお客様より、電源は入るが画面に何も表示されないNEC Lavieの修理依頼です。電源は問題なく入るのですが、HDDのアクセスランプが不自然にチカチカと点滅するだけで画面に何も表示されない状態です。
2019年4月22日 : 【→続きを読む!】
Recovery画面から起動できない【エラーコード0xc0000098】 出雲市のパソコン修理事例

出雲市内のお客様より、Recovery画面から起動できないとご相談いただきました。ブルースクリーン【エラーコード0xc0000098】が出て起動できない症状です。
2019年4月22日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO Duo13 SVD13219CJB のSSD交換修理事例

SONY VAIO Duo13 SVD13219CJB のSSD交換修理事例です。突然電源を入れても起動できなくなってしまった。真っ暗な画面に”bootdevice not found”の文字が。
2019年4月5日 : 【→続きを読む!】
ディスクのエラーを確認しています。1時間以上かかる場合があります。がずっと続くパソコンの修理事例 大和市のパソコン修理事例

大和市のお客様より、「ディスクのエラーを確認しています。1時間以上かかる場合があります。」がずっと続くパソコンの修理依頼です。パソコンが起動せず大事なデータが消えてしまうと困る!と、お困りの方はぜひ当店にお問い合わせ下さい。
2019年4月2日 : 【→続きを読む!】
電源は入るが画面が真っ暗で起動しないNECの修理事例 相模原市中央区のパソコン修理事例

相模原市中央区のお客様より、電源は入るが画面が真っ暗で起動しないNEC Lavie PC-LS350HS1JRの修理依頼です。結論から言うと今回は4GBのメモリーが壊れていました。
2019年3月26日 : 【→続きを読む!】
電源が入らずACアダプタ接続でもバッテリー充電ランプが点灯しない GPD Pocket2 修理事例

電源が入らずACアダプタ接続でもバッテリー充電ランプが点灯しない GPD Pocket2 修理事例です。GPD Pocketは、A6サイズのポケットノートで、いろいろなタイプのモデルが販売されており、今回のものは現行機種のPocket2で、このサイズでもWindows10 がインストールされています。このPCは電源が入らずACアダプタを接続してもバッテリーの充電ランプが点灯しないものでした。
2019年3月7日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなったWINDOWS XPのパソコン不具合解消事例

電源が入らなくなったWINDOWS XPのパソコン不具合解消事例です。何回も電源ボタンを押して確認したのですが、クリック感もあり特に壊れている感じはありませんでした。ただ電源ボタン部分を分解し中を見た結果、外側のケースと電源ボタンの間に詰まっていた埃が原因でした。
2019年3月5日 : 【→続きを読む!】
起動しない TOSHIBA dynabook T55/UW メーカーロゴ表示の後、修理事例 川崎市宮前区

川崎市宮前区のお客様よりご相談の「TOSHIBA dynabook T55/UW」です。メーカーロゴ表示の後、起動しない症状の修理事例です。真っ暗な中にぐるぐる回るカーソルだけが出たまま、デスクトップ画面まで辿り着けない症状でした。
2019年3月5日 : 【→続きを読む!】
起動しないLenovo X1carbon 2014の修理事例

起動しないLenovo X1carbon 2014の修理事例です。通電はしているが、起動しないという症状と、キートップの破損ということでお持ち込み頂きました。
2019年3月1日 : 【→続きを読む!】
【DELL Inspiron15】 Windows起動しない 出雲市のパソコン修理事例

出雲市のお客様より、Windows起動しない【DELL Inspiron15】 の修理依頼をいただきました。電源は入りますが起動途中でエラーが出るとのことです。
2019年2月18日 : 【→続きを読む!】
Windows95機IBM THINKPAD 385D エラーで立ち上がらないヴィンテージPCの修理

Windows95機IBM THINKPAD 385D エラーで立ち上がらないヴィンテージPCの修理事例です。20年以上前の古~いパソコンの修理です。いまだに古いビンテージパソコンを使っておられる企業様は何らか理由があって使っておられると思います。すべてが修理可能とは言えませんが可能な限りの修理をしてみます。いつでもご相談ください。
2019年2月15日 : 【→続きを読む!】
パソコン起動時に【自動修復を準備しています】と表示される(続) 横浜市南区のパソコン修理事例

横浜市南区のお客様より、パソコン起動時に【自動修復を準備しています】と表示される症状のご相談です。
2019年2月13日 : 【→続きを読む!】
電源は入るが ファンが回って止まるを繰り返す 自作PC修理事例 川口市青木のパソコン修理事例

川口市青木のお客様より、電源は入るが ファンが回って止まるを繰り返す 自作PC修理依頼です。今回は自作PCの「電源は入るがファンが回って止まるを繰り返す」です。
2019年2月8日 : 【→続きを読む!】
NEC タプレットパソコン(VK15WT-C)黒い画面の英字表示から進まない

黒い画面の英字表示から進まないNEC タプレットパソコン(VK15WT-C)の修理事例です。COSバッテリー消耗により、BIOS表示画面から、起動の都度「F2」キーを押さないと進まない。また日付の設定が保持されず、起動の度に直さないといけないとの内容です。
2019年1月22日 : 【→続きを読む!】
SSDに換装希望!「ブルーの画面から進まない」回復事例

SSDに換装希望!「ブルーの画面から進まない」回復事例です。写真のようにブルーの画面から進まない!もしHDDが問題を抱えているならこの際SSDに換装したらどうなりますかというご相談です。
2019年1月17日 : 【→続きを読む!】
東芝 T55/76MG PT55-76MBXG 「お待ちください」のまま起動しない 修理事例

「お待ちください」のまま起動しない東芝 T55/76MG PT55-76MBXGの修理事例です。OSが起動したとしても真っ黒な画面にごみ箱のみ出てまともに操作ができないという症状です。
2019年1月15日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す